周辺のオススメ
清和寺
静かなところです。
石仏と共に心和む空間
近江國岩間寺十二番
御堂内に石仏が二体祀られています。
日曜日はATM混雑、流石の人気!
共和郵便局
ATM利用😃
流石に、日曜日のようです。
児玉講堂跡
児玉治三郎氏により昭和11年(1936)に共和地区の憩いの場として建てられその後共和小学校の体育館に改築されたとの事です。
違う地質の地層が剥き出しになっています
岩石礫質片岩
地質学的に価値のあるスポットです。
違う地質の地層が剥き出しになっています。
いつもよく利用させていただいています。
三村珈琲店
子供含め家族全員おいしくいただくことができました!
昭和時代の木造の郵便局をオーナーさん自らがコツコツ改築してオープンされたとても雰囲気のいい店内です撮影は禁止とのことです店内で自家焙煎されて...
スポンサードリンク
2017年4月9日のラントレで訪れました。
9号線側からでは、200m手前からか、近くの細い橋を渡るようになります。
地神様以外にも観音様が鎮座しています。
トタンで囲まれた茅葺の屋根が目印です。