最近、麺が硬め食べ終わる頃良いかな?
米子の牛骨ラーメンの草分けのお店。
セットメニューもあって大満足。
牛骨ラーメンの元祖のお店と聞きましたので、鳥取旅行の際立ち寄りました。
スープは牛骨オンリーではないそうで、とても気に入りました。
以前から気になっていたこちらの店舗を初訪問。
チャーシューメン 1000円(税込)ビーフ丼ミニセット 330円(税込)合計 1330円(税込)通常、牛骨ラーメンは牛骨スープがベースですが、こちらの店舗の牛骨ラーメンは牛骨スープをベースに豚骨と鶏ガラをブレンドしたスープだそうで、通常のあっさり系の牛骨スープとは違いますが、牛骨の旨味がしっかり感じれるとても美味しいチャーシューメンでした😋セットのビーフ丼ミニも美味しく頂きました!
牛骨ラーメンは色々なお店で食べてますが、こちらの牛骨ラーメンはあまり牛骨感はしないです。
ですがクセになりそうなおいしさがあります!唐揚げは美味しい!!価格は高め。
牛骨ラーメンをいただきました。
醤油牛骨と言っていいような濃いめの色も牛骨スープらしさを感じます。
少し濁らせたテールスープのような味は独特です。
これに硬めに茹でた中太麺で食感を出してあり、程よい脂の牛骨スープとのからみも丁度良い感じです。
発祥の店「ますみ」にまた行きたいと思います。
なかなか美味しい。
牛骨スープ!
米子の中華料理店。
メインのラーメンは中華そばと言った方がしっくりくるオーソドックスなタイプで、飽きが来ないスープ。
麺はコシしっかりめのストレート麺。
幅広い客層でランチ時混雑していた。
牛骨ラーメンの色々な味が楽しめるようです。
ラーメン大が写真です。
私の味覚では醤油味?今度は塩を頂いてみます。
お店前の駐車場は大きくないですか、横に沢山有るので、心配はありません。
麺が独特。
牛コツラーメンと聞きましたが、あまり分からなかった。
唐揚げは皆さん注文されていたので美味しいのでしょう、多分。
山口県内にも牛骨ラーメンが人気の地域がありますが、米子市のはどうかなんだろう?と元祖といわれる店を訪れました。
スープは純粋な牛骨ではなく豚骨も入っているようで、太麺なのは同じ。
ごちそうさまでした。
牛骨といえば満州味!硬めの麺も良い!私は塩が好きですが、独特の醤油もすてがたい😆普通盛りだと少し少ないので、いつも大を注文します。
初めてやって来ました😁牛骨ラーメン🍜良かったです👍コクがあるのにアッサリ👍美味かったです🤩
米子の牛骨ラーメンの発祥地ということで訪れてみました。
チャーハンとのセットを注文したところ、ミニ豆腐とミニサラダも付いており850円でした。
牛骨醤油のスープは懐かしさを感じました。
牛と豚との違いはありますが、あたかも広島ラーメンの豚骨醤油の老舗の味のようでした。
麺は太過ぎない、やや太いストレート麺。
小麦の味まで感じられるなかなかのものでした。
チャーハンは油が多いためパラパラでないしっとりタイプでした。
私は口紅チャーハンと呼びます(笑い)これはちょっと好みから外れました。
麺が少なく感じられるので、次回は+100円麺0.5玉の大とお昼サービスの白ご飯120円かなあ?甘すぎない、塩辛過ぎない、懐かしさを感じさせてくれるラーメンでした。
満洲味は、大変濃い味でとても美味しかったです。
半チャーハンとラーメン🍜🍥のセットを頼んだのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
味は、何処のラーメン店に似てるかと言うと 倉吉で言えば 八兵衛に似てるとおもいました。
満洲味 まいうー。
感謝。
ばあちゃんちのすぐ近く、加茂川沿いに昔々(35年前くらいです)お店がありました。
ここのラーメンが生まれて初めて食べるらーめんでした。
即ちここのラーメンが自分の中ではズタンダードでありデフォルトになります。
牛骨のスープであることを知ったのはここ10年でしょうか。
米子をはなれて30年が過ぎましたが、どおりで似たような味に出会わなかったはずです。
澄んだスープにあっさりと醤油味で、あの独特な風味のラーメンがたまに無性になつかしくなります。
最近は東京でも牛骨ラーメンを出す店が増えてきたのが実に嬉しい今日この頃でゴザイマス。
味噌ラーメンのスープが味噌汁かな?と思うような仕上がりでした。
もう2度と頼みません。
牛骨ラーメンのお店としては、かなり古い一軒だそうです。
お味はわりとマイルドで、他の牛骨ラーメンのスープより上品な感じです。
場所がR431から少し入らないといけなくて、国道沿いから発見しにくいので、探して行く場合は他のお店などを目印にした方が良いです。
少し期待ハズレでした。
残念。
牛骨ラーメン発祥というお店でしたが今の時代に合うかな?というか少し物足りなさが残る感じでした。
牛骨スープ自体は良いと思います。
麺は太く、スープとの相性はどうかな?人によっては合ってると思うかも知れませんが私には合わなかったです。
あと、チャーシューがあっさり過ぎて分厚いんですがスープがぬるくなるほどかなり冷えてました。
ガッカリ。
できれば温かいチャーシューを食べたかった。
最近、麺が硬め食べ終わる頃良いかな?スーウプは昔ながらの味、西倉吉町に有った頃から知ってるよ😊
牛骨の元祖と聞いて期待し過ぎたのかもしれないがそれほど美味しいとは思わなかった。
人気店と聞き伺いましたが自分には合わなかったようです。
けして美味しく無いわけではありません。
期待しすぎてハードルを上げすぎてしまったようです。
あっさりとしたラーメンです。
牛骨のなかの牛骨。
何度もお世話になっています。
まずはここのラーメンを食べるべき。
牛骨ラーメンの老舗ですがスープは牛骨オンリーではなく豚骨鶏ガラも使用されているので鳥取中部の牛骨ラーメンとは異なります 脂とスープが2層になるくらいのオイリーさです 普通盛り(¥650)2玉(¥950)3玉(¥1300)てなように価格が跳ね上がるのが大食いには辛いです 最近(2017)メニューにローストビーフ丼が追加されました +ミニ丼のサービスセットもあります。
名前 |
満洲味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-22-9405 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~19:45 [土] 11:00~18:40 [日] 11:00~18:30 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来店しました。
塩ラーメンとランチの白ご飯120円セットとチャンポンのチャーハン(小)セットを頼みました。
昔からあるラーメン屋さんです。
次回は目玉の唐揚げラーメンを頼みたいと思います。