日野川に架かる旧国道の橋です。
車で通っていた頃が懐かしい。
大切にしたい場所。
いつか映画のロケ地に。
素晴らしいアーチトラス橋?
形がレトロで残してあるのかな?車では通れないからな~
怖いから。
(雰囲気が)
🅿駐車場はありません。
🚻トイレもありません。
🌉旧日野橋は、一級河川である「日野川」に架かる六つの白いアーチが特徴の延長366メートルのトラス構造(三角形の集合体で構成する)橋で1929年に完成しました。
今年で91歳になるこの橋は、車尾(くずも)地区と巌(いわお)地区を結ぶ「国登録有形文化財」の橋です。
鳥取県西部地震(2000年)により、2007年からは歩行者・二輪車専用の道路橋になりました。
日野川に架かる旧国道の橋です。
車両が通れなくなっているので、ゆっくり歩けます。
日野川に架かる旧国道の橋です。
車両が通れなくなっているので、ゆっくり歩けます。
年代物の橋、観てもイイし、そこからの景色もキレイ。
名前 |
旧日野橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-26-7525 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車は通れません。
歩行者、自転車専用です。