おしゃれなレストランって感じです。
冬の間は閉鎖され、4月からまた再開するようでした。
駐車場だけ利用させていただきましたが、キレイな建物でした。
シーズン中は食事をいただいたりできるところのようですね。
妻と蒜山を散策しました。
ランチに塩釜ロッジに寄り、美味しい空気と共にいただきました。
最初はこの店は何の店とおそるおそる入ったら、興味のあるものが陳列してあり、券売機のメニューにあった、豚のスープカレーを頂いたら、スープもカレーの中の具材もしっかりしたものが入っており、とても満足しました。
次回もこちらに足を運んだら是非伺いたいところです。
ありがとうございました。
お昼にカレーライスをいただきました、美味しいしコロナウイルスの対策も取られていて安心清潔でした。
コロナの影響でお盆は田舎に帰省出来ないので、島根のおばぁちゃんらとせめて顔が見たいとの事で、岡山で待ち合わせし合流するのに蒜山高原にしました。
10人だったのでレストランも予約出来てスムーズで助かりました。
牛スジカレーにステーキ美味しかった(⌒‐⌒)
レストランに行きました。
簡単に言うと、値段が三割高くて質が三割低い、外観はやたらオシャレなファミレスという感じです。
ドリンクバーのミニッツメイドがかなり水っぽく、ご飯はべちゃべちゃしたとことカタイとこが混ぜこぜしてました。
注文がインスタントラーメンが出来上がるよりも早く来るのは良いことなのか、手をかけたモノでないと見るべきかは人によるでしょうが、味を考えると好意的には見れなかったです。
蒜山登山後に寄りました。
スタッフの方はとても親切で居心地の良かったです。
水出しコーヒー美味しかった!隣の売店で登山バッジを買いました!
蒜山では珍しいかと思います、洋風創作料理の数々…クオリティは素晴らしいものがあり、ならではって味付けではなく、新しい発見と美味しさを感じることのできるレストランです。
またお伺いします。
おしゃれなレストランって感じです。
ランチメニュー、ドリンクバーもあり、お肉の料理の単品もあったみたい。
古民家の建材を再利用して作られた部分があり天井は高く、立派な梁が見えてました。
とてもゆったりした時間を過ごせます。
キャンプ場みたいでレストランの隣にちょっとしたアウトドアグッズと、インスタント食品など販売もあり。
レストランに行きました。
簡単に言うと、値段が三割高くて質が三割低い、外観はやたらオシャレなファミレスという感じです。
ドリンクバーのミニッツメイドがかなり水っぽく、ご飯はべちゃべちゃしたとことカタイとこが混ぜこぜしてました。
注文がインスタントラーメンが出来上がるよりも早く来るのは良いことなのか、手をかけたモノでないと見るべきかは人によるでしょうが、味を考えると好意的には見れなかったです。
空気がキレイで、涼しくて快適です。
塩釜の冷泉は冷たくて美味い‼️
蒜山登山後に寄りました。
スタッフの方はとても親切で居心地の良かったです。
水出しコーヒー美味しかった!隣の売店で登山バッジを買いました!
中蒜山登山口近くにあります。
レストランやお土産屋さんもあります。
かつては中蒜山のバッジも売っていたようですが、現在は蒜山高原のバッジしかありません。
蒜山高原のバッジはジョイフルセンターにもありました。
レストランは利用しませんでした。
蒜山焼きそばやジンギスカンはなさそうですが、洋食がひと通りそろっており、美味しそうです。
やつか快湯館の帰りに ジンギスカン鍋を食べました。
人手不足でてんやわんやみたい。
名前 |
ひるぜん塩釜ロッジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-66-3959 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レストランはしばらく休業します。
とのことで利用できませんでした。
お土産品、アウトドア品がおいてありました。