部屋にトイレがあり、館内のお風呂が良かったです。
まわりは緑が多くあった為風が新鮮であと自然が綺麗でダムの水の流れ音が気持ちよくなり、食事も最高でした!
お湯がとても良かったです♨スタッフの皆さんとても親切で丁寧に対応してくださいます。
道沿いに建っているお宿なので、車での出入りもしやすいです。
ペット(小型犬)連れて宿泊しました。
リノベーションされセンス良く、手入れが行き届いた建物です。
階段が多いのは斜面に建てられているせい?料理やスタッフの対応も大変好感が持てました。
温泉街からは少し離れて国道313沿ですが、大変に雰囲気の良い宿です。
今回は素泊まりで利用しましたが、今度は食事付きで露天風呂付きの部屋に泊まりたいと思います。
最高です。
宿全体は綺麗です。
外国人の方がたくさん働いてらっしゃいましたが、みんな一生懸命なので私は好感持ちました。
お風呂は19-19時半が入れ替えの時間で入れませんが、綺麗なお風呂でした。
星を一つ減らしたのは、客室によってはフロントから遠かったり段差が多いので、足の不自由な方やお子様連れの方はちょっと大変かも。
あと、お天気によりますが雨で素泊まりの場合は予め夜食など買っておくべきです。
飲食店の並ぶ通りから一筋離れているので、移動が大変です。
最初から夜ご飯付きのプランであれば大丈夫ですね。
素泊まりなので、食事はしてませんが、部屋にトイレがあり、館内のお風呂が良かったです。
駐車場がわかりにくいu0026川の方へ行くのに坂道で、人によったら大変だけど、町並み散策になって良かったです。
外国人の人たちの接客対応がにこやかでした。
0時まで外出できるu0026館内のショップで買物できることu0026喫煙スペースが広くて24時間つかえることも良かったです。
全体の雰囲気は良い。
旅館の作りもオシャレ。
ただ施工業者の問題でしょうがめちゃくちゃ隣の物音まで聴こえてきて落ち着かない。
あと、しょうがないのかもだけど外国の人の受付は雑でした。
お風呂は良かった。
アルカリ性なのでアトピーのワタシは後で痛くなった。
日曜日に1人、素泊まりで利用し8
こじんまりした温泉宿ですが、温泉もお料理も良かったです。
丁寧なもてなしがいいですね☺️ただ、温泉街まで距離があり、結局、行けなかった。
それだけが心残りです。
お部屋は小さかったけど、お湯とお食事には満足しました!サラッとしたお湯で、お肌スベスベ…。
お食事も、出汁の味が良く工夫されていました。
木を随所に使ってシック。
お風呂は石張りでよい。
とても気持ちよく過ごせました。
コロナ禍ということもあり、夕食は部屋食。
極力、接触を少なく考えられてましたが、必要十分なサービスでした。
食事もとても美味しく頂きました。
建物が和風ないい感じでで外装はちょうど改装中でした。
大浴場は温泉♨️がとても気持ち良く壁はひのきの香りがしてました、さすが全国の温泉番付で上位になるのはわかります。
料理は、和牛のそずり鍋がいい出汁が出て肉もかみごたえがあって美味しくいただきましました。
翌日はヒルゼン高原に行く予定です。
落ち着けます。
週末だったので夕食会場は忙しそうだけどきちんと対応していただけました。
食事は美味しいです。
温泉の湯が良く何度も入りました。
今まで泊まってお正月宿の中で一番よかった!スタッフの対応が最高!当日予約にも関わらず快く対応いただきノーマルタイヤで心配でしたが宿周辺の冬用タイヤ規制やシャトルバスの運行なども丁寧に教えていただきました!雪景色がキレイなお正月を迎えられ記憶に残る素敵な思い出になりました🎍ありがとうございました。
米屋さん、旅行で使わせてもらいました。
道路沿いにあるので、車がうるさくないだろうか?と思いましたが、全く気になりませんでした。
料理も美味しくて、ボリュームもありました。
また、お風呂もとても良かったです。
また、来たい旅館です。
go toキャンペーンで利用しました。
3人で21000円で5000円の地域振興券がついていて大変お得に止まれました。
ごはんは柔らかめ(個人的には固いごはんの方がよい)だったので、家の方がおいしいと思いましたが、それ以外はとっても美味しかったです。
すき焼きとアイスのプランだったのですが、お肉が最高級肉でとっても柔らかくて美味しかったです。
最後のアイスもあっさり目でシャーベットのような感じでとっても美味しかったです。
温泉はかけ流しでした。
露天のゴエモン風呂良かった。
食事も品が多く美味しい。
足の悪い高齢者等の方は階段「エレベーターなし」があるので大丈夫かな?
宿の部屋は昭和感あふれて隣の声がよく聞こえる。
しかし、温泉は良い。
ぬるいかな?って思ったけどしっかり温まる。
お肌もしっとり。
リーズナブルな設定価格。
しっとりした和の空間に掛け流しの温泉。
幹線道路近くで車でのアクセスがしやすいです。
部屋がめちゃくちゃ寒かった。
建物が底冷えするのに暖房がエアコンしかなく、せっかく温泉で温まっても湯冷めしてしまい、体調が悪くなりました。
また、フロントで現金払いをお願いしますと半ば強要。
食事の時に対応して下さった女性の方はとても親切で感じ良い方でしたが、フロントの女性はそんな従業員の方にきつい物言いをされていたので、ちょっと引きました。
二度と泊まりたくないなと思いました。
フロントに入ると良い匂いがしてとても良かっです。
露天風呂にあるグラスキャンドルの明かりが雰囲気良かったです。
夜暗くなってからの入浴がオススメです。
お世話になり本当にありがとうございました。
男湯と女湯が朝入れ替わるが、両方とも、清潔で掛け流しでとても良い。
ただし、夜は22時までしか入浴できない。
景観を損ねない外観が素敵です。
ただ奥の部屋の場合、無駄に階段ののぼりおりをする必要があります。
デザイナーズ温泉で和洋折衷なバランスが素晴らしい。
国産黒毛和牛が2倍すき焼き会席だったが、コストパフォーマンスが非常に高く、満足度も高かった。
繁忙期にもかかわらず、1人での宿泊ができるのは非常にありがたい。
現実逃避したくて初めての一人旅でこちらの米屋さんに〜♯お酒♯お料理♯温泉♯接客♯清潔感♯笑顔♯送迎バス♯従業員の方々とのトーク…全てにおいて最高に良かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧一人旅をしてみたい女性にお勧めします‼お世話になりました。
ありがとうございました(≧∇≦)また来たいです❤
食事がとっても豪勢。
お風呂は夜朝で男女入れ替わり色々楽しめるがどのお風呂もいいお湯でした。
クリスマスの日に家族で一泊しました。
従業員の方々が皆さん礼儀正しく、親切で、とても気持ち良く宿泊できました。
温泉街の中心から少しだけ離れているせいか、とは言っても砂湯まで徒歩で8分くらいですが、少し安めのように思います。
夕食、朝食とも美味しくいただきました。
クリスマスだったので、夕食時は、クリスマスの讃美歌がずっと流れていて気持ち良く食事ができました。
夕食に特別に付いていたクリスマスケーキも朝食のヨーグルトも濃厚で美味しかったです。
強いて言えば、お風呂にもう少し工夫があればベターです。
名前 |
ゆばらの宿 米屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-62-3775 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆばらの宿米屋はいいところです。
きれいな部屋です。
温泉は気持ちなんです。
米屋のスタッフと皆さんは優しいです。
ありがとうございました。
じゃまた行きたい。