日帰りとして利用させていただきました。
幼い頃からの行き付けの日帰り温泉。
昔は湯治場だった。
アルカリ泉で汗疹や切傷に効果あったので、蕁麻疹や草負けした時、婆やに連れて行ってもらってた。
昔は源泉掛け流し⁉じゃないほど熱かったくらいで近くの真賀温泉(ぬるい)より熱めの足温泉のほうが子供ながら好きでした。
なので今だに通っています。
久しぶりに振替休日でしたので、日帰りとして利用させていただきました。
男子の浴室は、内風呂が一つと露天風呂が一つ。
どちらも複数では窮屈に感じるかもしれませんね。
同じ市や周辺の旅館の宿泊者の方が利用されているようです。
ちゃんと同じ市かどうか、免許証でチェックされました。
室内は、改修後でとてもきれいになっていましたが、トイレはそのままのようです。
家族風呂も多いときは待つ事もありそうですが、待合室もきれいになっていました。
駐車場が一杯でも河川敷に停められるよう整備されていました。
そうそう、入浴料金は市内の人は半額ですが、ちゃんと住所を確認されますよ。
pH9.2とのこと。
戦国時代、傷を癒す為、樽に詰めて使われ、たる温泉と。
この来歴とはかけ離れた近代浴場施設となり、規模こそ違うが設備に遜色なし。
それ故、温泉風情は消え、衛生面優先感のある湯。
2022.7月、露天は設備故障で使えず。
ゆばらRVパークに滞在時の料金支払い時、湯原振興局でもらったパンフ一式の中に案内があり、利用しました。
家族風呂利用です。
2022/7/24時点で一時間以内3名まで2500円でした風量の強いドライヤー、脱衣所に冷房完備なのがうれしい良かった!オススメします。
ツーリングの途中に温泉に立ち寄りました、初めて来たのですが館内はとても綺麗で露天風呂も有り良かったです。
ただ内湯・露天風呂共に少し浴槽が小さいので入浴客が多い時は少し休憩室で待った方が良いでしょう。
お風呂からの、櫃が山山頂。
紅葉が見えて心地よかった。
露天風呂が狭い。
3人くらいで入れるかな。
小さく、新しいめな温泉。
木の香りがするこじんまりした綺麗な温泉施設でした♨️
コロナの緊急事態宣言が解除になって、行ってみたら少し湯船と露天風呂が、改装されていました。
露天風呂は2~3人で密な感じの狭さになってました😞
4月まで施設改修のため臨時休業中です。
お湯が最高です!岡山市にあったら毎日いくのに。
2月から3月一杯かなぁ?とりあえずメンテナンスでお休みしています。
2ヶ月は入れ無くなるので好きな人はお早めに(*^.^*)只、朝一番お勧めしません!二人のメンドクサイお婆が居るので!多分二人は気付いてもないと思います。
人に迷惑をかけてるなんて……
こじんまりとしていて良いです。
脱衣場が狭いのがマイナスポイントです。
小さな公衆浴場ですがとても綺麗にされていましたもちろんお湯も良かったです。
市外の方は600円は、高いかな。
超ーーーー!きもちよかった。
真賀温泉が一杯だったので、久しぶりに足のほうにきましたが、お湯もすべっすべで、ゆったりつかれました。
またいきます!
数字で示せませんが、結構温度は低い感じで、5分でのぼせる自分でも割と浸かっていられました。
季節などによって設定温度変わるのかもしれません。
小さな温泉街のなかにありますが、街は鄙びてて空き地も目立ちます。
ここは地域の人に愛されてるのかな?受付は年配のおっちゃんで、普通に感じ良かったです。
大人600円です。
石鹸のみです。
熱すぎず適温かな。
人が少ないので、ゆっくり入れます。
露天風呂も風情があっていいです。
ただ、格子状の壁で、川の対岸には国道が走っていて民家もあります。
視力の良い人だと見えるのではないでしょうか?
綺麗な建物に期待、中も建て替えたからかキレイ。
内湯、、塩素臭が、、、え? 温泉だよね? 露天風呂、でも微かに塩素臭。
幻滅 した。
湯温高めでゆっくり入っていられない。
でも畳の休憩室もあるし、飲み物の自販機もあるから出るとゆっくりできます。
どうも内湯は循環式で 加温、消毒剤入りみたい。
泉質を求める私には不向きでした。
家族連れなら喜ばれるかも。
ひなびた雰囲気よし。
景色よし。
ホタルの季節には川沿いを散歩するのもいいですよ(^^)
早朝風呂(7:00~)で訪問。
大人¥600、固形石鹸のみ、ドライヤー完備。
お風呂は、内湯、ジェット風呂、露天風呂があり、露天風呂の方が温度高めでした。
家族風呂が5個。
施設は綺麗、休憩室にTVがあり寛げます。
個人的には、先に訪問した真賀温泉の方が湯質がよかったです。
露天風呂あります。
とても小さめです。
備え付けのシャンプーとリンスはありません。
(各々で持参されたほうがいいかもしれません。
一応、シャンプーとリンス販売してます。
)石けんのみ置いてあります。
きれいで、中も気持ちよくて、外の小さい露天風呂が一番好きです!
きれいです。
小さいながらも露天風呂もあります。
ちと高いかなぁ。
きれいです。
お湯もよく、気持ちよくはいれました。
真賀温泉より若干熱いように思いました。
名前 |
足温泉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-62-2966 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とっても綺麗で温まれる温泉でした!駐車場が狭いので要注意。
また、チケットを購入して利用する温泉です。
販売タオルには名前が入っています。
露天風呂は、狭いです。