昨年の夏と年末年始に遊びに行きました。
チロリン村キャンプグランド / / .
スタッフのみなさんが、みんな気さくで楽しく過ごせました。
びっくりしたのがプールで子供たちも満足してました。
スーパーサイトの①はトイレが近く、トイレもキレイでした。
車が横付けできたので荷下ろしがいつでもできました。
雨が降ってましたが屋根がありその下に机椅子がありたすかりました。
カーナビでいくと細い道を案内されるので要注意です。
受付の方はたいへん親切な人で良かったです。
ラージサイト利用。
水道、U字溝焚火台?あって便利だった。
シャワーはコインシャワー小銭のご用意を。
ワンちゃん連れてる方もちらほら。
私が行った日はマナーのいい方ばっかりでした。
夜中のおしゃべりは少し気になりましたが。
星空、最高でした。
事前に星空指数?ネットで調べて行くといいと思います。
朝は雲海見れました!ちょっと散歩で牧場の方まで行くとよく見えました。
トイレはキレイでした。
足元、虫などはどうしても入ってきてしまいますが、洋式でした。
1つはシャワートイレ、1つはなし。
ただ人の気配は感じるトイレです。
天井がつながってました。
出入口コロナ対策アルコール置いてくれてました。
ありがたい。
各自ゴミ持ち帰りです(缶、生ゴミ以外)これさえがなければ★5。
友達家族と犬を連れてキャビンに泊まりました。
あいにくの雨でしたが、子供は十分楽しめました。
管理人の方も皆さんアットホームで親切にしてくださり、とても良かったです!コロナの影響で中止のものもありますが、とてもいいです!
従業員がタメぐち(笑)設備やら色々古いですがキャンプ慣れしている人には十分色々揃っています。
バンガローと寝袋がとてもかび臭く気持ち悪かった。
せめて、換気をしとくなり、寝袋を干すなりしといて欲しかった。
もう使いません。
昨年の夏と年末年始に遊びに行きました。
テントを設営するところも芝生が張っていたりして、とても使いやすいです。
スタッフの方も、とても親切で色々教えていただけます。
季節に応じて様々なイベントをしているので、早めの予約が良いかと思います。
キャビンを利用させてもらいました。
12月29日だとキャンプする人も少なくて自分たちも入れて5組でした。
年越しキャンプは多いそうですよ。
キャビンはペット可となっていて、2匹連れて行ったのでオプションで500円×2の追加料金でした。
寝具はなくてシュラフ持ち込みです。
キャビンのいいとこはエアコンがあるので温かく過ごせます。
持参した温度計で外気温が7度位だったので室内犬には厳しいです。
キャビンには屋外ガスコンロも設置してあり調理が出来ます。
イワタニ持参しましたが12月末でCB缶で十分でしたよ。
ベッドマットレスが防水カバーなのでペットも安心ですが、タオルとか座布団みたいなものがないとワンちゃんが寝るには寝心地が悪いと思いますので持参必須です。
ペットも家族なので一緒に連れて行ける上に室内OKはありがたいです。
台風の関係でほぼ貸し切りでしたが、スタッフの方も親切でしたし景色も素敵でした!
遊具のある公園に子豚やひつじのいる牧場、釣りのできる池もあります。
トイレは防虫用の扉もあり、水洗でとてもきれいです。
お風呂はシャワーが弱く、湯船は追い焚きが出来ないからか、一番風呂はめっちゃ暑かったです。
小森温泉やたけべ八幡温泉まで足をのばしたらスーパーもあり買い出しもできます。
レギュラーサイトはやや狭い。
テント・タープの設営に問題ないが、駐車スペースが車の幅ギリギリで乗り降りに難あり。
人工の明かり(街灯)が無くて自然感が有り、星が綺麗に見えました。
GW間際に空きがあり予約が取れたのであまり期待していなかったけど、とても快適にキャンプが出来ました。
5月は寒い。
ゴールデンウィークに家族4人(子供小4・小2)で利用しました。
日中は暖かく、夜はかなり冷えます。
うちは電源サイトで電気毛布持参でギリセーフな感じ。
昼2時くらいに到着すると受付で30分くらい並びました。
センターハウスは写真のように色々売ってますが、ビールなんかは無くなるのが早いので注意です。
小さめの広場に遊具があり、子供たちはみんな友達になって楽しく遊んでいました。
ブタや羊にエサをやれますがそんなに長く楽しめません。
小4の娘で10分くらい。
浴場は狭くて、多い時間だったからかシャワーも時々冷たくなったりだったので、2日目は車で5-10分にある小森温泉へ。
小森温泉も泉質はめちゃ良いですが、設備的には小さなお子さんの家族連れには不便かも。
夜はオッチャンの自虐的司会によるビンゴ大会で、コールマンのランタンやリクライニングチェアーが1番良い景品ですが、当たるのは4人だけです。
夏はプールもあるようですが、あまり大きくないので低学年までなら楽しめるかな?テニスコートはアスファルトで雑草もあり、本格的には向いてません。
釣りはしてないけど、ブラックバスを釣ってる写真がけっこう貼ってまさした。
景色は文句なく、スタッフさんの人柄も良かったです。
H19,1,26 一泊してきました!管理人の方も皆親切でのんびりキャンプが楽しめました。
ファミリー向けキャンプ場ですが、冬季は利用者が少ないみたいなのでじっくり大人のキャンプが楽しみたいなら冬がおすすめ!動物が居てます!(ミニ豚&羊 )寂しそうなので会いに行ってあげて欲しいです!(詳しくはホームページ確認)
広いキャンプ場です。
ジンギスカンを注文して食べました。
美味しかったです!
レギュラーサイトはやや狭いが、テント・タープの設営に問題ないが駐車スペースが車の幅ギリギリで乗り降りに難あり。
人工の明かり(街灯)が無くて自然感が有り、星が綺麗に見えました。
GW間際に空きがあり予約が取れたのであまり期待していなかったけど、とても快適にキャンプが出来ました。
友達とキャンプで行きました。
トイレがウォシュレット付きでお風呂も5人ほどがシャワーを浴びれる普通にしっかりしたお風呂だったのですごく良かったです。
あと夜は灯りがほとんど無いので真っ暗になりますが、真っ暗になるため夜空に無数の星が見えてめちゃんこ綺麗です。
都会では数えるほどしか見えない星しか観たことが無かったので感動しました。
ペット臭い。
獣臭、ファブ持参すべき!!!!
2016年7月2日(土)岡山RSK山陽放送ラジオ(リンだ と Rin太の土曜番長)の番組にて、紹介されました。
名前 |
チロリン村キャンプグランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-34-0027 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
管理人さんが優しく、看板犬のココちゃんが出迎えてくれます。
カキ氷も美味かった。
もう一泊したかったのに、なんで台風くんねん(泣)