神秘的な雰囲気で冒険気分が味わえます。
9月中旬頃訪れました。
所要時間40分中庄駅付近のニコニコレンタカーから有料道路で1時間程度かかる。
井倉洞第二駐車場が便利。
鍾乳洞の中は男性は半袖の一枚羽織るものがあればいいかなってくらいの気温でした。
女性の方は長袖がおすすめ。
駐車場は1/3も埋まってないくらいでした。
井倉洞以外に他2箇所の、洞窟もあるらしい。
ぜひそちらも寄ってみてください。
入口からいきなり涼しくて期待感が高まります。
ひとたび中に入ると狭いとこや低いとこ、足元が滑ったり高低差あったりと子供や年配の方は少ししんどいかもしれません。
出るまでに約40分ほどかかりましたので出る時には汗だくでした。
帰りの橋の上からの魚の餌やりがかなり楽しかったですよ。
よく観光案内で観る切り立った岩と透き通った流れる川が駐車場から一望できる。
その川を緑色の橋を渡って洞窟入口へ 中はよく冷えてます。
防寒をお忘れなく。
ワンコと一緒に探検ができる鍾乳洞です😊コースもキッチリ整備されてて歩きやすいし、見どころも多い鍾乳洞です。
少し惜しいのが、LEDの色を沢山使いすぎてカラフル過ぎる所が個人的にちょっと。
できれば、普通のタングステンライトのようなナチュラルなカラーが良かったです。
1月に行きましたが、鍾乳洞内は15~16℃くらいなのであまり寒くありませんでした。
鍾乳洞には初めて行きましたが、自然を感じることができて、とても感動しました。
距離は1.2km、高低差もあり、急な階段も多かったです。
足元は水で濡れていて、滑りそうなところも多いので、焦らずゆっくり進んだ方が良いです。
私が行った時には他の人がおらず、写真を取りながらゆっくりと進めました。
もし他の人が後ろから来れば、道幅が狭いので、早く進まなきゃと焦ると思います。
途中途中で椅子が用意されているので、そういった場所で後ろの人を先に行かせたら良いかと思います。
満奇洞の方がライトアップがきれいで、井倉洞はあまり期待していなかったのですが、井倉洞は距離がある分長く楽しめ、一周周りきった満足感があります。
洞内の途中で、ショートカットして帰る人用の道はあります。
チケットは1000円こんなに歩くとは…上り下り良い運動になりました寒い中ですが歩いて暑くなりましたせっかくすごい鍾乳洞なのに展示が古いままLEDライトおしゃれな看板にかえたり工夫すればもっとSNS映えして若い子も呼べそうですよ普通のソフトクリームだけなので可愛いスイーツも作ってほしいですね。
11月上旬、8:30到着。
余りの寒さに、ダウン持参しなかった事後悔。
駐車場は第一、第二駐車場があります。
第二の方がチケット売り場から非常に近いです。
共に十分な広さあり。
事前調べが悪かったのですが、いざ洞窟に入って、出口に出てこれたのは40分後でした。
長い!遠い!筋肉ブルブル!もう動けない!というのが正直な感想です。
私は洞窟より、洞窟の周りの景色に感動。
紅葉ピークでしたので、紅葉も綺麗で、清々しい空気、写真映えし、大満足です。
この景色を見たい方は第一駐車場に車を止めてください。
入り口から出口まで探検のような道程ヒンヤリしながら歩き始めたけど終わる頃は汗かいてた。
家族連れも多く、子供たちも楽しそうだった。
全長1200mの鍾乳洞。
結構な階段を300m進んだ所に大きな滝が‼︎鍾乳洞の中にある滝としては最大級だとか。
そこからショートカットで出口へ行けるので歩くのが苦手な私は迷いました。
が、後900mなので先へ進むことにしました。
またまた結構な階段は続きましたが、1番奥まで行って良かったです。
綺麗にライトアップされていて、さらに綺麗な鍾乳洞が見れました。
普段歩かないので、のんびりと写真を撮りながらで所要時間は45分くらいでした。
岡山県新見市にある鍾乳洞の1つ。
入るまでの山や滝の絶景にも驚きますが、鍾乳洞に入った瞬間の涼しさに感動しました!たしか16度とかだったとおもいます。
私は、夏に行ったので涼しかったですが、冬は逆にあったかいそうです。
中は、滝の源泉を覗きにいくためにかなり上りますので、階段とか坂道とかかなりキツいです。
2歳児がいて、抱っこして上がったのでなおさら。
洞内は、ショートカットコースもあるので、体力に自信がない方は、そちらに行かれた方がいいかもです。
鍾乳洞に入ったときは涼しかったですが、途中から汗だくでした。
マイナスイオンがでているかはわかりませんが、気分はかなりリフレッシュできました。
また、冬に勇気を出していきたいです。
デートに良いですね!洞窟内はライトアップされていてとっっても綺麗です!行く途中に機関車があります笑とっっても楽しかったです☺️
神秘的な雰囲気で冒険気分が味わえます。
観光客は少ないので安心です。
かなりオススメです!
想像以上に長い洞窟でした。
所々ライトアップもされてて幻想的で綺麗でした。
周辺の紅葉も綺麗でした。
洞窟を出た所のクロワッサン鯛焼きも美味しかったです。
人気のパワースポットです。
有名な【阿里佐の宮】伝説‥茂作と阿里佐が暮らしていたこの土地に、備中松山城主の息女「鶴姫」が訪れ‥姫に心を奪われた茂作は出ていきます。
その後‥帰らぬ人を思い‥阿里佐は「船隠しの淵」に身を投げ出しました。
彼女の御霊を慰める意味で岸辺に祠(ほこら)が造られました。
□概要★★★★★湿度は高いですが、年間を通じて気温は15~17度です。
高梁川沿いの阿哲台地の石灰地帯。
高さ240mの石灰岩の壁面に入口があります。
全長1200mで高低差90mの鍾乳洞です。
発見は1958年(昭和33年)で、翌1959年には新見市により観光開発が進められました。
当初は船で渡っていましたが、歩いて渡れるように橋が架けられました。
橋の工事中に亡くなった方々の慰霊碑もあります。
内部には地下河川が流れ、高さ50mの「地軸の滝」が存在します。
数多くの珍しい鍾乳石。
全ては岡山県指定天然記念物。
□アクセス★★JR伯備線/井倉駅より徒歩15分車中国道新見ICから20分岡山道賀陽ICから40分□料金★高校生以上1000円中学生800円子供500円□営業時間★★★★8:30-17:00(最終受付16:30)年中無休※西日本豪雨や甚大な豪雨災害の時は臨時休洞。
コロナ禍でも臨時休洞ありましたが‥井倉洞本体はわりと復活は早いです。
お土産屋さんや飲食店は‥( ´△`)□近隣観光★★★★★与謝野晶子が名前を付け、映画【八つ墓村】/横溝正史 のロケ地として脚光を浴びた【満奇洞】鯉ヶ窪湿原、新見千屋温泉「いぶきの里」、吹屋ふるさと村、湯原温泉、吉備路‥など‥。
※新見市は古くから鍾乳洞が数多く存在する地域で‥地元住民以外は存在を知られず、未だ自然のままで手付かずなっているところが多いとのこと。
そうした鍾乳洞のひとつ日咩坂鐘乳穴。
‥地元が祀る神社の御神体です。
その地底湖で2008年1月に奇妙な事故が起こりました。
大学生が無許可で水温10度の地底湖に侵入し、地底湖に沈み行方不明になり‥遺体が上がらないまんま捜索が打ち切られたと言う事故です。
現在は案内も取り外され‥うっそうと茂る森のどこに鍾乳洞があるのかは‥専門家でもなければわからない状態なのだそうです。
鍾乳洞の成長を考えると‥何万年か後‥鍾乳石の一部に遺体が取り込まれて発見されることもあるかもしれませんね。
2020.7.19 15:30〜16:30滞在満奇洞に比べてかなり長く、アップダウンのある洞内です。
幻想的で整っている満奇洞と違い、昔ながらの観光地といった雰囲気で、幻想度では劣るものの、ワイルドで探検している気分を楽しめる鍾乳洞です。
広い洞内には料金は満奇洞と同じく大人1000円でした。
中はかなり涼しいものの、坂や階段の登りが多いので進んでいくに連れて暑くなります。
気温は涼しいので休憩すればすぐに汗はひきますが、歩き続ける分には上着は必要ないと思いました。
16時半まで営業してるみたいです。
お昼過ぎに行ってほぼ貸し切り状態で洞窟を、楽しめました!滝が流れてて地面は水浸しなので、濡れてもいい格好で、スニーカーや、パンツスタイルが◎!上から、水が垂れてたりするので、タオルなど持って入るといいかも!ライトは点灯してあるけど、暗かったり自然に出来ているので、所によっては、頭をぶつけそうに、なるところもあるので、気をつけてくださいね。
子供も探検隊になったら気分で楽しんでました!!結構歩くのでいい運動になります!笑。
秋芳洞に行ったことがあったので、あちらと比べたら大したことないだろうなぁ〜と思ってましたが、いい意味で裏切られました(笑)まさに地球の歴史と息吹を感じます。
また行きたいと思う観光名所でしたが、入場料大人1人1000円はちょっと高め?(笑)いやいや、それでも入ってみる価値はありますね(笑)
案外、中は階段や坂道。
運動靴がよいと思います。
演出はやり過ぎ感もありますが、素直な気持ちで自然を楽しめば、人間がいかにちいさな存在かわかります。
去年、この場所に家族と行った者です。
洞窟の中はとても神秘的で綺麗でした。
看板の説明も分かりやすかったです。
しかし、昔この洞窟で行方不明になった人が居て今も見つかっておらず、その人の霊が彷徨っている噂があるのでくれぐれも自己責任で…あるシリーズに収録されていたこの洞窟の映像には入り口付近の天井付近を撮影したら男性の物悲しそうな顔が映り込んでいたので。
ほぼ初めての洞窟観光だったのですが、なかなか良かったです。
道のりは少し険しく、また床はよく濡れてたり雫が落ちてきたりするので濡れても構わない動きやすい服装で行くのがおすすめです。
ふかーい滝や面白い形をした岩などにこれまたユニークな名札がついているので同行した友人ともども最後まで楽しむことができました。
発券所に行く前に滝が見えてきます。
雨が降っていたせいかもの凄い迫力がありとてもいい雰囲気でした!本堂は歩きやすく多少狭いところはありましたが、全体的にきれいです!出口に足水もあり疲れた足をやすませました。
近くには釣り堀もあり、そのまま調理していただけるので滝を見ながら食べることもでき、思いの外しっかり楽しめました!
来て良かった。
時間は終わるギリギリでしたが。
満喫できました。
急ぎ気味で進んだので。
階段つらかったですが、ゆっくりまわるなら、問題ありません。
訪れる価値あります。
平坦な道を歩いて鍾乳洞を見ていくイメージでしたが、実際には山の麓から山頂の10合目まで坑道内を階段を使い上がっていきます。
これが意外に疲れるので、途中に下山の分岐点があります。
無理をせず見極めも必要です。
鍾乳石散策なので通行路はかなり窮屈な場所もあり混雑すると狭所・階段で立ち往生が発生。
狭所・高所が苦手な方は苦労するかもしれません。
ただ、それを補って見る鍾乳石の数々は素晴らしかったです。
井倉駅からのアクセスは入洞券発売所まで徒歩10分くらいです。
洞内を半分ほど進むと、分かれ道があります。
時間と体力が許すなら、さらに上に登って行く方をお勧めします。
その先は、頭上が大変低かったり、狭かったりするので、気をつけてください。
あと、通路もビショビショなので、濡れてもいい靴、滑りにくい靴の方がいいです。
なかなかの規模でした。
中は狭かったり天井が低い箇所が結構有ります。
秋芳洞に久しぶりに訪れた時もそう思いましたが、歩き易くする為に中に手を入れすぎじゃないかと思います。
通路がコンクリや鉄板で覆われてます。
また頂上の滝を間近で見られるのは良いのですが、出口に続く階段が邪魔です。
またその出口というのが、まっすぐ掘られた長いトンネルで、がっかりしながら外に出ました。
名前 |
井倉洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-75-2224 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
R4/11外より中のほうが暖かった気がしました。
途中から階段や傾斜などキツくなるので画像の通り、途中から出る事ができるようです。
駐車場は無料の方へ止めたので売店付近の駐車場は有料なのかもしれません。
少しの車高の低さなら駐車場入れます。
満奇洞より冒険感があるかな。
靴はしっかりと。