母に勧められ安産祈願のために訪れました。
白い千本鳥居のある済渡寺。
鳥居が白いのは、平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、「法曽焼」のもとになる陶器製造技術をもたらしたとされる白龍にちなんで鳥居の色が白色になったそうです。
お寺の敷地には弘法大師の杖や数珠に使われたとされる木もあります。
第二次大戦時に接収された鐘が戦後に返されて、現在は自由に平和を願って突いて下さいとありましたので、鳴らして帰りました。
もしこの寺から吹屋に行かれるのなら、ナビの通りなら一旦下って上がり28km、帰りに下り坂にある看板を右に曲がれば8kmで行けますよ。
ネットでたまたま見つけたスポットです。
千本鳥居と、うたっていましたが実際には千本もありません。
でも、赤い鳥居とは違って洋風な感じできれいでした。
祭ってあるのが白龍で、龍神さまにしっかりとお祈りしてきました。
でも、お寺に鳥居とは・・・ちょっと不思議!昔には「神仏習合」という考えがあったからなんだって~
【さいどうじ】白い鳥居が珍しいと思い訪れました!七夕の日に行きましたが、まだ一部の紫陽花は咲き残ってました。
仁王門に木造の龍がいるのですが、ちょっと造形が珍しい感じで興味深かったです。
白龍様という唐の人がと共に功績を残されたそうで、それで白の鳥居のようですね。
写真で見るよりはすぐに歩き終えれます。
白龍殿が鳥居の最後に奉られており、白龍石があります、その隣には夫婦桃の木があります。
手前側に鳥居があり、奥の方に済渡寺がありまして、観世音菩薩の像もありました。
白い鳥居が並ぶ、こちらのお寺さん。
綺麗な白の鳥居でした。
鳥居の前にバイクを置きたかったですが、周りが砂利なので、やめときました。
何台か、ライダーさんが、写真を撮りに来ていました。
済渡寺までの、道のりは、なかなかの、クネクネ道で、早朝は、車も少なく気持ちよかったです。
お寺さんも参って、サー、撮るぞってなると、だんだんと参拝客が増えてきたので、鳥居を撮るなら、早めに行くのがおすすめ。
お寺さんの鐘を自由?にならせるのは、いいですねぇ(*^^*)
小雨が降る中、狭い道を進み、途中の看板を見落とさないようにゆっくり進むと写真で見た白い鳥居が見えてきました。
参拝して、御寺の奥さんに本堂を開けて頂き般若心経で書いた絵u0026境内の説明をして貰って、大変助かりました。
次回は、紫陽花の咲く時期に参拝したいと思います。
お寺なのに鳥居、しかも白いなんて珍しいと思って行ってみました。
鳥居に桃がついてたのが可愛かったんですが、くぐり抜けた先で、その意味がわかりました。
あと、「マムシ(毒蛇)に注意」という看板がちらほら。
紫陽花咲いたら綺麗なんだろうなぁ、というくらい、紫陽花がありました(行った時はシーズンオフ)。
「さいどうじ」でした。
昨今の映えるスポットとして注目の白い鳥居のお寺でした。
鳥居の100M手前に駐車場がありそこに20台くらい。
さらに進んで寺の隣にも10代以上置くスペース(第2駐車場)がありました。
岡山市方面からアクセスする場合、南からのアクセス(方谷駅の500M北を右折)では極めて細道が継続するルートとなる為、バックに自信がある熟練ドライバーさん以外はナビ通り来るのは避けましょう。
ちょっと遠回りにはなりますが、新見市草間の「しらたにばし」を渡って南下した方がマシです。
県道50号です。
鳥居の先では白龍様をお祀りしておられます。
お寺では御朱印も頂けるようです。
白い鳥居がとてもいい雰囲気でご利益がありそうでした。
途中の道のりが細めで大変でしたが駐車場は広く良かったです。
住職の奥様があま茶をご馳走してくれていろんなお話しをしてくれました。
珍しい白い鳥居。
そこまで長くない。
撮り方で映えると思う。
7月末だったので黄ばんだ紫陽花の残骸みたいなのが残っていた。
道は一部細い所がありバイク向けかも。
21.6.17初めてお参りさせて頂きました。
バイクで伺いましたが川のせせらぎを聴きつつ♫どんどん山奥へ進んで行き途中バイクには程よいワインディング狭い道もありようやく到着⛩🏍💨眼下に広がる白い鳥居を見て感動!また空気の美味い事🍀その日は丁度、私の誕生日🎂紫陽花も咲き始めており心落着き癒され良い誕生日になりましたぁ(^o^)
テレビで見て、お伺いさせて頂きました!どんどん山を登って、こんなところにあるんだ!ってところにあって、ちょっとした達成感がありました👍新見に中々来ることも少ないので、岡山の隠れ観光スポットになりそうです☺️御朱印も頂きました、お家の中でお茶とお菓子も準備してくださって、とても親切で気持ちよく過ごすことができました😉
紫陽花、スイレン共にきれいでした❗
あじさい寺として有名ですが備中松山藩主板倉勝久奉納の梵鐘や新見市指定文化財が多くあります。
紫陽花が境内いっぱいにあって神秘的だった。
車のナビで迷いやすいので注意。
ポツンと一軒家(お寺)です。
駐車場は広くはないが有ります。
紫陽花が凄い。
秘境⁉️古墳もある。
他の季節は行った事ないです。
山門には愛らしい(?)仁王さまがおられます。
梅雨の晴れ間をみての写真撮影でした紫陽花が綺麗でした。
紫陽花で溢れています。
時期的には、少し早かったですが想像すると素晴らしい背景です。
天空の寺、桃源郷のようなお寺です。
子安観音菩薩が本尊ということで、母に勧められ安産祈願のために訪れました。
7月の上旬だったのですが、県南部では枯れてしまったアジサイが満開で驚きました。
住職によると、アジサイが11,000株、花菖蒲が5,000株だそうです。
私の家族貸し切りでのお参りでしたので、大規模な有名な寺社では味わえないありがたさがあります。
新見市内では、かなり有名なお寺だそうです。
秘境のような場所にこれだけ綺麗な花があるので、有名なことも納得です。
名前 |
済渡寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-75-2407 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ネットを見て気になり、行ってみました。
国道180号線から奥に入りますが、お寺までの道中は皆さんが書いている通りです。
駐車場はまあまあ広いです。
弁財天様が祀られている祠がある池を通り抜け、目当てのテレビでも取り上げられてた白い鳥居たち。
行った時期があじさい満開だったので綺麗でした。