平日の開店直後に行きました。
平日の開店直後に行きました。
平日にも関わらず観光客や地元の人?で半分ぐらい席が埋まっておりなんとか着席。
店員さんの丁寧な説明がありタッチパネルで注文します。
観光客向けなお店かな、値段はやや高めですが海も見えるし、席はゆったり、悪くはないです。
おすすめ商品の中で、特に高いのはウニです!マグロに拘っており、ウニ、ふぐ、イカは地産なのでおすすめです。
日曜日に訪問しました。
晩御飯には少し早めの17時半くらいに行ったのですが、席はほぼ埋まっていました。
決して安くはないのですが、その分おいしいです。
穴子が一番おいしかった。
非常に美味しかった。
今は回転寿司って言ってもタッチパネルで注文するのが一般的になってきた。
地物の魚も豊富でよかった。
ふぐはテッサもいいが、やっぱり唐揚げが一番うまい!バナナマンのメニューがあったので思わず頼んだ。
や~やっぱりフグは美味い!今度は下関に立ち寄るだけじゃなく、泊りで満喫したいと思わせるネタだった!
せっかくの下関なのに、昨夜は外に食べに行かなかったので、今日こそは海の幸を!!と思っていました。
お昼過ぎにお仕事も終わり、雨だからどうしようかと思いつつ、唐戸市場まで移動。
いつもの市場内のお寿司は雨天だと食べられる場所が限られるため、カモンワーフで食べることに。
すし遊館 唐戸店 🍣カモンワーフの2Fにある回転寿司。
回転寿司とはいえ、唐戸ですから…クオリティは高いはず。
(昔行ったのは市場の2Fの回転寿司だったので、ここは初めて)日曜の13:20頃到着。
38分待ちとなっていたので、すぐに発券。
EPARKに対応していたので、来る前に予約しても良かったんだなぁ。
とはいえ、30分もしないで呼ばれました。
おひとりさま回転寿司デビューで、ちょっとドキドキしていたのですが、端っこの席を選んでくれたようです。
ありがたい!!回りの目も気にすることなく、タッチパネルとにらめっこ。
五橋の冷酒1合と、ふぐ三昧セット!中トロの細巻もオーダー。
ふぐ三昧はふぐのお刺身、お寿司、唐揚げがセットになっています。
最高の組み合わせ!唐戸市場直送の関門だこ、かんぱちなどを追加し、マイペースなランチタイムを楽しめました。
(気づいたら写真があまりない💦)お値段はそれなりで、日本酒やふぐも入れて5000円くらい。
でも、クオリティは回転寿司とは思えないし、大満足でした。
平日18:00カモンワーフ内も営業している店は少なく下関名物 ふぐなどが食べられ市場近くだからネタも新鮮だとこの時間で店内は満席バナナマンのせっかくグルメで紹介されるぐらいだから地元の人気店のよう和歌山でいう弥一的な「喜んでぇ〜」が飛び交う店ふぐ刺し、ふぐ唐揚げを先ずは注文刺身は淡白たから紅葉おろしを挟みながらふぐの唐揚げも大ぶり中トロ類が旨い!生サーモンは部位的にハズレ〜関門タコやと特牛(こっとい)イカも美味しい旅行中(車なし)だからビールも飲めて最高〜さぁホテルに帰って倒れるまで呑むぞ〜ご馳走様でした\(^o^)/※二人で6,800円程度。
初めてこの店を訪れました。
回転寿司であって、マグロ🐟️三昧がおすすめと聞いておりますが、ふぐ🐡が一番なので、握り、刺身、唐揚げはもちろん、ふぐ汁もうまかとです‼️鯛もうまかです。
下関へ行った際に、お寿司を食べようとなり近くにあったすし遊館へ立ち寄りました。
このお店、テレビの番組にも取り上げられるほど地元では有名なお店のようで、オススメのメニューであるふぐのから揚げとふぐ汁、そしてふぐの握りもいただきましたが、どれも美味しかったですね。
なかなか、ふぐを食べる機会がないので良かったです。
他のお寿司もネタが大きく新鮮なので食べ応えがあり満足できました。
ちなみに、回転ずしではありますがタッチパネルで注文すると、お店の方が握ってくれていました。
店員の対応もよく、幼い息子がいましたが優しく接してくれていたのも好印象でした。
こりゃあうまい!回転寿司ランキング、僕の中で1位マグロ系とフグ系で、お腹いっぱい特にフグ刺とフグ唐揚げ美味しかった。
マグロは当然ね。
マグロとフグは、全種類コンプリートをお勧めする。
並ばない、待たない僕が1時間待った。
高級フグ店より、よっぽどこっちの方が良いし、1カン3000円の中トロを出すお店より、こっちのマグロの方が僕は好きです。
ここのお店の評価低すぎるなぁ。
平日出張時にランチ時にテイクアウト寿司を目当てに唐戸市場にいきましたが、やっておらずこちらを利用しました。
本マグロシリーズのみ注文をしてみました。
普通に美味しかったですが、この土地と観光客価格なのか?価格を考えたら普通と思います。
お味噌汁は具がたくさんで美味しかったです。
2021.10.5九州旅行からの帰りに立ち寄り。
何も考えず唐戸市場に寄ったので、平日で何もなかった。
昼食を何にしようか探していると、あった!安定のすし遊館。
周りの店舗は観光地価格。
だけどここは良心的価格。
メニューも山口らしいクジラ、フグ、そして季節の地物魚。
まずは初めて食べるクジラ肉のユッケ。
こりゃ美味しい。
他のすし遊館では食べれない。
アラ汁も魚がたっぷり、出汁がしっかり出て美味い。
もっともっとクジラ肉のメニューも考えてみて欲しいな。
美味しかった、ごちそうさま!
唐戸市場に寿司が全く売ってなかったのでこちらへ。
昼頃に行ったのに市場の寿司は品物が何もないのはコロナのせいでしょうか❓ということでしばらく待って入店。
寿司のレベルは良かったですが、少し値段が高いようです。
回転寿司というのにタッチパネルで注文するので安心です。
フグもマグロも貝類も美味しかったです。
もう少し手頃な価格なら★4つなのですが💦どうやら岡山のチェーン店のようです。
関西にはありません。
周りに寿司店よりも少し安めの海鮮丼の店がたくさんありましたので、そちらにも人が流れてました。
名前 |
すし遊館 唐戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-228-1722 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少しお高めの回転寿司。
店員さんの愛想もよく雰囲気もよかったです!もちろん味も美味しい!!日曜の昼に行きましたが待ちが1時間ほどありましたが、他に見るところがたくさんありましたので時間は潰せます。