暫くは駐車場含め混雑が続きそうです。
車を止めた場所は、絶対覚えておこう、分からなくなったら大変です。
一階には「グランドパーク」(遊具あり)、二階には「セントラルパーク」(芝生広場)があり、子供達やお伴で来た人が息抜きできます。
フードコートも充実していて、韓国料理店も入っていました。
所々、座れるようになってて、家族が買い物中休めて、ありがたいです。
3階フードコート、奥の窓際は、見晴らしが良くておすすめです。
椅子やテーブルがおしゃれなので、ちょっとしたカフェにいるみたい。
フードコート内は、ウォーターステーションが各所にあり、テーブルクロスが、使い捨てではない厚めのクロスなのも使いやすいです。
コンセントがあり、パソコン作業に便利なカウンターもあります。
2023年4月にオープンした、東三河地区初のイオンモールです。
開店当初は混雑していましたが、現在は落ち着いていて比較的のんびりと買い物することができました。
建物や施設はまだ新しく、他のイオンモールにはないショップや飲食店が入っているので、見てるだけでも楽しいです!また時折行きたいと思います。
夕方から行った方が入りやすいかもです。
昼間の土日祝日は、駐車場の入り口が狭い為、渋滞します。
近くに八幡駅がある為、公共機関を使っても良さそうです。
店内に入ると1通りの広いゆったりと歩ける感じです。
混んでいても広いので、そこまで人混みがすごいとは感じませんでした。
レストランの数が多かったです。
広すぎて閉店まで(21時)時間が早く感じました!
最高です。
近所に出来たので気軽に行けます。
徒歩圏内なので一生何も困ることなく暮らせそうです。
GU、UNIQLO、カルディ、ゴディバ、スタバ、ニコアンド、その他モロモロ毎日ワクワクしながら行っています。
これからも地域の発展に総力を注いでください。
毎日行きまして経済を回していこうと思う次第でございます。
頑張りますので豊川イオンモールの事をこれからも宜しくお願い致します。
新築開店のモールなのでとても綺麗ですが、暫くは駐車場含め混雑が続きそうです。
春休みの影響が無くなれば日中は多少空いてくるかもしれません。
夕方辺りの時間帯からは学生さんが目立ちます。
愛知県で2番目のデカさを誇るイオンモールらしいです。
たしかに広い😉
R5.043階にあるベビールームも広く、入口には監視カメラもあるので親としては安心して使えます。
授乳室には鍵も付いており、2部屋ですがママ専用エリアもあります。
オープンですがソファ席も有り。
奥にあるオムツ替え台の他につかまり立ちして替えるスペースも1つありました。
台に敷く小ぶりのシートもあり、オムツも専用のゴミ箱があるので子ども連れは助かると思います。
また、ミルク用のお湯、哺乳瓶を洗う台もあるので良かったです。
また、身長、体重を測るスペースもありました。
0歳の子どもでもセントラルパークやGUなど遊べる場所が沢山あるので、廃れないでほしいとただ願うばかりです。
豊川に4/4オープンしたイオンモールです。
規模的には平均的な大きさの店舗でした。
オープン3日後に来店した際は周辺道路は混んでいませんでしたが駐車場は満車で少し待ちました。
駐車場は4時間まで無料との事ですが混雑緩和の為?終日無料でした。
田舎のイオンモールなのに有料というのも不思議でした。
店舗はイオンモールらしく似た様な店舗がいくつもあり目新しさはありませんでした。
豊川の名産品やオリジナルグッズを販売してるお店がいくつかありました。
他と変わった点は2階の子供が遊べるセントラルパークや猫カフェ位でした。
岡崎に大きなイオンモールがあるので東三河の方はわざわざ遠方から来る必要性を感じませんので西三河地区の方向けですね。
開放感があり明るく広く飽きない作り。
屋根付きの子供の遊び場、屋根付きではない噴水付きの遊び場もある。
本を読みながら外を眺めながらのカフェもあり、山も街も見渡せる。
いろんなカフェがある。
服屋は他のイオンモールにはあるものがなく他より少ない。
一度では見切れないくらい広い。
とにかく来て欲しい。
なんなら屋上からの眺めが素晴らしい山々なのに、ここにカフェを一軒作って欲しかったと思っている。
もしくはグランピング。
名前 |
イオンモール豊川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-80-3100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
息子のサッカーの試合があったので始めて立ち寄りました。
食品などは綺麗に陳列されていて無人レジもあれば定員さんのレジもあり並ばなく買い物が出来ました。
商品券を貰ったのでビールが購入出来ました。
ボーリング場に人が沢山いました。