プライスレスですから、是非行かれてみては如何でしょ...
日本は不思議な国ですね神が住んでいます渦潮は珍しい自然現象でありますが、まずここでしか見る事が出来ないでしょう淡路島は日本が最初に出来た土地だと言われています、凄く神秘的な空気が漂う空間でした。
素戔嗚は居ます。
明石海峡架橋に比べると小振りですがまた違った迫力です。
うず潮から見上げれば大鳴門橋。
自然と人間の工夫が創り上げた絶景です。
橋からも観光船からも渦潮は見れますが、観光船からの渦潮も迫力ありますね。
大鳴門橋の真上からも歩いて50m下のうず潮を見ることができます。
ただし鳴門のうず潮の発生時間を事前に調べておかないと空振りになるので事前チェック大事です!
途中まで橋を歩いていけるアクティビティは、プライスレスですから、是非行かれてみては如何でしょうか。
ただ、渦潮はわたしが知る限り春、秋の大潮の干潮時が最もみえる可能性が強いはずです。
月との関係性?だったかな、間違ってたらすいません。
わたしの覚え方は、春分の日と秋分の日の近辺に徳島は行かないと。
と覚えています。
よろしければご参考になさってください。
満潮時ではなく、干潮に差し掛かる前後です。
鳴門海峡をまたぐ巨大建造物。
遠くから見たり、船で見上げたり、橋の中を歩いたりと色々楽しめる橋です。
あちこちに巨大橋がありますがこの橋が一番一般人が近いところで見られる橋のような気がします。
橋は備讃瀬戸大橋(香川・岡山)が好きですが、潮の流れは流石の「鳴門の渦巻き」。
昨日は白い帆船が通過していました。
海岸側から見ると潮が川の様に流れているのを見れたりします。
凄いね。
絶景!!間違い無く映え写スポット渦潮と大鳴門橋が一望できて最高です。
またすぐ近くに国際大塚美術館もあります。
うず潮を観に観光船に乗ると、必然的にうず潮が観られる場所の頭上に大鳴門橋が架かっています😊四国と本州に架かっている橋はどの橋も立派ですね✌️こちらの橋では、ウォーキングしてうず潮の真上までこれる🚶u200d♂️のでそこから約50m下のうず潮を観ることができるそうですよ👍
今回は、時間が少しずれていたため、渦潮は、見られませんでしたが、大鳴門橋は、渦潮で有名な鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋ですね。
現在は、4車線ですが、6車線に拡張できるようになっているんですね。
下部に新幹線規格の鉄道を備えた2階建て構造というのをご存じでしたでしょうか。
今は、鉄道も通ってないですが、将来、通ったら良いですが、瀬戸大橋の方が有力ですね。
四国の方々も待ち望んでおられることでしょう。
大鳴門橋は、明石海峡大橋が道路単独橋になってしまったので、ここに新幹線どころか、普通の鉄道が通る事さえも実現不能になってしまいましたね。
徳島と淡路島を結ぶ全長1629m・高さ144mの橋です。
上部は神戸淡路鳴門自動車道が通っており、その下は鉄道を通すための空間があります。
ただ鉄道は当分通る予定はなく、また橋の真下で鳴門の渦潮が発生することからその部分に『大鳴門橋遊歩道 渦の道』というのがあります。
大鳴門橋の真下から渦潮を観察できておもしろいです!
徳島の有名観光スポットといえば鳴門大橋!ですので暇な日に思い立って、電車とバスを乗り継いで、高知から鳴門大橋まで来てしまいました。
満潮干潮で渦がしっかり見えるかどうかが変わりますので、事前に調べておくことをおすすめ致します。
大きな渦は迫力満点ですので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか!
大阪から淡路島に立ち寄り、鳴門海峡を見たくて大鳴門橋を渡りました。
短い橋ですが鳴門のうず潮が有名なのでゆっくりと渡りました。
また利用させて頂きます。
名前 |
大鳴門橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-687-2166 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
2023年10月15日(日)に、『四万十川ウルトラマラソン(100km)』に出場しました。
10月14日(土)に、前日受付をするために高知県四万十市に向かいました🚙『大鳴門橋』です。
【大鳴門橋】大鳴門橋は、渦潮で有名な鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋です。
完成時は上部に6車線の自動車専用道路、下部に新幹線規格の鉄道を備えた2階建て構造となりますが、現在は道路4車線が供用されており、将来は道路2車線と鉄道2車線を追加できる構造となっています。