子供も大人もゆっくりできる場所です。
お部屋の雰囲気、おもちゃ、食事、オーナー様の人柄、おもてなし最高の宿でした。
欲を言うと、トイレに換気扇が無かった(たぶん)のであると助かります。
あと防音性が微妙でした。
まぁみんな小さい子連れの家族で泊まってるのでお互い様ですが。
子連れの家族で泊まるにはもってこいの場所です。
3歳の息子と妻と宿泊しました。
小さな子供ファーストがコンセプトでしょうか。
大変好感が持てて嬉しい気分になります。
また来年も行きたいと思います。
子供目線なのはありがたいですが、6才の子供でギリギリ。
それ以上になると、楽しめません。
お風呂が家族で40分は短くて、子供を入れるのに親はゆっくり湯船に浸かる間すらないです。
早くしないと次の家族が来るしヒヤヒヤしました。
暗くて、湿っぽい変な臭いがしました。
お子様バイキングは、可愛いですが大人にはきつい。
ウインナーやナゲットなんて食べたく無いです。
前菜とステーキが大人にだけ付きましたが、子供も欲しがり物足りない。
朝の焼立てクロワッサンは、とびきりおいしかったです。
チェックインから何度も聞いていましたし。
オーナーさんが自信満々過ぎて少々疲れます。
もう全てがよかったです!時間もきっちり決めてくださって、子供にメリハリが出るのでとても利用しやすかったです!!決まった時間がないと子供は永遠に遊ぶしお風呂も行かなくなるので、ホント時間決めてもらってありがたかったですっお料理も美味しいし、ほとんど手作りみたいで、DIYもすごいし、オーナーさんは何者なんだ!?と思うくらい、全てが素晴らしかったです!!色んな友達にオススメしますありがとうございました!
いつもオーナーさんの温かい人柄と心地よい接客、奥様のとても美味しいお料理をいただいて、お腹も心も満たされて帰ります。
私たちにとって非日常を楽しめる、思い入れの深いペンションです。
とっても良かったです。
離れのお風呂が石造りで良い雰囲気!家族ごとに貸切なのでのんびり入れます。
食事がとてもいいですね!子どもは自由に遊ばせておいて、その間ゆっくりごはん。
ここは、ふつうの旅館やホテルではできない体験をするためのお宿。
山の中のペンションですから、多少は虫なども出ますが、子どもはそんなこと気にしませんよ。
ただただ、子どものためのお宿です。
おすすめです!
子ども2人と泊まりました。
部屋も外もおもちゃいっぱい、特にレストランの中が楽しかったみたいです。
来年の誕生日プレゼントはここに来たいと既に言っています。
寝るときにカメムシが飛んでましたがそれも気にならないくらい、子どもはめいっぱい遊べて、親はそれをゆっくり見える環境ができていて本当に楽しかったです。
また、必ず行きたいと思います。
夏に泊まってリピートで冬に泊まりました。
5人家族の幼児連れで泊まれる宿泊施設は本当に少ないので藁にもすがる思いで予約しました。
結果当たりでした。
館内の色々なところにあるおもちゃの多さに子どもは大喜びでした。
特にキッチン関係のおもちゃは珍しいものが多く、スクイーズの食材もあって子どもはずっと遊び続けています。
食事もおいしいですし、オーナーも気さくな方ですので居心地が良いです。
他のレビューにもありましたが、部屋は確かに暗めですし、虫なども時々います。
でも施設はロッジ風の造りですので暗い方が雰囲気が良いですし、そもそも場所が名山の大山ですから虫はどんなに対策しても入ってくると思われます。
逆に部屋が明るいと灯りに魅力されて今以上に虫が入ってくるでしょう。
1番の良さは小さい子どもがいる家庭で宿泊された方ならわかると思いますが、他の宿泊客にロビーや食事の会場、お風呂で気を遣いながら過ごす煩わしさから解放されるのが何よりも素晴らしいです。
泊まっている方はみんな子ども連れですから多少の粗相もご愛嬌で許してもらえる施設は日本ではほとんどないと思います。
前提として虫嫌いでないならば、子どもも大人もリラックスして過ごせる施設ですので自信をもっておすすめします。
プライスレスの思い出になります小さい子がおられる家族 と 祖父母 両親 幼児 の3世代同時宿泊も最高におススメです 1年ぶりにリピート泊させていただきました本当に良いお宿です子供も大喜びで一心不乱に遊び続けて大満足お父さんお母さんも 食事がとってもおいしくて大満足鳥取の野菜沢山で 朝食のクロワッサンやはちみつパンとか老若男女問わず大満足お部屋も楽しいし お風呂も気持ちいいですオーナーさんが作ったレストラン内のウッド製の秘密基地とかキッチンとかこどもはめちゃくちゃワクワク 小さい子供にターゲットを絞ってるのでお子さんが小さいうちにぜーったい行ってみてくださいお宿のオリジナルワイン美味しいです!あっという間に飲んでしまいました。
雪で外の遊具は使えませんでしたが、幼児から小学校高学年まで屋内で夢中になって遊んでいました。
お料理も部屋も素晴らしく、大人も大満足です。
とても良かったです!建物の雰囲気も料理もオーナーも大変良かったです!!強いて言えば、お風呂の時間が早いのと、朝風呂もしたかったな。
露天もほしかったけど、そこまでは贅沢かな?だけど、ほんと良かったです!小さいお子さんがおられるご家庭は、大変オススメです!!!
四歳の子どもを連れて家族で宿泊しました。
お部屋はもちろん、庭から食堂、通路に至るまで子どもの好きな物に溢れていて、子どもが張り付いて困るほど、とても素敵なホテルでした。
元グラフィックデザイナーのオーナーもとても暖かく子どもたちと接していただけますし、オーナー自ら書かれたという間違い探しのランチョンマット?なんて言うんでしょう、が食事が終わった子どもの興味を引いて、大人もゆったり食事することが出来ました。
お風呂も家族風呂を時間で入れ替えるスタイルなので、家族で気兼ねなく入ることが出来ました。
とにかく小さい子ども連れには本当にオススメです!ありがとうございました。
チェックインと同時にオーナーの人柄の良さが分かりました。
部屋や食事全てが最高です。
子連れのファミリーに特におすすめです!
幼児を連れて宿泊しました。
結果的には、大満足です。
あくまでペンションなので、ホテルほどの設備はなく、防音や構造などで気になることもありました。
ただし、オーナーの人柄がよく、気遣いも行き届いていました。
いいところです。
オーナーの人柄、食事、部屋、オモチャ、遊具、全てが最高に良かったです。
また泊まりに行きたいと思います。
宿泊した部屋はビジネスホテルくらいでした.しかし子供がはしゃぐくらい部屋は可愛らしく飾られ,喜んでいました.夏に行きましたが,冬に雪景色の中泊まるのも良いかなと思います.
ファミリー向けの宿泊施設で内外ともに子供の喜ぶ遊具や装置がたくさん。
お部屋の中の玩具の充実っぷりも相当なもので子供たちは起きている間中ごはんとお風呂以外はお部屋かレストラン横のキッズルームか外の遊具かでずっと遊んでいたような気がします。
ごはん(当日はビュッフェ形式でした)も大変満足。
特に朝のできたてのはちみつトーストは秀逸の一言。
一泊では満喫しきれていない気もするのでまた大山方面におうかがいする際はお泊まりに行きます。
子供も大人もゆっくりできる場所です。
子供と泊まるにはとっても最高なおもてなしと空感でした!外にも中にも部屋にも沢山の遊具や玩具やキッチンセットがあります。
オーナーも素敵な方で、またぜひ泊まらせてもらいたいです!
ちっちゃい子どもがいる家族でくる最高だね!いろんな遊具もあるしオーナーも凄い親切だったので子どもも奥さんも大満足‼
子どもが遊べる。
名前 |
子供と泊まる宿「エルモンテ&キャンディハウス」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-68-3631 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
娘たちと夫婦の5人で泊まりました。
外にも部屋にも食堂にもおもちゃと遊具がいっぱいで、とても楽しんでいて、チェックアウトギリギリまで遊んでいました。
また行きたいです。
朝食のクロワッサンがすごく美味しかったです。