大山登山のときにお世話になるお宿です。
登山後にお蕎麦とお餅をお腹すいていて、軽く蕎麦をとても安い。
レトロな外観に懐かしさを覚えてふらっと入り、お蕎麦をいただきました。
お出汁が濃いめで、身体が温まりました。
コロナ対策も、しっかりされていらっしゃいます。
大山登山で利用しました。
旅館駐車場から夏山登山口も近く、下山まで停めさせてくださいました。
また、下山後はシャワーも使わせて頂けます。
独自の登頂証明書を発行してくださいました。
お部屋は清潔感あり、ゆっくり休むことが出来ました。
お弁当はおにぎり3つ、卵焼き、ウインナー、梅干しが入って650円、おにぎり2つバージョンもあるそうです。
ご飯がとてもおいしいです!
ジンギスカン、蕎麦、サーモンなど地元食材をふんだんに使った夕食をいただきました。
夏山登山口にも近く快適な宿でした。
自家製の野菜を使った料理を提供していただきました。
非常に接客も素晴らしく部屋もこじんまりとはしてましたがとてもきれいに掃除が行き届いてました。
特に2階から見る景色は大山寺に続く石道を堪能することができ、昔の風情を現代にそのままアレンジしたような雰囲気を感じました(^o^)
野菜とご飯が最高!登山弁当も最高!部屋から見える大山は圧巻!
大山おこわと大山そば。
美味しかったですよ。
皆さんも一度‥行って下さい。
食事が美味しいです。
山登りをされる方が多いのか、早朝から歩き回る音が気になりました。
泊まりじゃなく、食堂を利用しましたなかなか味のある店内です。
蕎麦がメイン。
食べたのはきなこもちなんですけどね。
家族経営のアットホームなお宿です!宿の方もとても丁寧に接客してくれます。
トイレも洋式でキレイです。
でも、お風呂が地下で狭いです。
猫ちゃんが2匹いてお出迎えしてくれます。
部屋に空気清浄機があるんですが、お布団が、、なんか、、ホコリっぽくて。
アレルギーがある方にはちょっとオススメしません。
私は、くしゃみと鼻水が止まらなくなってしまいました。
大山登山のときにお世話になるお宿です。
早朝登山の時には朝食をお弁当にしていだだけます。
お部屋も清潔でご飯も美味しくていいお宿です。
部屋が綺麗で食事もおいしい。
早朝出発時は朝食の代わりにお弁当を頼むことができ、下山まで車を駐車させてもらう事もできるので、大山登山の拠点にぴったりでした。
登山前に泊まって、下山後に風呂入って汗を流して一服出来る。
宿泊時には、登山時の注意事項や手作りパンフレット等をくれる。
注文すれば頂上で食べる弁当を準備してくれるサービスもある。
登山前に泊まって、下山後に風呂入って汗を流して一服出来る。
宿泊時には、登山時の注意事項や手作りパンフレット等をくれる。
注文すれば頂上で食べる弁当を準備してくれるサービスもある。
名前 |
弥山荘(みせん荘) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2948 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大山寺に参拝した後に、お蕎麦を頂きました。
御飯をおこわに変更もできるよ。