通年営業の素晴らしいキャンプ場。
岡山県 黒木キャンプ場 / / .
4月上旬に第2キャンプ場でキャンプしました。
リピートです。
山の中で4月でも昼間は暑く感じる時でも夜はまだ気温が低く防寒対策が必要です。
電源サイトもあり管理されてる方も親切で気持ちの良いキャンプ場です。
こんなところに、こんなキレイな施設があるとは驚きと言うか、自分が無知過ぎてびっくりしました。
バンガローやキャンプ場もあり、避暑地としてゆったりと過ごしたい。
川の水がキレイ。
夏には必ず足を浸けてやるぞ。
きれいで整備が行き届いています今回は、第3キャンプ場でテント宿泊しました。
隣との距離も程よい感じでした焚き木の木も小枝が落ちておりそれを活用させて頂きました。
時期もゴールデンウィークで少し寒かったですが、虫の発生が少なく大変良かったです焚き火をすれば温まる感じが良かったです次は暑い時期に訪れてみたいです。
係の 人も 親切でロッジも 綺麗に去れていて とても 良かったと 思います❗️又 皆で いきたいと 思います。
第三キャンプ場はきれいで設備が調っており便利スタッフのかたも優しいかたばかりです。
夏は涼しく過ごせます。
とてもキレイに整備されたキャンプ場です。
管理されてる方も親切ですよまた行きたいです。
海の日に行きました。
川の水はとても綺麗で氷水のように冷たく、浸かる事すらできませんでした。
テント建てて汗かきながら川入ると一気に汗引きました。
夜はひぐらしが泣き、昼はミンミンゼミ、夕方はトンボが飛び、川魚も美味しく最高でした。
ただ長ズボンおすすめです。
半パン組はテント以外で虫さされ凄かったてす。
8時間虫寄せ付けないスプレーし、虫除けを体にしてもさされてました。
私も、スパッツから出てる足首辺りかまれてました。
第2キャンプ場に泊まりまり、満足ですが次は第3でもいいかなと思いました。
第2に流れる小川で子供らは主流の川よりよく遊んでました。
第二キャンプ場でバンガローに二泊しました。
時期は七月後半。
5人用バンガローはトイレが無いことを除くと、ガスコンロ付きキッチンあり、温水シャワーあり、扇風機ありと、とても快適に過ごせる場所でした。
朝は肌寒いので、長袖で羽織れるものや、寝袋は用意したほうが良いでしょう。
バンガローからは渓流や広場まではやや遠回りしないと行けないようになっているので釣りや、星空観測したい人はちょっと面倒かも。
また林の中にあるので、棟と車の幅によっては車のバンガロー横付けが難しいかもしれません。
狭い林で方向転換しようとして木に車をぶつけている人いて可哀想でした。
またワンセグの電波は届きません。
持ち込みのテレビは見れないと思った方がよいです。
自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい人であれば満足できる場所かとおもいます。
通年営業の素晴らしいキャンプ場。
トイレの便座が温くてウォシュレット付きただこれだけで星5の価値あり。
きれいで気持ちの良いキャンプ場。
きちんとコロナ対策されてました。
トイレもきれいだし、シャワー室もきれいだし。
とても雰囲気良かったです。
感染症対策もきちっとされており、施設も綺麗に管理されてとても過ごしやすく、風景もキレイなキャンプ場です。
ここでのキャンプは初めてになりますが、コロナ対策はもちろんのこと、売店の充実さ、設備の綺麗さ、キャンプサイト近くには川のせせらぎと素敵な紅葉がありました‼︎サイトも綺麗に整備されていてペグも刺さりやすいです。
また桜の咲くころに行きたいと思います。
満天の星空最高!袋買ってゴミはすてれるしコインシャワーもあるし、管理棟にいけば氷や調味料、アイスもかえるし、川も綺麗で遊べるしすごい良かった♥夜中に川で遊んで騒いでる人らがいてうるさくてねれなかったの事以外は◎。
自然豊かなキャンプ場。
炊事棟、水洗トイレ、コインシャワー、洗濯機、売店など一通り揃ってます。
連休などは予約が取り辛いのでお早めに。
とても広いキャンプ場で、第一から第三まであり、自分のレベルに合わせて選べます。
ネット予約できますが、宿泊日程や、人数以外の情報は入力しても把握していない様子でした。
(レンタル用品や魚の掴み取りなど)再度、受付時に伝えないといけない点が難点でした。
売店u0026管理棟は閉まるのが早いので、レンタルしたいものや買い忘れがあるときはお早めに。
値段もリーズナブルだし、とても良いキャンプ場でした。
川のほとりでロケーションが良い。
夜は星がとても良く見えます。
車乗入れ可なサイトを予約出来たのでめっちゃ便利でした。
ただしウッドデッキのあるサイトに当たったのですがペグダウンする必要がある時は邪魔になるので予約時に確認しておくのが良いとおもいます。
1泊2日で行ってきました。
津山市の市街地から車で約30分の所にある広いキャンプ場です。
場内には、第1、第2、第3キャンプ場があり、第1、第2キャンプ場は年数がたっていますが、その分自然を感じることができます。
第3キャンプ場は、管理棟裏の斜面に造られており、キャンプサイトにキャビン、バーベキュー棟と設備も充実していて売店も近くファミリー向けだと思います。
場内には川も通っており、比較的涼しく過ごすことができます。
ペットも可でゆっくりできるキャンプ場だと思います。
ただ難点は、サイトによっては車からの荷物を運ぶのが大変です。
初めて行きましたけど、バンガロー、の設備が整っていてファミリーにもってこいですね。
黒木ダムの先から少し道が狭くなりますから気を付けて走った方が安全だと思います。
初めてきたけど自然に囲まれてキャンプに最高😃⤴️⤴️鳥の声で心が休まる。
夜は満天の星空。
木の香りがする素敵なコテージも沢山あって、設備も充実している。
今からキャンプを考えている人たちにおすすめです。
🙌
川が近くにあり、施設もとてもきれいで使いやかったです!電源があるサイトもあり、便利でした。
トイレもお風呂も充実してます。
買い物も管理室でしっかりできる為、忘れ物があっても補充できます。
キャンプサイトの近くで川遊びもできます。
キャンプサイトは第1~第3までありとても広いです。
近くにスーパーやコンビニがないので、食料などは買っておいた方が良いかもしれないです。
ゴミはゴミ袋を購入して、分別して最後に捨てることができます。
普通コテージというと冷暖房、布団は標準装備だとばかり思っていましたがここは違いました。
知らずに利用したのはこちらの確認不足。
けど、テント泊と同等の装備が必要となるとコテージ借りるメリットがあまり感じられないかな?と感じました。
第3サイトに泊まりました。
とても親切な管理人さん、テントサイト、テント土台含めてとても綺麗に整備されていました。
トイレ清潔で、虫入りは少なし。
サイト内に車、バイクは乗り入れ出来ませんが、一輪車があり、荷物楽々で運べます!
高規格、低価格のバンガロー。
冷蔵庫などはありません。
風呂トイレ付。
駐車場から一輪車で荷物を運ぶのだけがちょっとしんどいだけです。
川遊び専用の場所があります。
幼児から小学生には最適です。
子供たちが楽しい思い出ができたみたいです。
オオサンショウウオが間近で見れました。
設備が充実してます、岡山県の中では川が綺麗です。
キャンプ場の下流に、川の流れとは別に平行して段々の流れがあり、水遊びをするにはもってこいですが、あまり管理が行き届いていないので、ポットントイレがあるくらいです。
BBQセットを持ち込み楽しむ方も結構いらっしゃいますね。
何もなくても構わない方は、それなりの準備をして楽しんでください。
環境と気楽差は抜群です❗車が近くまではいればいうこと無いですが。
名前 |
岡山県 黒木キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-42-7615 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まったりキャンプにはもってこい、十年以上毎年来てます。
レンタルが充実してるから、手ぶらで来ても問題無し、疲れを癒やすには2泊位いはしたいかな。