大きなガンダムが展示されています。
ガンダムがあると言う事で行ってみました!道の駅にこういうオブジェ珍しいです。
店内は食事場所とお土産屋さん手作り小物等あります。
無料休憩やお食事どうぞ!のコーナーも有難い。
道の駅スタンプ目当ての方はお土産さん店内出て、情報館にあります。
初めて立ち寄らせてもらいました(´▽`)ノ此方は道の駅としてはよく見掛ける道の駅なのですが・・・・唯一違うのはZガンダムが配備されている事です(//∇//)Zガンダムが配備されているのは知っていたのですが地元からは遠くなかなか来れなかったのですが今回は配備されているZガンダムを見てみたくて立ち寄りましたヾ(o´∀`o)ノ個人で設計し作成され配備しているにも関わらずしっかりした出来でアナハイムの技術者もビックリです( ´艸`)
道の駅自体としては良くある感じですが、Zガンダムがいます。
これが大きく他と違います。
個人が作成したものらしいですね。
版権とかどうなってるんだろう。
ツーリングの途中にトイレ休憩で立ち寄りました、ガンダムのモニュメントは非常事態宣言のためシャッターが下りてて見れず終い、たい焼き・たこ焼き屋さんがあったので💦120円のたい焼きを購入とても美味しくいただきました。
ここの道の駅は良いです!本当に良いです。
とくにΖガンダムがランドマークになっていて、駐車場からみる角度が素晴らしいです。
独力で設計図を書き、人がコクピットに乗り込み2足歩行で動く、全高7mもの機体を7年もかけて製作するエネルギーと技術力に感銘を受けました。
食事のできる施設は、メニューが割りと充実しています。
ホルモンカレーは少し割高な感じはしますが、大きめのサラダとセットです。
ホルモンが程よくルーに溶け込み、軟らかく、美味しかったです。
野菜や果物が安くu0026種類も多く売っていて見てまわるのが楽しかったです✨有名なジャンボピーマンも並んでいました✨ご飯を食べれる所がありますが種類も色々あって選べました‼️食券制度です🎫以前もココで唐揚げ定食を食べましたが、以前は衣にスパイスがきいてて独特だけど美味しいなと思っていたのが【普通の唐揚げ】になっていました..が普通に美味しかったです✨
津山市の西部、国道181号沿いにある道の駅です。
関西ー九州を移動する際によく立ち寄っています。
温泉からここで仮眠が多いので、店内にはまだ入ってないんだよねぇ。
すみません。
なぜかZガンダムの像があります。
なかなかデカイです。
wifi使えるし隣はコンビニ。
移動の便も良く使いやすい道の駅です。
道の駅〝久米の里〟花🌸🌻野菜🥬🥦や果物🍇🍓、お土産など、豊富にありますが、午前中がおすすめです。
毎日、新鮮なものが届くので、午前中に間に合わない方は、可能であれば翌日に(^^ゞ店舗の横には「ガンダムZ」のモビルスーツや公園があり、子供も飽きないような作りになってます。
また、グルメ🍝も充実しており、津山ホルモンうどん、津山ホルモンカレー、みそカツ御膳、仙人うどんに仙人そば、地場産が食べられる、お腹にも嬉しいお店。
駐車場も広く、大型 3台、普通 55台、障害者専用 6台岡山に立ち寄る時は必ず立ち寄る、津山が分かる楽しい道の駅❗️
Zガンダムが目印の道の駅です。
飲食のコーナでホルモンうどんに蒜山焼きそばが食べられます。
ソフトクリームもオススメです。
道の駅久米の里は「巨大ガンダム」が有名ですが他にも魅力がたくさんあります。
それは「ジャンピーアイス」と「津山ホルモンうどん」です。
ジャンピーアイスとは「ジャンボピーマンアイス」で地元でとれる新鮮なピーマンをアイスにしています。
これが意外と美味しい…!あとB級グルメで有名になった「津山ホルモンうどん」レストランにて気軽に食べることができます!これまた美味しい…!道の駅久米の里は楽しい場所です。
ジャンピーホルモンうどんジャンピーは、ジャンボピーマンの略。
肉厚の巨大ピーマン。
ホルモンうどんは津山のB級グルメ。
太めのうどんをしっかり焼いて、ホルモンを散りばめましたが、やや臭い。
巨大ℤガンダムが置いてある道の駅として有名。
フードコート・土産物・農産品なども充実していて、フードコートのメニューも豊富で美味しい。
おススメはホルモン焼うどんと焼きそば。
特にホルモン焼うどんは量も多くソースが甘めで美味しい、ただ鉄板を使って本格的に焼いてくれているが鉄板の焦げがうどんにも混じり、焦げ臭いのが減点。
定食にすると結構な量になるので、よくおなかと相談して注文を!
巨大ガンダム。
津山ホルモンうどん620円津山焼きそば720円肉喰いで栄えた街らしく「ヨメナカセ」なんて珍しい血管?白い内蔵も買いました。
個人的にパンチの効いた津山ホルモンうどん がとても美味しかったです。
秋の連休は蒜山焼きそばに津山ホルモンうどんと麺尽くしの旅でしたww
大きいガンダムが展示されてます。
この辺りは地鶏と牛肉、しし肉が有名。
特に私は地鶏干し肉、牛干し肉をリピートで買いにいくほどのファン。
一度食べるとやみつきに。
笑)お酒のつまみに最高です。
お食事処の『ホルモンうどん』美味しいよ~♪
お台場の立像観たなら、こちらのゼータガンダムも観ておくべきでしょう。
道の駅に鎮座するガンダムはそういないでしょう。
しかも年に1回だけ、仙人まつりの日に搭乗することができますよ。
地場の山菜がお値打ち、朝早くから、多いから早めに行くべき❗
野菜や肉やお花、お土産物、種類も多く、いいものいっぱいで、ついつい行きたくなる道の駅です。
モビルスーツやちょっとした遊具など、小さな子も楽しめる場所です。
レストランのホルモンうどんもオススメです。
ホルモンと牛肉を買って、ホルモンうどん次の日はシュチューにして食べました。
店の従業員の方々も気持ちがよく栃木県に梨を送ってもらったのですが、台風の被害で届かない事を丁寧に説明して頂きました。
大雨の日で滅入っていましたが気分よく買い物が出来ました。
大きなガンダムが展示されています。
TOYOTAにお勤めの方々が製作、実際に乗って動かすことができるそうです。
建物の中では、地域の農家の方々が出荷するお野菜や果物、自家製パン、おもち、自然自然薯、山菜、スイーツなどが格安で販売されています。
ここの焼き秋刀魚の押し寿司が好きです。
確か、手作りのアイスクリームショップのあるレストランもあった気がします。
道の駅の規模としては中小規模の津山市にある「道の駅 久米南」中には、地元特産の野菜や加工品、お土産・・中には、めだかなどの生き物の販売を取り扱ったお店や津山のB級グルメ「ホルモンうどん」をいただくことができる飲食店などがお店を構えている。
その他、象徴的なものとしては、構内の西側に設営されている全長7mにもわたるモビルスーツΖガンダムの模型展示。
津山市の観光スポットの一つに挙げられる所以でもあるこの模型は訪れるのであれば是非一見しておきたいところ。
開店前にいつも待ってこちらで、近隣の農家さんの野菜等々を実家から帰る前に購入しています。
朝に収穫した新鮮な物なので、美味しく頂けます。
4代目、Nボックス納車日🎵慣らし運転で岡山のΖガンダムを見に来ました🎵この道の駅のピオーネがめちゃくちゃ旨かったです🎵
ガンタムを見に行きましたが食事も種類が多くてまた、味もなかなかで名産のジャンボピーマンが料理に添えてありました。
ガンダムの人形が人気です❗皆さんガンダムをバックに写真を撮ってます。
近くで見るとかなりの迫力です❗ここでは牛肉、猪の肉がお買い得です❗
広い駐車場とリーズナブルな価格で提供させている食事処もあり、車中泊の方の利用も多い。
特産品や地野菜の種類が豊富です。
特にジャンボピーマン「ジャンピー」は、台湾原種のピーマンであり、ピーマン独特の苦味もないことから人気です。
津山ホルモンうどんがおすすめ。
名前 |
道の駅久米の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-57-7234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
岡山ツーリングの際に時々寄るガンダムで有名な道の駅です。
国道に面しておりアクセスは至便ですが、けっこう道路が混んでます。
道の駅としては普通の規模。
土産物も蒜山方面と岡山方面の両方を置いてます。
岡山中央部に位置するので、休憩には便利なポジションです。