案内された席は真ん中の大きい相席のようなテーブル席...
追記:駐輪場の営業時間は9:30-22:30とありました。
時間外は駐輪場のある9F屋上にEVが行かない様です。
(さらに祇園祭は特別な営業時間で午後14:00とかかららしいですよ)阪急京都河原町駅の東口側にエレベータ🛗があるって事で、輪行袋と愛自転車を持って進入。
事前にビルと駅のアクセス案内をWebで確認しましたが、良く分からないまま当日になったので、現地レポートです。
河原町通り側の入り口から入ると細い通路を抜けて、右手にある扉から入ると2基のエレベータがあります。
内、右側エレベータが地下の阪急「京都河原町駅」に通じていて、左側エレベータは、屋上の駐輪場に通じています。
英語の貼り紙がありますが、駐輪場の客足が芳しくない為か屋上の駐輪場についてだけ書かれており、一言も駅に触れて無いのが、公共交通機関の運営関連ビルなのになぁと、うーんてなりました。
地下の駅へ行く為のエレベータのお知らせは日本語の貼り紙のみがありました。
しかも、エレベータの前に行くと警備員のおぢさまが、出て来られて地下の駅に降りるならここで自転車畳んでから〜とおっしゃる。
(可能な限りコロコロ行きたかったのですが。
)素直にたたみました(^^)v
スイーツパラダイスでいちご食べ放題コースを堪能してきました。
食べ放題でもいちごが大きくて、満足です。
練乳もあります。
時間もゆっくりできるし、 値段的にもいちご狩りに行くのなら、こちらをおすすめします。
焼き立てピザや生パスタ、カレー、サラダバーなどもあります。
流行りのタピオカドリンクも作れました。
2021.2月追記今年もいちご食べ放題コースにいってきましたが、今年のはいちごが小粒でした。
その日の入荷した品種にもよるのかも知れませんが。
値段も去年より上がっているので、次回行くなら、フルーツ食べ放題のない普通のコースにするかなあ。
ケーキは、ねこさんモチーフのケーキがたくさんで、可愛かったですよ。
ねこさんコースターも、人数分もらえました。
お客さんが少なく、いくつも席は空いていたのですが、予約をしているにも関わらず、案内された席は真ん中の大きい相席のようなテーブル席。
「あちらのテーブルにしても良いですか?」と聞いたら希望した席にしてもらえたので、気に入らない席になった時はハッキリと言った方が良いかも。
ピザやパスタは直ぐになくなったり焼き上がるまでに時間がかかるのか、なかなか出てこず時間内には全く食べれませんでした。
レストラン街といえば、ここのクオリティーはかなり高いです、お値段と食べたいものを厳選する楽しみがありますが…マジ?みたいな飲食店さんがあったりして今度はお財布温めて、このお店の料理絶対食べる!みたいな目標できたりして。
ないより目標はあった方がいい。
名前 |
コトクロス阪急河原町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-6856 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

学校のzoomスクーリングを受講場所がよくて便利。