いつも利用してるけど~?
地産地消が多いですが、驚くようなものは見当たりませんでした。
私は野菜と果物を買いに行きますが、スーパーのような長いレジ待ちがないのが利点と思います。
葡萄を求め津山へ。
フルーツ王国の岡山のピオーネ欲しく有名らしい果樹園に行ったら開いてなかったのでこちらへ。
地域の農産物直売所という感じ。
安芸クィーンを購入しました。
かなり甘くかなり美味でした(糖度は20度ほど)。
限られた地域でしか販売していない高級フルーツらしい。
1房1000円でお釣でるしさりげなく置いてあるのがいいですね。
お店の規模は大きくありませんが、仏花や花枝を求めによく訪れます。
山に近いせいか、季節の山菜や、あまりお店には並ばない様なキノコなど、珍しい商品も並びます。
大きな道の駅も、利用しますが、はほえみ彩菜はほっこりと落ち着ける小さな道の駅です。
平日訪問しました。
混雑というほではありませんが、お客さんが多い。
野菜が安い。
特産品でない調味料や雑貨も少しあります。
規模の小さな道の駅という感じです。
以前より野菜品揃えは増えているけど地場以外もあって…もう少し地域特性が強く出ても魅力になって良いのでは😃?!
取れ立て野菜が良い❗
サンドイッチ、美味しいかったので又買いました。
お盆のせいかお花が無かったです。
9時半くらいだったのに皆凄い買って行かれたみたいです。
野菜が安くて美味しいです。
お弁当、サンドイッチも美味しかったです。
金曜日から3日間は、お一人様野菜1品を買うと、お菓子(特売品)が5個まで1個100円で 買えます。
今日初めて寄りました。
地元の旬の野菜(菊芋、白菜等)安っ!そして出来立ての豆餅、美味っ!あと銀杏も!那岐山、広戸仙登った後は、ココ必須。
新鮮な野菜、果物他の地場産が豊富にあり、週一位夫婦で買い物に行きます。
\(^-^)/
とにかく野菜が豊富でお買い得です。
今日は白菜、ジャガイモ、ニンジン、キュウリ、椎茸、ほうれん草、土生姜、ブロッコリーを買いました。
新鮮野菜が豊富です。
価格もリーズナブルです。
朝8:30にオープンします。
地元産の新鮮野菜がかなり安く買えます。
それ故に、オープン時間帯に来店すると品数も多いです。
逆にあまり遅いと売り切れていて少ないのでお気をつけ下さい。
駐車場は広くて止めやすく、トイレも広くて綺麗です。
以前はトイレ直通ゲート解放されていたのに、現在は否が応でも検閲ゲートを通らざるを得ない。
よって、トイレだけの用だと忍びなく思ってしまう。
野菜と地元の特産品が安いよ🎵
新鮮な季節の野菜が、安いので時々寄ります。
野菜は安いが、その他のものはスーパーの方が安いかも。
新鮮な野菜がいっぱいあるからおすすめです。
土曜日の午後だったので野菜は少なかったけど、安くて良かったです。
野菜もそこそこ安いし休憩で立ち寄るにはいいとこですね。
トイレがとてもきれいに管理されててよかったです。
農産物が安いです。
メダカも色んな種類が安いです。
安くて新鮮な野菜が手に入る。
スーパーに比べて何でも揃うわけではない。
いつも利用してるけど~😃便利です。
季節で、色々お得です。
毎週末のお得なものがたくさんあります🎵
新鮮で安価な野菜がたくさん。
地元の方が作るお惣菜が絶品。
建物は綺麗ですが、高い?それより何かしら活気が無い?前のボロかった時のほうが、活気有った気がします。
名前 |
ほほえみ彩菜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-29-1123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:30 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お花がほしくてよりました。
お花が開き過ぎて、少し、買い物をして、すぐに出ました。
この、時間は、時間的にお客様が一番少ないじかんでしたね。