熊本ラーメンが食べてみたくなって探してたどり着いた...
美味しい熊本ラーメンの食べれる店。
焦がしニンニク醤油と、クリーミーなスープが癖になる。
ラーメンができるまで、熱湯で器を温めてるので、熱々のスープが冷めにくい。
広島では珍しい部類の熊本ラーメンの店。
さらに珍しいのが、生卵をのせられるところ。
マー脂の効いたコク旨スープが美味しいです。
でも熊本の人気店の味とは少し違っていました。
好みが別れる店かなー?
熊本ラーメンが食べてみたくなって探してたどり着いた。
食べたことなかったけど、大満足。
オススメが玉子らーめん(生玉子入り)とあったので、欲張って玉子チャーシューめん(半熟味玉トッピング)にしたらお腹パンパンになってしまった。
お米頼まなくて良かったぁ。
生玉子って珍しい。
具が多いのも嬉しい。
トッピングしなくてもきくらげ、もやし、ネギ、めんま、のりで、シンプルな広島のラーメンより満足感があった。
カウンターには、セルフの水、ティッシュ、すりごま、ラーメンこしょう、にんにくチップが置いてある。
立地は比較的静かな街で、店内はシンプルでキレイで、L字カウンター、トイレのみ。
開けっ放しの入口からの風が気持ちよく、一人でも落ち着いて食べれた。
熊本ラーメンのお店物珍しさがあり より深くクリーミーで芳ばしいスープ 炙って美味を増したチャーシュー海苔はしっかり溶かして食べるとうまいが 個人の感想で言えば 全体的にラーメンが弱く 似たような感じで言えば博多ラーメンの針金のお店に一歩及ばず…か?不可な部分はないが ここをあえて選ぶとしたら 熊本ラーメンが食べたい時か店内は綺麗。
らーめん と むすび を頂きました。
熊本ラーメンのようです。
もやし、キクラゲ、チャーシュー、ネギ、シナチク、海苔がのったビジュアルは盛りだくさんな印象。
スープはマー油を感じる豚骨ベースのようです。
濃度感じますが塩分が強いことなくとても美味しいです。
麺はプツンとした食感で細めのストレートです。
具材がたっぷりのっているので逆に麺が少なく感じました。
大盛りにすればよかった。
むすびは具なしの海苔を巻いたもの。
一見、陽気さんのものに似ています。
新しいお店ということもありますが、清潔感あり、美味しいラーメンでした。
焼肉店が営むラーメン店ラーメンは一種類、生たまごのトッピングを推してありますとりあえずトッピング無しでいただきましたなかなか具沢山なラーメンですキクラゲ、モヤシもたくさん入ってますチャーシューは大きなのが2枚も食べ応えあるラーメンです。
初めて伺ったラーメン屋さんで店内がとても清潔感があり雰囲気のいいお店でした。
焦がしマー油を使った豚骨ラーメンでおすすめメニューの玉子ラーメンを注文しました。
初めて食べる味でしたがとても食べやすくスープまで飲み干せるおいしさでした♪また食べたいです(*^^*)
広島では珍しい“熊本ラーメン”?麺もチャーシューもスープもクオリティ高し!
丁寧に作られた一杯、多めの食感の良いキクラゲなど具材も手を抜いておらず嬉しい。
ただ熊本ラーメンとして見ると某店の濃厚スープに慣らされた身には薄く感じてしまった。
生卵トッピングも元々がまとまっているだけに蛇足な印象が拭えない。
百鬼丸もどきのインスタを見て知り、初訪問。
駐車場はないので近くの30分100円の青空パーキングへ停めて入店。
食券機で、お勧めの札が貼ってある玉子入ラーメン950円を購入。
数分で着丼。
箸が滑りやすいプラスチック箸なので麺を上げた時、ちょっと滑りやすいので、割り箸が欲しいかな。
味は、まず麺だが、細麺の全粒粉を使っている感じ。
コシもあり美味しい。
スープは熊本ラーメンの割には、あっさり感じた。
魚粉入っているのかな。
名前 |
麺屋 Dou楽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チャーシューめんを頂きました。
マー油が効いた豚骨スープ、チャーシューがとても美味しく、満足出来ました。
ニンニクチップでパンチをあげたり出来ます。