たまたまマップ上で見つけ、行ってきました‼︎凄い!
長澤の手掘りトンネル(素掘り隧道) / / .
一部崩落していて、柵がありました。
けど見学はできそうです。
これ作るのにどのくらいの時間と費用がかかったのか気になるところです。
たまたまマップ上で見つけ、行ってきました‼︎凄い!ここはぜひ行ってみて欲しいです(^O^)駐車場がないので行きづらいですが、道路から入ってすぐこの手掘りトンネルはあります(^O^)
淡路島にある素掘りトンネルのひとつ。
なかなかないですよ、こんなトンネル。
「橋を渡ると、そこは…。
No3」
見事な手彫りのトンネル。
少しヒビも目立つようですが、なかなか趣きがあります。
自動車は通れません。
道路脇の山道を少し入った所にあります。
出口側は、コンクリートで補強されていました。
この地区の住民も、あまりご存じない人も多いようです。
近くに、もう一つトンネルがあったそうですが、ネット上の情報では、崩れかけて危ないので、屋根の部分を崩して、谷型の道にしたそうです。
夜でなければ、なんとか懐中電灯無しで通れます。
マニア垂涎の「私トンネル」!淡路島奥深し!
名前 |
長澤の手掘りトンネル(素掘り隧道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
崩れて危険なのか侵入出来ません。
途中の道も狭く危険なので、観光としてはお勧めしません。