今日(11月7日)から 松葉ガニ解禁セールやってま...
お店の人と話ながら、こちらの意向を伝えて購入できるのがいいですね。
カニが解禁になりましたので早速行ってみました。
通常の値段より大分お安くなってましたが、通常の値段がわからないのでなんとも言えませんが😅
昼ご飯の後に覗いたので、あまり魚が多くありませんでした。
今度へ午前の早い時間に覗いてみようと思います。
イカの回転干し機はインパクトがあります。
バスツアーの途中、お買い物しました〜😄海鮮とお土産が売ってました!蟹は高くて手が出ませんでしたが、新鮮な地のお魚も売っていて、お安かったです!近所にこんなお魚屋さんが欲しいっ✨バスツアーだったので、干物と青海苔を買いましたがどちらもとっても美味しかったです!オススメは塩鯖!脂がのっていて、ジューシーでめちゃ美味しかったです🐟保冷剤をつけていただけるので安心です😊
お刺し身定食で、しっかりお刺し身堪能しました。
一切れが大きく厚い。
美味しかったです。
定食のご飯が…これまた美味しいご飯でした。
コスパも最高。
店内もゆったりしていておちつきます。
セルフだけど逆にお気軽でいい。
ただレジに並ぶのに逆方向(奥側)に並んでいたので、通路がせまくなる。
並ぶ方向床にでも表示があればあればどうでしょう…。
魚を買いに行ったのですが、シケなのか生の魚は売ってませんでした。
蟹は腐るほどありましたが、安くはないです。
賀露市より、こちらをおすすめ。
取り扱いも、店員さんもこちらの方が気に入りました。
併設の食堂もおすすめ。
海産物探して食事したければ、こちらをおすすめしたいです。
賀露市はそれはそれで楽しいですが、ただ好みの問題ですよ。
今日(11月7日)から 松葉ガニ解禁セールやってました 生カニ✨ 茹でカニ✨揃ってます!お買い得品もありました✨今晩は カニの味噌汁をするために 親カニをゲットです!
結局買わなかったけど、商品豊富です。
うに丼と、うにかけ海鮮丼を食べた。
さいっこうだった。
値段もお手ごろだと思う。
新鮮な魚やお土産品など色々売ってました。
お土産買うと食事の割引券がもらえます。
あとイカが回ってました笑。
食堂はあまり期待していくほどの価値はないでしょう。
観光地価格になっています。
ただお土産屋売り場の牡蠣やイカなどは新鮮で安くて美味しいですよ。
生牡蠣も夏の季節限定ですが、その場で食べられるのでオススメですよ。
カニが安いのから高いのまで色々ありました^_^カニは昨日食べたので買わずにハタハタを買いました。
お菓子などのお土産物もありました。
併設の市場食堂の感想です。
見た目はレストラン風ですがセルフサービスタイプの店です。
イメージとしては高速道路のPAやSAのフードコートと同じで、レジの所で注文してお金を払って、マイクで呼ばれたら取りに行く感じです。
なのでお箸やおしぼりやお茶もセルフです。
お昼時は注文前に場所取りしとく方がいいですね。
刺身や海鮮丼は美味しくコスパ高いです。
お客さんは地元の方が多く、食べたらすぐに帰る感じなので回転が良く混んでても待つ事は少ないですね。
今回は天ぷら定食と穴子丼でしたが刺身もセットでした。
税込価格なので相当お得で美味しかったです。
ご馳走様でした。
500万も出してカニ1匹競り落とし ええ歳こいた大人がバカぢゃないの毎年ドンドン競り値が上がっていくんぢゃろーけど… そんな下らんことに金使わんと 被災者支援をするとかもっと他に 有効なお金の使い方出来んかなぁこんなクソくだらん事で目立ってどーするん!良識のある大人のすることぢゃないね。
市場食堂で北前(刺身)定食を頂きました。
写真の通りですが、刺身が舟盛りでボリューム半端ないです。
しかも結構厚めに切ってあるので、かなりお腹一杯になります。
新鮮で美味しかったです。
これで980円は信じられません。
刺身は漁獲に応じて内容がかわるみたいです。
空港と賀露海岸も近く家族連れもいいかもしれません。
ホントに鳥取は海の幸、山の幸が豊富で美味しいです!追記,週末にリピートしました。
海鮮丼もいいですね。
大盛も無料です。
週末の昼時は結構並んでました。
980円!!
生岩牡蠣は肉厚でめっちゃ美味!!!定食類もボリューム満点💮🙆💯セルフシステムでお値段控えめ。
建物の北側に日陰が、、、夏場のバイクはそちらがgood。
場所が空いてたらね(^_-)-☆
シーズンにはトビウオの姿造りが食べられます。
迫力あるビジュアルに負けない美味しい料理でした。
海鮮丼、刺身定食がどちらも980円この値段でボリュームもあり新鮮で美味しかったです😊是非、海鮮料理堪能しに行ってみて下さい😉
脚が1本無かったりの蟹がお買い得、お店の店員さんが愛想よく気軽にお買い物が出きる。
海鮮土産を多数揃えていて、お土産を探すのにはいいが、店の中、外と変わらないぐらい寒い。
カニ・干物等の販売。
カニは足が一本足りないとかの2級品が5,000円くらいから。
正規品は中サイズで15,000円程度、高級品は水揚げ次第で25,000~40,000円。
干物は一盛り500余円(2盛り1,000円)。
独り者には買うものが…
となりでご飯食べると割引券もらえます。
近くのかろいちよりも、珍しいものがあります。
シイラの干物とか。
(日による)
食事が安くて美味しかった。
牡蠣も美味しかった。
もう少し空いていたら尚更良かった。
鮮度が悪いし、お茶がまずいです。
また、地元の人も来ていないので、地元の人から人気がないようです。
ここに行くよりは、近くの個人経営の店に行く方がいいと思います。
生岩牡蠣は肉厚でめっちゃ美味!!!定食類もボリューム満点💮🙆💯セルフシステムでお値段控えめ。
建物の北側に日陰が、、、夏場のバイクはそちらがgood。
場所が空いてたらね(^_-)-☆
併設の市場食堂が安くて美味くて良いです。
北前船定食980円で船盛一杯のお刺身の定食を食べることが出来ました。
相当な大食漢でない限りはこれ一つで満腹になれると思います。
他にも多くのメニューがありましたが、閑散期でも限定のものは早く売り切れるようです。
4月の頭の昼過ぎ頃に行ってすでに売り切れていたので。
名前 |
鳥取賀露港 松葉がにセンター かねまさ·浜下商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-28-2391 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~15:00 [土日] 10:00~15:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新鮮な魚介類が、たくさん置いてあります。
併設されている食堂の刺身定食も、新鮮でボリュームもあって美味しかったです。