鳥取砂丘からほんの少しだけ離れた見晴らしの丘から砂...
砂丘観光リフト 砂丘センター駅 / / .
展望テラスから砂丘まで乗りました。
どちらかと言うと反対側の乗客が多そうです。
特に砂丘や海が綺麗に見られるわけではありません。
ここは無料で駐車できますのでここに車を停めてリフトで砂丘を見に行くのがオススメです高いところから砂丘も楽しめますしね。
リフトに乗って空中散歩!営業時間 9:30 ~ 16:00リフトご利用料金大人: 往復 400円 片道 300円小人: 往復 300円 片道 200円(小人は4歳以上小学生以下)鳥取砂丘側から乗車しました!砂の美術館へ近道みたいなことも書いてあったので乗りました。
道路上空を横切る時はワクワクしましたが、その後は山の斜面に沿って進みます。
途中で記念撮影がらあります。
そして、降車したら既にプリントアウトされた写真が販売されていました。
そこにスタッフが3人もいることに驚きました。
まぁ、思い出としてリフトに乗って展望台や砂の美術館へ行って戻ってくるのは楽しみ方としては有りですよね✩.*˚
券売機で往復券(¥400税込)を購入お金を入れるとまとめて購入可能リフトはスピードが遅い🤣近くに無料駐車場があります。
2022/12/9(金)HISバスツアーで利用しました🚌💨雨の日だと傘をさしてリフトに乗るのが難儀なんだそうです💦幸い本日は天気に恵まれてて助かりました……( *´꒳`*)
展望台から鳥取砂丘に行くのに大変便利です。
往復券の購入がオススメです。
令和4年5月現在の料金は往復400円でした。
短い距離ですが県道265号の上を通過して結構スリルがありました。
上の駐車場は駐車料金が無料なのでリフト代を駐車料金と考えて乗ってみるのも良いと思います。
鳥取砂丘からほんの少しだけ離れた見晴らしの丘から砂丘の入口あたりまでを往復するリフト。
砂丘センター展望台まで往復大人300円。
砂丘側の駐車場が500円なので、砂丘センターの無料駐車場に車を停めてリフト300円の方が安くなります。
鳥取を代表する観光名所は、何時までも変わらないでいてほしいですね。
目の前に砂丘が広がる景色の良いリフト。
料金もお手軽で楽しめます。
高台にあるドライブイン砂丘センターから砂丘に行くときに乗るリフトです。
有料ですがお手頃価格です。
ドライブインには展望台もあります。
駐車場は無料。
食事もできます。
短いリフトですが、鳥取砂丘から“見晴らしの丘”(展望台)に行くのに便利です。
料金も安いです。
登る途中に写真機があってバックに砂丘が写る記念写真を撮ってくれます。
終点で1500円で売っていたます。
ディズニーランドのスプラッシュマウンテンのジェットコースターの写真に似ています。
砂丘の入口と、砂丘センター見晴らしの丘を結ぶリフト。
片道200円、往復300円とお手頃価格で乗ることができます。
徒歩客にとっては移動手段としても重宝しますが、車でも多少回り道ではありますがすぐに移動できる距離なので、観光記念に乗ってみようくらいの感覚で利用するのがいいかもしれません。
とはいえ、周囲は木々で覆われており、リフトだけあってそんなに地上から高いところは通らないので、リフトからの砂丘の眺めはほとんど期待できないのが残念な点かな。
でもこの値段なら★5つ。
大人300円で手頃です。
駐車場も無料で空いてるので利用しやすいです。
砂丘と無料駐車場を接続するリフトです。
すごくユックリです。
砂丘がせまってくる感覚があります。
戻る時に観光撮影があって、写真販売がされていました。
展望台に有るリフト乗り場に成ります。
リフトに乗って、砂丘に降ります。
又、砂丘が一望できる。
土産物、レストランもあります。
無料駐車場🅿有り。
Wi-Fi使用可能。
料金が安かったので乗ってみました、途中でカメラマンがいて「撮りますよー」と言ってパシャリ、何だったんだろう?と思い降りてみると記念写真はいかがですか?と先ほど撮った写真が1000円程で売られていました。
断り下手な私はついつい購入、やってしまった、いかんいかん。
写真がいらない方は無視して通り過ぎた方がいいです。
いらぬ出費を招くことになります。
鳥取砂丘と砂丘センター見晴らしの丘という展望レストラン兼お土産屋さんをつなぐリフトです。
砂丘センターに自販機があり、そこでリフト券を買います。
(往復大人300円)時間は16:30までと若干早めに閉まるので注意が必要かと思います。
所要時間は5分ほどです。
眺めはさほど良くないので、砂丘センターまでの交通手段という意味合いが強い乗り物です。
ただ、砂丘センターから下った時に降車場から降りてすぐ砂丘というのはなかなか良かったです。
おみやげが充実していた
鳥取砂丘〔観光リフト〕前の松の木立の中に稲畑汀子句碑が建っている。
風紋を見し目に仰ぐ鰯雲 汀子 平成15年(2003)6月建立の碑。
稲畑汀子は高浜虚子の孫。
近くには田中大治郎(鳥取県出身)の詩碑も建っている。
砂丘はわれのふるさと 季々のいろ たしかなる海を浮かべて。
展望台へと運んでくれる二人乗りのリフト。
上りの途中ではカメラで撮影してくれ、記念写真として買うことが出来ます。
(1100円)妻と子供の満面の笑顔が撮影されていて思わず購入!展望台ではお土産売場やソフトクリームやしょくじがとれます。
〇公衆トイレあり〇眺め良い。
食堂とお土産物の建物が思っていたよりキレイです。
鳥取駅から循環バスが出ているのでそれに乗れば車なしでもアクセスは容易です。
リニューアルして建物も綺麗に。
砂丘が一望出来ます
名前 |
砂丘観光リフト 砂丘センター駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-22-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
砂丘センターから鳥取砂丘まで行けるリフトです。
砂丘センターの屋外に、リフトの券売機がありました。
料金は往復400円(大人)でリーズナブルでした。
乗車時間は5分ほどで、のんびりと周囲の景色を楽しみながら乗っていました。