あの美味さで550円は激アツです!
久々の大ちゃんラーメン安定したおいしさです。
店内は広く座敷もあるので小さな子供のいる家族でもOKです!ただ駐車場は少し狭いので注意アルファードクラスは厳しいかも。
京都第一旭たかばしの系列店でしょうか。
駐車場は店舗前に充分あります。
店内はカウンター席、テーブル席、お座敷席があります。
着席して店員さんに注文し退店時清算するシステム。
この日はチャーシュー麺(900円)をオーダーしました。
スペシャル(しょうゆ)700円、ライスセット50円、キムチサービス(2022年12月)いわゆる元祖系と言われる元祖第一旭の鳥取店!この味が食べられるのは嬉しい(^^♪追記白湯(コッテリ)700円、半チャーハンセット150円(2023年1月)珍味(みそ)700円、豚バラ丼セット150円(2023年1月)ターロー(しょうゆ)950円(2023年2月)スペシャル(しょうゆ)わかめ入り700円(2023年4月)
平日ランチにてお一人様利用。
幹線道路沿いで店舗横に駐車スペースもあり、車での利用は便利。
京都ラーメンの第一旭系のお店の様です。
同じ第一旭の屋号を名乗るお店も多々ありますが、こちらのラーメンは、かなりの安定感で、驚きました。
久々に昔食べたラーメンの味を思い出しました。
店内は、テーブル席とカウンター席、座敷などの構成で席数も多数あり、席間も広めなので、落ち着いて食事出来ました。
ランチ時には、半チャーハンのセットやライス付のお得なセットメニューもありました。
鳥取で本格的な京都ラーメンが頂けるお店です。
尚、支払いは、現金決済のみの様です。
もちろん再訪ありです。
鳥取では、醤油ラーメンが人気だそうです!地元の人に連れて行ってもらいました。
店内、ラーメン屋さんとしては広めです。
こちらのラーメン屋さんでも醤油ラーメンをいただきましたが、結構こってりしてる印象でした。
チャーシューも美味しくいただきました。
餃子、二人で普通に二人前オーダーしたのですが、一人六個でもお腹いっぱいに…^_^
駐車場も広く、店内も広いので、混んでいるけど、入りやすいお店。
ここの名物はターローのしゅうゆラーメン。
豚の味がしっかり聞いたしょうゆ味。
麺はストレート。
これ縮れ麺も合いそうだから、縮れでも食べてみたい。
豚角煮が薄くスライスされていてスープのと相性も良く美味しい。
コッテリは天下一品を薄くして、バターを入れたような味。
これは好きな人にはハマる味だろうけど、私は醤油派。
チャーハンや餃子は激安なので、トッピングしてお腹いっぱい食べられます。
ご馳走さまでした。
チャーシュー麺(大)と半チャーハンのセットメニュー+餃子一人前を。
京都第一旭ラーメン大好きなワタクシにとっても超満足な1杯でした。
チャーハンもメチャ旨で半チャーハンにしたのを後悔。
餃子も熱々で焼き目カリッとして美味しかった。
昼間しか空いていないのでようやく行けました。
雪の中でも営業されていて単身赴任には助かります。
京都ラーメン『たかばし第一旭』がめっちゃ好きで色々検索してたら鳥取県にある『大ちゃんラーメン』は第一旭の創業者の息子さんがやってると知ったので興味津々の初訪問。
チャーシュー麺900円、ライスセット50円(ランチタイムのみ)を注文(消費税込みの値段設定最高)会計950円でした。
山陰地方でねぎ山盛り変更が無料サービスやったのは初めてやったのでめっちゃ感動しました。
しかも餃子200円とかコスパ最高やん。
ランチタイムはライス小&漬物&ふりかけで50円とかこの圧倒的なコスパに感動です。
ラーメンのスープは醤油豚骨スープで京都の『たかばし第一旭』とほぼ同じで旨かったです。
チャーシューは小生好みの脂身少ないやつで良かったわ。
ライスも小生好みの硬いご飯で旨かったよ。
ただ白菜の漬物が塩辛すぎて口に合わなかったです。
各席水ピッチャー&赤味噌唐辛子&おろしニンニク完備で良かったです。
店舗は広いし漫画も少しありました。
駐車場あってスタッフの印象も良かったですよ。
ターロー しょうゆ 並 @950いただきました。
おいしかったです。
しいて言えば、スープがもう少し熱ければいいなと!
チャーシュー麺と豚バラ丼の組み合わせ最高!
たまたま近くを通りがかったら、駐車場が満杯近くだったので立ち寄ってみました。
店内は昔ながらの中華屋さん風で、客入りは7割程度埋まった状態少し期待感が高まりつつ、オーソドックスに醤油ラーメンと焼豚丼セット(だったような…)を注文して、少し出てくるのが遅かったがやっとのお食事タイム!!先ずはスープを一口……二口……対面の上司と偶然にも目が合い…なんだこれ??味がボヤけ過ぎて何味かようわからん_| ̄|○ il||li私の舌がおかしくなったのかと思ったが、上司も首を傾げてるし、ですよね〜と納得😅焼豚丼は可もなく不可もない及第点あくまで個人の感想ですので、ご自身でお試し下され😋
結構美味しい好きなラーメンでした。
鳥取まで仕事で出かけ、用事を済ませた後に立ち寄りました。
土地勘も全くなかったので、特に下調べはせず、帰り道と逆方向にならないようにと思って検索した結果、こちらに決定!店内は結構広くて、お昼もピークは過ぎた時間だったので、好きな席に座れました。
チャーシューメンと半チャーハンのセットをお願いしました。
どことなく盛りつけが神戸らーめん第一旭に似てるなと思いましたが、味自体はそんなに似てないです。
でも美味しい醤油ラーメンです。
チャーシューはあっさりモモで、これは神戸らーめんに似てるかも。
半チャーハンも神戸らーめんぽくなくて、軽く炒めた感じで焼き飯と言ったほうがしっくりくるかもしれません。
こちらはあまり私の好みではなかったかな。
お会計をして、お店を出て看板を見ると第一旭の文字が!盛りつけが似てると思ったらそういうことですか!京都の第一旭と神戸らーめん第一旭は、似てるけどやっぱり違うので、鳥取まで行くと独自の進化を遂げるのでしょうかね。
その地の好みの味になっていくのでしょうね。
いい経験をさせていただきました。
ごちそうさまでした!
味は醤油ベースの濃いめ。
私好みです。
昼間の営業のみになって行きづらくなってしまった。
旨く過ぎて毎日食べれるねぇ。
ひさびさに来ました。
そして久々のターロー、相方のマッチョさんはジャンボラーメン。
チャーシューがトロトロで美味しかったです。
京都の第一旭系のラーメンです。
ターローをいただきました。
醤油系のラーメンの中に太めの味付焼豚が入ってます。
ラーメンの味は第一旭のラーメンと同じであっさりした豚骨醤油ベースのスープです。
焼豚は本当に食べ応えがありました。
京都系のラーメンは鳥取でも少ないので貴重です。
鳥取でも第一旭系列の本格的な京都ラーメンが食べられる。
ボリューム満点で学生さんにも嬉しい価格です。
やばいです、美味すぎですそして学生に凄く優しいあの量、あの美味さで550円は激アツです!また行きます!
ターロー(醤油)がオヌヌメっ!今ではめずらしい、大鍋で麺を泳がせるタイプのお店です。
やはり麺は泳がせて均等に熱を伝えないないとね、昔はどこでもやってましたけどね。
焼豚?豚の角煮?がめちゃうまいですよ。
鳥取県東部ではここがいちばん好きです。
ネギ大盛り無料がうれしい。
今日は朝から雨がシトシト降ってます。
お昼、傘を差して歩いて「大ちゃんラーメン」に来ました。
ビジネスマンが2組で4人、夫婦3組、1人客が3名とお店は混んでます。
食べている間、親子連れ(👨👦)が入店して座敷に座ります。
今日は木曜日で(キムチ)の無料食べ放題だから?と言うわけでもないでしょうが、流行ってます。
「大ちゃんラーメン」は麺が醤油スープにしっかりと沈み込む程の存在感があっておいしい!。
麺と刻みネギとチャーシューとが、しっかりとした醤油スープに十分に浸されてテーブルに運ばれてきます。
男性はプラス半チャーハンか餃子を追加します。
「大ちゃんラーメン」はランチメニューあり夕飯メニューありで庶民的なラーメン屋さんです。
今日のように気分のいい日は雨があっても傘を差してやって来ます。
さすがにお天とうさんがまだ明るいから、一杯引っかけるわけにはいきませんね!。
第一旭の系列店なので、濃い色のわりに塩辛くはない。
おすすめ品のスペシャルラーメン650円にランチ価格の半チャーハン150円をつけてお腹一杯。
中毒性はないけれど時々食べたくなる味だと思うので星4つにしました。
ラーメンも美味しかったですが、餃子もなかなかでした!
今日は大ちゃんラーメンへ昼ご飯を食べに、醤油らーめんデラックス(800円)と半チャーハンセット(➕150円)を。
久々に行ったけどとても美味しかったです。
たまにしか行かないけどみミニラーメンとミニ炒飯が好きです‼️
ラーメンは好みが別れるところ。
チャーハンはダメ。
日曜日のランチで味噌ラーメと半炒飯セットを注文。
何となく、ここの味噌の風味を食べたくなるときがあります‼️。
しかし、子供連れもいるなかでタバコを吸ってる馬鹿者もいるため最悪です・
良くも悪くも万人ウケするラーメン。
餃子は18時以降は¥250→¥150で嬉しいサービスが!焼き飯もしっとり系の美味しいものでした。
昔、米子にもあった第一旭と同じラーメンでした。
懐かしかったです。
京都、第一旭の残党です。
美味しいです。
正統派京都ラーメン少し酸味の効いた辛口の醤油ベースのスープが癖になる。
関西の第一旭とは若干味が違うのかもしれないが鳥取に根付いた味で自分は好きだ。
キムチのサービスがあるのも嬉しい。
まっすぐ麺.醤油ベースのスープ.懐かしい味.第一旭なのだが,もはや鳥取にローカライズした味付け.オリジナルと化している.変わらないでいてほしい.餃子も美味しいです.
名前 |
大ちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここは迷わず、ターローしょうゆ(並)半チャンセットを注文。
ランチの14時をちょっと過ぎてたが、セットの注文🆗だった🥹お店は第一旭9系統の一角(米子ではない‼️)昔ながらのやさしい醤油味の中華そば。
卓上のにんにくでパンチを、辛味噌で辛味を、カスタマイズできる。
旨い。
ごちそうさま😊