山の清水、汲みやすさ満点!
福部町中の清水の特徴
山から流れてきた清水が豊富に汲める場所です。
キレイで美味しい水がたっぷり楽しめます。
ポリタンクで手軽に持ち帰れる便利さがあります。
キレイで美味しくて水の量も豊富で汲みやすい。
水量が多いのでポリタンクに入れて持って帰る人は早く汲めていいと思います。
とても美味しい水です。
この水は数年前に、再整備した水の設備です安心してお飲みください。
顔を、洗うこともできます!飲む際は、沸騰させて冷やして飲むことをオススメ致します!🌠
水量が多く安定しています。
名前 |
福部町中の清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山から流れて来た清水が汲み上げられ貯められ一気に迸しっています。
古来からの旅人の喉を潤し続け元気付けたであろう「福部町中村の清水」は県道188号線沿い(南田)と(中村)の間やや中村集落側にあります。
県道を付近で交差する農免道路は東は因幡国府方面へ西は岩美郡へ但馬国方面へと続く交通要衝です。
この交通要衝のごく近くに清水が涌き出ているのです。
20200424 陽射しの午後に清水を飲みました。
旨い!、澄み切った柔らかい水でまろやかに喉を潤おしてくれました。
今の時期の清水は常温より少し冷たいかな?、と思う程度の心地良さです。
この清水が夏の暑い時期になるとひんやりする程の水温になります。
迸り出た「中の清水」は県道下の水路を伝い田畑を潤わせながら塩見川に注いでいます。
旅人だけでなく動植物や食糧の収穫などの恵みを与え続けています。