季節の魚介類の鮮度が抜群で、食材の美味しさは抜群。
一言で言えばTHE 民宿料理は家庭的な和食なので漁師めし的な豪快料理や、旅館のような豪華料理を望む人には合わないですね。
お風呂もトイレも綺麗ですが砂浜の砂がどうしても残ってしまうのと足ふきようのタオルが汚れたまま置かれていたのがちょっと気になりました。
お布団も凄く薄いので背中が痛かっです。
3枚ぐらい重ねてやっと何時もの布団の厚さになる程です。
お陰でなかなか寝れず、寝てもすぐ目を覚ましてしまいました。
あれだけは改善して欲しいと心底思いました😅💦それ以外は、海も徒歩圏内ですし外のシャワーは使い放題。
洗濯機も無料で貸してもらえます。
チェックアウトした後も当日であればシャワーも洗濯機も貸してもらえるのでとても有り難かったです😊宿泊代も比較的安いので人気のようです。
1ヶ月前までに予約をした方が確実に泊まれると思います。
家族旅行で旅費を抑えて、連泊して海水浴を楽しむにはオススメです。
遠浅で砂浜には川も流れていて小さいお子さんはその川で遊んでました。
近くには岩場がありシュノーケリングにも最適です🎵私はイカの赤ちゃんの群れを見つけました❗️😀初めて見たので感動してしまいました😍ただ思ったより水深が深いので慣れるまでちょっと恐怖心を感じてしまいました。
なので泳ぎが苦手な人にはオススメはしません。
広くて綺麗にされてます。
トイレも最新タイプで綺麗です。
エアコンも部屋にあります。
海の道具を洗ったり置かさせてもらったりできます。
Wi-Fiもとんでます。
フリーWi-Fi駐車場もありますが離れているのと数が少ないようです。
予約の時に確認したほうがいいです。
共同の小さな冷蔵庫、冷凍庫があります。
お風呂はタイルの昔ながらのと、3つあります。
私が入ったところはシャンプーとボディーソープが置いてありました。
ドライヤーはないので持参をオススメします。
昼過ぎからいつでも入れるそうです。
部屋の布団はペラペラですこし痛いくらいです。
晩御飯は6時からで、初日はカキがだされました。
民宿の晩御飯で、量はガッツリあります。
朝ごはんは7時半からで8時頃から食べに来る人もいました。
朝はインスタントコーヒーがおいてありました。
民宿のひともいい感じの人です。
海も近くて軒先の温水シャワーも使い放題😃⤴⤴アットホームな昭和の雰囲気。
田舎と自然を満喫したいならマチガイナイ!素材の味を活かした料理もウマイ!設備は基本、昭和的なのでホテルみたいには期待しないで。
ご主人が漁の名人のようなので、季節の魚介類の鮮度が抜群で、食材の美味しさは抜群。
部屋と食事の広間は畳、膝の悪い人には、ちょっと辛い。
とてもいいところでした料理もでていたら最高です。
とてもいいところでした料理もでていたら最高です。
JR東浜駅が徒歩で行ける距離にあり、海岸もすぐ近くにあります。
近くにはバーベキューができる場所もあり、事前にお願いしておけばバーベキューの食材も用意してもらえます。
スーパーまで買い出しに行くとなると、自動車か電車を利用しないと厳しいですが、自動販売機がすぐ近くにあるため、飲み物に関してはそこまで困らないかと思います。
建物は畳張りの和室で、部屋数もたくさんあるため、ちょっとした団体でも十分宿泊することが出来ます。
各部屋にテレビはありませんが、1階の部屋に大きめのテレビがあり、自由に見ることも出来ます。
お風呂は3つあり、それぞれ2〜3人くらいなら入れます。
名前 |
民宿20号中村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-72-0273 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
岩美町に来たら、是非泊まってほしい場所😉🎵最高でした。
値段、ご飯、全て良かった🙌♥️