小島の多い海が見える展望所国道178号線を走ってる...
国道178号沿い北側に数台分の駐車スペースとベンチが有ります ドライブの途中に気軽に立ち寄れ日本海の景色を観ながら休憩できます😀
駐車場が少し狭く、特に観光シーズンや週末には満車になることが多く、駐車スペースを見つけるのが難しい時もありますが、景色は本当に素晴らしいです。
まさに山陰日本海の典型的な風景が広がっており、特に晴れた日には、青い海と空、緑豊かな山々が織りなす景色が一望できます。
この美しい景色は、訪れる価値が十分にあると思います。
駐車場の不便さはあるものの、それを補うだけの景観の良さがあり、一度訪れたらその魅力に引き込まれることでしょう。
自然を満喫したい方には、ぜひ足を運んでほしいスポットです。
島根県新温泉町 山陰海岸ジオパーク『穴見海岸』安山岩や溶岩から出来ていて波に浸蝕されて俵状に小島が多数 海も奥まってとってもマリンブルー 余り有名でも無いが奥の方は断崖絶壁も連なって壮観。
豊岡に行く途中、休憩に立ち寄りました。
駐車場は広くはありませんでしたが、眺望は山陰海岸ジオパ-クに相応しく日本海の海岸線の大自然の美しさを堪能できる場所でした。
次回は、冬の荒波の時期に見てみたいものです。
小島の多い海が見える展望所国道178号線を走ってると目に留まったので立ち寄りました。
安山岩や流紋岩が浸食されて出来た小島の風景は綺麗でした駐車スペースもほどなくあり、ベンチも設けられているので一息つくのもいいかも知れません。
山陰から近畿自動車道にかけて日本海を臨む絶景山陰ジオパーク。
日本海の荒波がきれいに見える。
狭いが駐車場もあって、じっくり景色が楽しめる。
竹田城跡から鳥取砂丘へ向かう途中に立ち寄りました。
晴天で素晴らしい日本海を見れて良い休憩となりました。
中々の眺めを楽しめます。
駐車スペースは5台位でしょうか。
トイレはありません。
2つある展望台の海側の方に車を停めました。
開けた景色に広がる絶景✨通りすがりだったので得した気分です🎵
兵庫県新温泉町にある穴見海岸展望台ですね。
駐車場は約5台くらい停める事が出来ます。
駐車場から海岸へ降りることは出来ません。
透明度が高い海岸を見ることができますよ。
荒波に拠って創られた日本海海岸らしい景観!この日は海が穏やかだったけれど冬の荒波にの景色は凄いだろうなぁ……と想像させられました。
波が荒く風もあり、流石日本海デスネ!岩場に張り付いた松がまた良いですよ!懸崖仕立てですぐにそのまま化粧鉢に盆栽として飾れそうなのが彼方此方に生えてました!他の並木も海風の影響を受けて一定の方向に流されてますな!!良い良い!近くの町並みも崖に張り付いているように広がって風情ありですわ!
景色は最高だけど、展望のみで、お店もトイレもありません。
休憩所ではないので情報きょうゆう共有まで。
駐車スペースは数台ですが山陰リアス式海岸の荒々しい景観が見えます。
トイレがないのでご注意ください。
この道を通る度につい止まってしまう景色の良い所。
最近駐車場が整備されていて椅子も設置して有りました。
駐車場はやや狭い印象。
とても良い景色で城ヶ鼻の向こうに三尾大島も展望できます。
車がいなかったので少し寄ってみました!車止めるところが少ないけど眺めよく落ち着けるとこ!
2021/10/07 国道 9号線を目指して偶然に出あいましたその日の午前、予定が大幅に遅れ、島根県までの午後は走るのみと覚悟をしていました。
こんな美しい海岸に出会えば、時間の事は後にして...
山陰海岸のジオパークで兵庫県新温泉町居組と言う所にある「穴見海岸展望所」なんと❗北但層八鹿群類層に安山岩質が侵食された磯浜なんだそうです😄🎵流紋岩の岩脈が岬や小島を作ってて日本海とのコントラストにあった風景が時の流れを忘れる位の穏やかな気持ちになれる場所です😌💓釣りをされる方にはいい穴場かと思いますが、歩いてはいけない場所もあり渡船を利用される事をおススメします😁⤴️今はバーベキューや海水浴などはそこでは禁止されていて浜辺に降りる道も封鎖されています😵💦展望所にはトイレや自販機などはありませんがベンチで一休みするには最高の場所です😄🎵岩好きの方も是非一度近くを通られましたら寄ってみてください🎵😄⤴️
香住にカニを食べに行く途中で立ち寄りましたが日本海の綺麗な景色が見られました。
日本海らしい景色が見れます。
火山の跡🌋が醸し出す風景。
ベンチが3つあります。
車は5台くらい止まれますが、敷地は狭いです。
私が行った時は1台空いてたので良かったですが混む時は難しいかもしれません。
ツーリング中に駐車場が整備されて綺麗になってたので休憩で寄りました、駐車スペースも車が5台停めれるようになってて以前に比べればとても良くなってました。
絵に描いたような美しい山陰海岸を臨むことができる場所です。
ちょっとしたポイントではありますが、一見の価値はあります。
駐車場のマークはありますが、数台しかとめられず、しかも一台とめてしまうと車を出すのが結構大変そうですので、その点は注意が必要です。
ジオパークの絶景、冬の荒々しい日本海、夏の穏やかな日本海。
最高。
香美町から鳥取砂丘へ向かう途中で休憩したのがこの場所でした11月に入ったばかりで風もなく穏やかな海岸でした透き通る海に見とれながらのんびりいたしました。
道から側道に入った感じで側道は道幅が狭く離合出来ませんつまり駐車場はなく狭い側道から海岸美を見るという感じゆっくり見学、休憩は不可能です。
最高です。
ベンチもあるのでバイクやロードバイクで来た時にちょっと一息付けそうです。
景色は良いですが、車の出入りは注意が必要なのと、台数は停められません。
岩好きにはたまらん場所です😍
晴れた日は景色が最高!道路側にありますが、生垣があって見えにくいので、先に車が停まってたら入れないし出にくいので、注意が必要。
前にクルマがいたら通り抜け不可。
道路沿いだから寄りやすい。
奇岩の景勝地。
眺めは良いが車の出入りには注意を。
展望所ですが、道路が迂回している場所をパーキングエリアにしたようなシンプルな所でした。
でも見晴らしは良かったです。
良い位置に岩があるので、荒れた海に波が砕けるような写真が撮りたくなります。
名前 |
穴見海岸展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライブ中に立ち寄りました。
ここから見える奇岩は、アジア大陸が割れて日本列島が離れだした頃の、海底火山の痕跡だそうです。
夏至前後はここで、海から昇る朝陽が見れるようです。
お子さんに見せると、地学に興味を持ってくれそうです。