そのあゆをその場で食べることができます。
2022/08/12旬の鮎がとても美味しかったです。
600円/匹、200円/匹でそれぞれ掴み取りと塩焼きが体験できます。
掴み取りは30分と時間制限があります。
コツを掴むまでは難しく、最初は「時間足りるのか?」と思いましたが、なんだかんだ時間いっぱい使って写真や動画を撮りながらもあゆを捕獲することができました。
時間制限のおかげで待ち時間はそれほど多くありませんが、裏を返せば自分達の持ち時間も30分ということなので少し物足りなく感じる方も居るかもしれません。
また駐車場が少ないので公式サイトに記載のある臨時駐車場の場所を抑えておくといいと思います。
「大屋地域局」がそれにあたりますが、あゆ公園から徒歩15分くらいの位置です。
広い駐車場なのでこちらが溢れることはそれほど多くなさそうです。
鮎の塩焼きがおいしかった。
近くに川があり、子供と遊べるので楽しかった。
軽食も買えるので長い時間遊べると思う。
ただ、駐車場がすぐいっぱいになっていたので、早目に行ったほうがいいかも。
事前予約せず当日飛び込みで訪問。
朝9時~との記載あったので、8時半頃に到着。
この時点では隣の無料駐車場はガラガラ。
鮎掴み取りとBBQの当日受付をしたら9時半枠が空いていてラッキーでした。
購入した鮎を足首程の深さの川に自ら放流し、掴み取りをします。
3歳の息子は大はしゃぎで鮎掴みに夢中になっていました。
鮎掴み取り30分BBQ90分の時間枠で思っていた以上にゆっくりできました。
BBQが3000円~4000円で少し割高?な印象でしたが、掴み取りのみ利用の場合共同の焼き場で鮎を焼き、ベンチで食べるというスタイルですが、BBQの場合は指定の区画で机u0026椅子があり、ゆっくりとBBQや鮎を七輪で焼いて食べられるのでそれを加味すれば価格も納得です。
鮎の手づかみや、そのままBBQも楽しめる。
子連れには特に、毎年来たい定番スポット。
生きてる鮎を仕切りで区切られた川に放流して、鮎の手づかみが楽しめるスポットがあります。
一匹の値段はそこそこ高めですが、値段以上に楽しめました。
また自分で捕まえた鮎を自分で焼いて塩焼きにして食べる事が出来る点もいいですね。
難点は鮎つかみの時間が少し短いかなという点ですね。
もう少し長ければ大人も子供も楽しめるので、文句なしのスポットだと思います。
先週はじめて子どもたちと行きました。
釣りの体験をしました。
釣りは生け簀の中のマスを釣るという内容、エサはソーセージの肉片のようなもので、生きた虫とかじゃなくてホッとしました。
釣るのもただ垂らすだけじゃなくて、少しコツが必要な点も、腕が鳴りました。
遠かったですが、機会があればまた行きたいと思います。
公園だけでなく近くの川遊びも楽しめます。
以前から気になっていて夏休み最後の平日に遊びに行きました。
駐車場は1/3程ですいていました。
鮎を600円で買い、枠に囲まれている川?に自分で逃がして自分で捕まえる。
というセルフサービスで小学生以下ならかなり楽しめます。
200円で塩焼きにするコンロが用意してあり、初めての人でもスムーズにアユの焼き魚が楽しめるシステムでした。
笑それと、道路を挟んだすぐに大きめな川が流れています。
河原は浅く、小学生低学年でも遊べる程度の流れと深さですが、少し上がると150cm程の深さの所もありますが、それでも川底がクッキリ見える程に水は澄んでいました。
神戸からは2時間程かかりますが今回くらいにすいているならまた来年も遊びに行きたいです。
駐車場は無料です。
一匹いくらの鮎代を払って、区分けされた小さな川に放流して鮎を捕まえるシステム。
お盆だからか?30分の時間制限があったので回転は早く、10時半頃行ったときにはすでに帰る人もいた。
鮎掴みと塩焼きを食べるので1時間ぐらいで終わってしまうので、この施設だけで考えると⭐︎3ぐらいかも、、でも近くの川で川遊びできるので、テントを張って浮き輪やご飯持参して一日中いればよさそう♪川は浅いところもありますが、しっかり流れもあり少し行くと大人の腰ほどの高さまで水があるので流されたりしたら怖いなと少し思いました。
何か毎年のように行ってますが、コロナ禍の現在でも駐車場がいっぱいになるほど人が来るのは今現在は欠点になるのかな?でもそのくらい楽しい場所です。
あゆ掴み取り、ニジマス釣りと、獲ったあゆ、ニジマスを塩焼きにして食べられます。
川遊びも楽しいですが、深い場所や流れの早い場所は小さい子供は注意が必要。
清らかな大屋川と緑に囲まれた「あゆ公園」「密」にならない自然を体感しながら川魚と戯れる。
大屋川の清流にあり、川幅も広く、流れも緩やかで、川遊びをするならお薦めの川公園です。
鮎の掴み取りや、鮎の塩焼きも食べれて少しくらいのイートインも出来ますが、食べ物は持参することをお薦めします。
駐車場も無料なので、純粋に川遊びだけを楽しむのなら費用は無料ですよ‼️
鮎を捕まえるのは大変ですが大人も子供も楽しめて大変オススメです★ただ別で本流の川があるのですが深い所もあり、川の流れも強いので注意が必要です★それさえ気を付ければみんなで凄く楽しめて良い思い出が出来ると思いますよ!
子供が楽しめれるつかみ取りが目当てで、この辺りのキャンプに来た際に帰りに寄っています。
バーベキューの施設もありますが利用している人は少なく。
魚つかみに訪れる方が多いようです。
あゆ公園であゆの掴み取り当日駐車場が満車のため反対側へ徒歩15分ほどの学校グラウンドに停めてくださいと指定されました。
(テントとか持ってきてる人は先に川先ににおろしてから駐車しに行った方がいいかも)1匹600円で200円追加すると塩焼きにして食べれます。
時間制限で買った魚を指定場所に放流小さい子供でも何度かトライしていると捕まえられます。
人が多すぎるし、かなりバーベキューとかすると暑かったです。
鮎を焼いてるので七輪も、暑い。
予約していかないとかなり待たされると思います。
川は浅いので幼児の子供も楽しめました。
造られた自然ではありますが、横を流れる大屋川?。
囲み込んでくる緑、のんびりできます。
小さなお子さんと訪ねて下さい。
優しくなれる筈です。
5H Yabu
何だか家族連れに良さそう。
1匹550円で鮎のつかみ取りができる。
浅くて囲われているので、小さい子どもでも捕まえられて楽しい。
30分間はキャッチ&リリースし放題。
200円/匹追加で塩焼きにできるのでオススメ。
すぐ近くで川遊びもできるが、日差しを遮るものがないので、対策必須!あと流れが急なところもあるので小さい子はちょっとこわいかも。
いつも楽しく遊ばせてもらってます♪
アユの塩焼き、美味しかった。
子供さんのつかみ取りも楽しそう。
レストランが閉まっていたのは残念。
鮎は大きくてつかみやすく、何度も逃がしてはつかみ、孫達は楽しそうでした。
川遊びも自然な流れで楽しかったらしいです。
初鮎の塩焼美味しいと喜んでました。
あんなに沢山の人が川で遊んでる姿を見るのはいいなあ。
利用しやすく、どこか昔懐かしい造りのコテージにのんびり泊まれるのが良いです。
河も綺麗です。
季節のお魚を捕って塩焼きが絶品でした。
コテージへの小道は、ワンボックスではきついですので、注意が必要です。
あと、招待されざる虫が、侵入してきますが、それを含めて良い環境です。
養父市の自然に囲まれ、周りに大屋川があるのんびりできる公園。
暑い日は子供たちは、川で魚の手づかみを体験して、大興奮。
大人は、その光景を見ながら、足を川に入れて、癒されました。
お昼は、公園内の値段の安いバイキングで、お腹いっぱい。
公園内の風車も、いい。
午前中の訪問をオススメ。
お昼過ぎには、十分遊んで満足して 帰れる。
公園内に、コンビニがほしいな。
公園で遊んでいて、ほしい物がいくつかあって、車で買いに行ったから。
公園内にある風車はあじがあっていい。
公園内にいる亀は、ここで産まれたの?公園内のいろいろななかで、この亀が 一番のお気に入りになった。
もっと、もっと、亀を見ていたかった。
鮎を放流して、つかみ取りが出来るので子供達は大喜び😁バーベキューはちょっと高め鮎は500円やったかな…でもサイズも良くて脂がのり美味しかったです💖あれで500円はお得です。
高くても…美味しかったら◎やと思います💖持ち込みも出来たら嬉しいと思うけど…そんなルールになったら施設潰れるか…波の高い日とかは、海に行けないので…家族で行くなら、安全に大自然を満喫出来てオススメです。
夏は川遊びで楽しめる。
自然豊かで雰囲気が良いですね。
鮎1匹550円でしかもその場で焼くと更に200円。
持ち帰ってキャンプ場でいただきました。
子供は喜んでいたけど、全く逃げることのできない超浅瀬で鮎を追いかけ、尊い命に感謝していただきました。
ご馳走様でした。
高い。
ペンション翡翠に泊まりましたが排水溝に髪の毛がつまっていました。
晩御飯を食べましたがオーナーか誰か知りませんが晩御飯食べる部屋で大声で従業員に説教。
少しぐらい失敗されてもこちらは楽しみに来てるんだから怒りません。
ごぢゃごぢゃ従業員に説教してたオッサンに腹立ちました。
あゆのつかみ取りができ、そのあゆをその場で食べることができます。
バーベキューもできますが、メニューが少ないです。
コテージあります。
冷蔵庫とかあるので便利です。
ネット回線は無いです。
名前 |
あゆ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-669-1822 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鮎2匹1200円で購入して、一匹を塩焼き200円、一匹を持ち帰り氷代無料、合計1400円を支払い、手掴み区画へ。
30分間手掴み遊び後に一匹を塩焼きにしました。
美味。
養殖生簀観察もできます。
公園前の川で川遊びができるので、一日楽しめます。
22/08/06