一見の価値ある滝だと思います❗
道中の滑落に要注意ですが、滝の景観は良く避暑地だと思います。
日高町の代表的なパワースポット八反滝森林浴、マイナスイオンをいっぱい肌に感じることができ癒されます😌展望台駐車場から徒歩3分程も下れば近づけますが、帰り道の登り階段は中年の私には少々堪えました😭空気が良いし近くのローソンで弁当を買ってピクニックするのもお薦めかと思います。
とても✨綺麗✨な滝です👍駐車場から階段を降りるとエメラルドグリーンの滝壺が目の前に広がります😃8時頃でしたので滝景色を独り占め🥰朝日に照らされて素晴らしい景観でした❣️
神鍋高原にある山陰海岸ジオパークらしい。
神鍋山は大昔火山でその名残り?この滝の周りにも玄武洞と同じような岩が見られた。
滝は25mほどの落差。
なかなかの見応えあり。
訪ねたのは2021年8月ですが滝の周りは涼しかったです。
ここから始まる滝の散策路は整備されているが十分と言えない。
草が生い茂って歩くのは躊躇するわな。
前日に雨が降った影響もあるかもしれませんが、水量も多く迫力のある滝でした。
駐車場から階段を降りて行くのですが、そんなに距離もなく手軽に楽しめます。
思ったよりも近かったですが、スニーカーの方が安全ですよ!落ち葉がいっぱいで、雨の後など滑る感じでした駐車場も、分かりにくいですがありました写真添付しますね。
駐車場から、5分位歩いて降りて行きます。
落ちて行く水の先がエメラルド色の中に落ちて行き眺めていると落ち着き穏やかな気持ちになります。
高さもあり見応えのある滝の一つです。
いつ行っても見応えのある滝ですね。
丸い空間に囲まれた場所から流れ落ちる滝は見応えもありますし、駐車場から歩いても5分もかからない遊歩道です。
超オススメのパワースポット‼️水はとても綺麗で滝の水飛沫マイナスイオンを感じることができます☺️✨✨
駐車場は4〜5台駐車できそうです。
砂利で多少の勾配がある為バイクの駐車は注意が必要です。
展望台駐車場から降ってすぐですが、急勾配の為、サンダルやハイヒールだと危ないです。
しっかりした手すりがあります。
滝壺が美しかったのが印象的でした。
Google map スマホで行く。
滝への最短を示すが滝に下りる道が無かった!積雪のために判らなかった!もう一度戻り、国道から入る手前に小さな看板がある。
橋を渡る前に左に曲がると駐車場が見つかった。
手すりの付いた道を下ると滝にたどり着く。
Googlemapの場合は八反の滝展望台で検索が良い。
雪解けの滝も綺麗だった。
「青い池」が浮かぶくらいに透明度と普通に「青い滝つぼ」でビックリしたが、雪解け水だからなのか?雨水とは違う印象ですし高低差も25mほどあり、囲まれた空間で癒されましたし駐車場からも4分くらいで近いのも魅力ですね^^20200905撮影20201223撮影 路面に雪無しなのに・・・「八反の滝展望台から降り口を下る予定が・・・「雪」40cm近くあり「危ない」左側崖u003eu003c; 手摺少しだけ表れていた。
駐車場から整備された道を降りて行くとたっぷり水をたたえた滝壺に美しい滝が見えます。
滝まで少し距離はありますが、なかなかの見応えです。
白緑色の水に、数十メートル上部から、一本に纏まった水が落ちていました。
落ち葉の道を下って歩いていきます。
座りやすい平らな岩もあってよき場所でした。
別荘地にひっそりとある滝で、少し分かりづらいですが案内板が出ているので迷わずに行けます。
滝壺に向かう階段の手前に駐車スペースがあり車が3〜4台は停められるでしょう。
水が綺麗で平日ならじっくり堪能できると思いますが、季節によってはマムシが出るらしいのでご注意を。
数台停めれる駐車スペースあり。
夕方ギリギリ間に合いました。
㊤からも滝が見え、ダイナミックさに海外かと思うぐらい。
整備された階段を降りればすぐに大きな滝壺と滝が見えます。
滝壺は遊泳禁止でした。
落差のある滝。
滝壺が広いため浴びる感じはありませんが、来て良かったです。
2020年8月。
初めて来ました。
道の駅の地図で知り 行きました。
滝の音がよく聞こえます。
流れ落ちる先の湖はきれいな緑色です。
ずっと見ていても飽きないです。
あまり滝は見ていないですが、癒されるいい滝だと思います。
滝としてダイナミックでないけど、テンションはあがりましたGW中なのに、誰も居ません…貸し切りで📷が出来嬉しいのですが、熊が来たらと考えて緊張してました追加10月11日二度目は、水の量が多くてプチダイナミックを体感出来ました👍
わりと地元に近い場所ですが、穴場でした!!知らなかった(汗)国道482号線から入ってすぐ!です(^^)駐車場と思われる広場に3台ほど停められます。
ここからすでに滝が見えてます。
左前方に見ながらゆっくり降りるだけ!すぐたどり着きます。
険しい所はありません。
しいていえば階段終わった所が岩場なので足元には注意しましょう。
そこだけ開けていて何やら妖精でも住んでるかのような(トトロ!?(笑))ステキな場所。
紅葉の時期だけではなく四季折々表情を見せて貰えそうです。
行ってみる価値はあります!!
見応えある滝です!階段があり 足元が悪いので 履きなれた靴で行くことをオススメします。
駐車場から下ってすぐに全体が望め、さらに下がると滝壺につきます。
なかなか見事。
そこから流れ出る住みきった水の眺めもまたいいですね!
神鍋高原の近くにある穴場の滝です一応車が数台停めれる駐車場があります徒歩5分程で着きますが少しだけ足元が悪いです。
落差が24mもあり、滝壺の水がエメラルドグリーンの、美しい滝です。
駐車スペースが数台分あり、車で行けます。
観光客がそれほど多くなく、穴場的な雰囲気があります。
心を落ち着けたり、休めたりするにはもってこいの、パワースポットです。
とっても美しい滝です!泳ぐのは禁止なのでご注意下さい。
ランチをもってピクニックされているかたもいらっしゃいました。
ただ、車を停めるスペースが3台分しかないので空いていればラッキーかと思います。
パーキングの点でマイナス2です。
滝の水量もあり水も綺麗でこのあたりの滝では一番おすすめ!
夏の時期は湖面の色がエメラルドブルーにんっていました。
癒されました。
道は滑りやすく急なので、小さい子には厳しいかもしれませんが、一見の価値ある滝だと思います❗
駐車場から徒歩3分。
思いのほか急坂。
虫が多かった。
駐車場は3台くらいか。
前に停められると出られなくなるパターン。
上手く停めれば5台いけるかどうか。
遊歩道から少し外れて川淵まで行けてとても涼しげせせらぎ渕から歩いて2時間弱中盤ゲートを通るところが分かりにくいがそれ以外は一本道。
名前 |
八反滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-45-0800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんなに近くにこんなに素晴らしい滝があるなんて!!もう20年以上この近くに来ていますがこれ見たの初めてです!この時期赤い紅葉🍁があれば最も最っと良かったのになぁー!贅沢かな!