前菜がでできて食べ終わる頃に蕎麦が出てきます。
天ざるそば ¥1,300からあげセット ¥350まず、前菜がでできて食べ終わる頃に蕎麦が出てきます。
蕎麦はしっかり腰もあり天ぷらサクサクでとても美味しかったです🍤〆の蕎麦湯もおいしいですよ🫖
休日ドライブ途中でランチに伺ったのは芳井町「そば小屋 博翠」さん、岡山県道9号芳井油木線沿いに2022年オープンされました、井原市内中心部から10分程の道程です。
玄関で靴を脱いで入店、座敷にゆったりテーブル配置で快適空間、12時半頃の訪問で地元の方々が次々と来られます。
注文は天ざる、最初に前菜がやって来ました...そばに前菜が付くのは初めてかも^^; その後10分程で天ざる登場です。
蕎麦は黒っぽい色合い、北海道産そば粉の二八仕様、水分をしっかり含んで喉越し良好、つけ汁は甘めです。
天ぷらは揚げたてサクサク、どれも美味しいですね。
前菜は全4品でしっかり作り込んだ逸品、酒アテにも良さげです!そば量も多く、前菜付きの天ざるはコスパ良好! 次回はジャンボ角煮の入った肉そばを頂きましょう(*^^*)
蕎麦の前に前菜が出ます😲お通しは他の店でもあったけど…岡山はサービス精神旺盛?😁海老天蕎麦も🍤てんこ盛り。
天神峡の手前にあるありがたいお店です。
紅葉目的で観光していたところ、訪れました。
食事は綺麗な器で提供して頂けます。
駐車場は3台程度停めるスペースがあります。
お手洗いが綺麗です。
高齢の祖母に背もたれのある椅子を勧めて頂きました。
店内は落ち着いた雰囲気でカーペンターズが流れており、母が懐かしがっていました。
かけそばと親子丼を注文しましたが、美味しかったです。
古民家を改装されてのオープン直後から行ってみたいお店の1つでしたきつね蕎麦を注文しましたが前菜があって驚きましたおあげさんはびっくりするくらい大きくてそれだけでお腹いっぱいになりそうでしたお蕎麦も美味しかったです。
蕎麦と天ぷらは美味しいと思いますが、ざるのつゆも海老天蕎麦のつゆも私には甘すぎました。
特にあたたかいお蕎麦のつゆの甘いのは。
前菜も味が濃かった。
もしかしたら、あのあたりの味の加減なのかもしれませんね。
前菜ついてざるそば800円は破格。
バイクツーリングの立ち寄りに是非!
微妙の一言 蕎麦は乾麺の少し良いやつくらいの味です つゆは甘い 田舎の知り合いばかりの商売かな。
以前行った時は、肉蕎麦を食べました。
ぎょ‼️何とベーコンの塊の様な、それでいてやわらかい美味しい肉でした。
今回はお試しにカレー蕎麦を食べました。
中辛の和風カレーに思えました。
とても美味しくて、蕎麦に良く絡んで大満足でした。
天神峡に紅葉を見に行った時に偶然見つけて昼食に伺いました。
運良く直ぐに席に案内していただきました。
お蕎麦は、太さはまちまちですが何か素朴さの中に作り手の温かさを感じるようなお味でした。
上手く表現できなくてすみません。
おつゆは個人的にはもう少し甘みがあった方が好みでした。
前菜もついていて、注文後すぐに運ばれてくるので、お蕎麦を待つ間も、目もお腹も少し満たしてくれます。
天ぷらには天つゆの他にオススメのツケダレと言うか、何だったか忘れてしまったのですが、初めてでしたがとても美味しかったです。
お店の方も気さくで気持ちよく食事が出来ました。
名前 |
そば小屋博翠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-75-4397 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そば小屋となっていたので、ちゃんとしたお店でまずは一安心おすすめのそば寿司と巻き寿司をお願いしました前菜が出てきたのでそれをつまみながら蕎麦を待ちますそば寿司何と‼︎そばを海苔で巻いたものとな‼︎ \u003d͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)そばは干瓢、玉子、椎茸と海苔で巻かれていて巻き寿司の蕎麦版と思ってもらえば良いかななんとも変わったお味、コレハアリかナシかと問われれば、私はナシ(•́ε•̀)sᵒrrᵞそしてボリュームがすごかったやはり蕎麦はシンプルに頂くのが良いなと反省しながら退店ゝ(* ̄◇)\u003d3オナカイッパイ