この岩は特に印象に残っています。
ダイナミックな、岩自然て凄いなー。
但馬漁火ラインの竹野海岸から西に切浜海岸にある自然の造形美です。
秋の早朝に車を近くのスペースに停めました。
まるい岩が切り立った2枚の大きな岩の間にすっぽり挟まっています。
とても珍しいものを見ることが出来ました。
道路沿いの海中にある、岩が挟まって見えるスポット正式な駐車場はないけど、道路沿いに膨らみが設けられていて、複数台は路駐できるトンネル傍から海まで降りることができ、岩をぴょんぴょんと2回ほど渡るとはさかり岩の直下に出られるそこから簡単なロッククライミングではさかり岩の上に乗ることができます100均のクロックスで登れたから難易度は超イージーでも万が一、落ちたりすると規制が入って以後の立ち入りが禁止になりそうなので、絶対に落ちないよう、みなが楽しめるようにしてください。
岩の下は浅かった。
北側に裂け目の洞門があった。
水が綺麗で気持ちいい。
もう少し海水浴場寄りで密漁している人が捕まっていました。
確かに珍しい岩が見られます!城崎温泉から但馬漁火ラインを通って、竹野まで。
日本海ドライブ中にオススメスポット!
全力でお祈りしたら大事な試験に受かりました!流石落ちそうで落ちない岩!ありがとうございます!
元々の形は上に乗っかってたのかな??って疑問です😁自然って凄いですね。
挟まると云う意味を持つ県指定天然記念物海食洞の天井の岩が落ちて洞側壁の岩に挟まった崩壊の途中の姿を留める奇岩である落ちない岩として合格祈願スポットとして受験生に人気なんだとか…
分かりづらかった。
でも最高だな٩(๑u003eu0602u003c๑)
名前の通り、本当に岩が挟まってたッ!!(こちらの方言では「はさかる」と言うみたいです)自然現象とは言え、城崎の玄武洞、餘部鉄橋に続き、見ていて本当に感動しました。
但し、他の人のクチコミにもあるように、写真撮影する場所がトンネルの直ぐ出入口の所にある為、はさかり岩全体をカメラに納めようとすると、どうしても車道にはみ出す危険があります。
車の往来もあるので事故には十分気をつける必要があります。
「はさかり岩」という名前は誰がつけたか。
昭和の感じだ。
景色は最高。
玄武洞と併せて見学したい天然記念物です。
但馬漁火ラインをドライブしながら自然を楽しめる良いスポットだと思います。
はさかり岩、の「はさかり」はここの方言で「挟まり」とのことでした。
この写真ははさかり岩ではなく、付近の奇岩です。
奥の岩は眼鏡の枠のようです。
海岸の崖の上の道から見えて、Uターンして海側の路肩に自動車を停めて写真を撮り、すぐ離れました。
「青の洞門」の180m東です。
道幅が狭く、高速で車が走っている崖の道なので、くれぐれもご注意下さい。
海岸には崖で降りられません。
「はさかり」は但馬方言で「はさかって」とも言いますが、「挟まれる」が共通語でしょうか?この自然を味わえることを幸せに感じますし、絶景/観光地はそれぞれの感じ方ですので否定はしません。
海の怖さを知ってると穏やかな海岸線も素敵な景色にまりますし、丸い岩が入ってきたのか?挟まった岩が風化してできたのか?人工的に造ったのか?そんなことを考えながら眺めてました^^
#はさかり岩自然にできたはさかり岩。
凄いとしか言えない凄さ!!かなり感動しました!ただ道路沿いでしかもトンネルの出口付近なので危ないです(-_-;)しかし見る価値は充分にあります。
蟹挟みに見えてきた、蟹食い🦀てぇー⁉️
素晴らしい景勝地ですが、ビュースポットが少なく同じ写真ばっかりになります。
😊
自然の力を改めて知りました〰️マジ はさかってます〰️
大きな岩が挟まってます。
海の綺麗さと自然の造形が素晴らしい‼️
見学するためのちゃんとした駐車スペースがあるといいですね!
今日は天気も良くて、写真映えしました。
見晴らしいいので、車を停めて写真を撮る方も多いスポットです。
海側に3、4台停めることができます。
波が荒い時は潮被るかも。
車が、少ないし、自分らしくなれる場所。
二つの夫婦岩?の間に見事にハサカリ岩がナイスゥ~ですぅ~(o。
o;)☆//
嫁と旅行中に竹野海岸を、ラジオを聞きながら走っていると、はさかり岩の紹介されていた。
余りにもタイムリーな偶然に、チョト興奮したのではさかり岩を探し見付けたので、観光して帰った。
良い思い出です。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
とても神秘的です。
時間帯によっては逆光になるので、お昼過ぎ頃までがおすすめかと思います。
見事なはさかり様に感動。
周りの景色や対岸の淀の洞門もいい感じ。
竹野海岸は私が日本で一番好きなシーサイドロードです。
名前 |
はさかり岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-47-1080 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
昔むかし佐津から日和山(城崎)までの海岸沿いの道路は有料で、この岩は特に印象に残っています。
まだ挟まっていたので良かったです。
「はさまり」岩だと思っていたら「はさかり」岩でしたね。
写真はうまく撮れませんでした。