蟹天婦羅、蟹しゃぶ、お肉、刺身とお腹いっぱい頂きま...
建物は古いですが、料理は美味しかったです。
なによりも貸切風呂で城崎温泉では貴重な源泉掛け流しに入れるのはいいですね😄源泉掛け流しに出会えるから⭐️4つで。
14:00くらいに到着しました。
15時からチェックインとのことだったので、それまでに外湯へ行こうと思い、宿のQRコードとタオル等を借りようとしたところ「チェックインが済むまではお貸しできません」とにべもない対応でした。
一気に印象が悪くなりました。
仕方がないので、入浴料を支払って「御所の湯」に入浴しました。
たかが」1時間ほどのことなのに、杓子定規応対することがほんとうに宿にとって良い対応だったのでしょうか?たぶんもうリピはありません。
別館の方に泊まりましたが、お風呂♨と食事は本館でした。
温泉は内風呂のみ、食事も弁当🍱みたいな感じで蟹🦀は冷凍でした💦💦💦値段の割りにはあまり良くなかった。
接客サービスは良くて関心しました☝️
部屋のトイレ臭は我慢しました。
部屋を変えてもらいたい位でした。
また、お布団がせんべい布団で改善された方がが良いと思います。
給仕の方、宿の方は良かったと思います。
また、行きたいと思いますが、部屋の二点は改善を望みます。
この旅館のリピーターです。
まんだら湯すぐそばで立地も良いです。
(少しハジとの声もありますが、歩くとちょいど良い)朝も夕も部屋食で料理はボリューム満点💯カニカニカニ、美味しくて最高です♪中居さんも親切で、面白くて、申し分ない旅館です。
古さは、老舗だからしょうがないですよね。
城崎の熱めで透明な湯は私にちょうど良いです。
写真は焼きガニ、毎年食べたいでな!
駅から少し距離があります。
古い佇まいですが、綺麗な旅館でした。
旅館の方々は皆さん丁寧でテキパキと動き、接客も良かったです。
外国人の仲居さんに担当していただきました。
少し日本語が拙い場面もありましたが、良いサービスをしていただきました。
お冷を入れたポットがありましたが、5人で宿泊しており、5人で飲むにはやや量が少なく、頻繁におかわりをしたのでもう少し大きいものがあれば良かったです。
ご飯は夕食も朝食もとても美味しかったです。
館内のお土産コーナーもありますが、スペースや周りにお店がたくさんあるためかそれほど充実はしていません。
館内の自動販売機は結構高いです。
内湯もありますが、それほど広くはありません。
チェックアウト後に駅前の観光案内所で無料で荷物を預けられると教えていただいたのですが、無料では預けることが出来ませんでした。
まんだらの湯や御所の湯から近い好立地。
建物は年期が入っており、趣がありました。
料理も部屋食で大変満足しました。
内風呂も木の方はすごくレトロな感じで良かったです。
清潔感とかキレイなのが好きな方はどうかわかりませんが、昔ながらの温泉旅館を楽しみたいならとてもいい旅館と思います。
受付の方もお部屋担当の方もとても親切丁寧な方々でした!子ども浴衣もあり、家族で浴衣を着て外湯巡りが出来ました!食事は大人用は充分でしたが、小学校高学年あたりの子には子ども用の食事は物足りないかもしれません。
車は旅館前で預けて駐車場まで止めにいってくれ、帰りも旅館そばまで持ってきてくれる。
城崎温泉の中でも老舗の1300年前からだそうです。
この宿でも3部屋しかない温泉ではありませんが露天風呂付きのお部屋でした。
入ってみると熱めのお湯です。
こんな温度で入れておくのなら温泉引いた方が経済的じゃないかと仲居さんに聞いたら「城崎温泉は部屋に温泉をひけないんです。
他の温泉地のように家に温泉をひいてる家もありません。
宿の風呂も大きな浴室は作れないので当館もそんなに大きくないです。
大きいのは作れないんです」だそうです。
聞かないとわからないですね。
城崎は外湯が魅力ですが地元の人も入るのか聞くと、地元の人も入るけど安く入れるようです。
食事も食事用の部屋がないので全て部屋食のようです。
向かいもここの別館で権左衛門もグループの宿です。
外湯へは浴衣、下駄で出かけますが温泉街の一番端なので遠くに行く時は下駄に履き慣れていないと疲れます。
日帰り温泉と香住カニの昼食食べきれないほどの量でした( ^ ^)r゛゛
たまたま かに王国40周年で これから花火始まるらしい。
美味しい 香住ガニと きれいなお宿。
結婚40周年のルビー婚式。
ちょっと いい旅してます。
数年前に家族旅行で利用しました。
とても雰囲気が良い建屋でこんな立派なお宿に宿泊したのは初めてだったので家族みんな大はしゃぎでした。
部屋は立派で食事は美味しく豪華。
夏だったのでカニが無く、是非また冬に訪れたいです。
717年創業で、世界の老舗企業TOP3に紹介されていた。
時代の変化に柔軟に対応されながら、これからもその記録を更新し続けていただきたいです。
旅館の方がとてもいい感じの人ばかりでしたし、うち風呂も小さいけど源泉が近いし、いい感じだし料理も美味しかったし、とっても良かったです駅からは少し遠いですが街並みを見ながら行けるので、考えようによれば最高(笑)ロープウェイと、まんだら湯の近くです。
レトロな宿でしたが、きれいに整えてありました。
設備はそれなりにしっかりしてました、ツインルームで部屋食用にテーブルセット、ソファもあり、お風呂は部屋にはありませんが、冷蔵庫にはアルコールたっぷり、部屋でTV見ながら、美味しいお料理たっぷり頂きました。
浴場も2つ、日変わりで入れます。
裏手にはまんだら湯もありロープウェイ乗り場にも近くわかりやすいとこです。
今のご時世にはピッタリ。
城崎温泉駅からは少し歩きますが、曼陀羅湯の直ぐ近くです。
部屋からはロープウェイも見られて景色は抜群でした。
部屋にトイレとバスが付いてるという理由で選びましたが、部屋の広さに接客係の対応もとても満足しました。
蟹が好きではないので蟹以外も楽しめる会席料理にしましたが、十分な蟹の量に二人分食べた知人も、それ以外の料理を食べた私も大満足でした。
朝食もおかずがたくさーんあり全部食べるとお腹いっぱいになりました。
まさに蟹三昧!塩抜きが素晴らく、飽きずに食べれました。
お部屋は1階で露天風呂付客室、釜で調整されてて、何時でも入れます。
全て1人の客室係さんがお世話をして下さいますので、安心でした。
駅から少し離れていて古いですが、掃除も行き届いていて、外国の方でしょうか、中居さんも丁寧にご対応くださいました。
内湯は狭いので、外湯で楽しみましょう。
まんだらの湯が近くにあり、便利です。
朝夕食付きプランで宿泊しました。
どちらも部屋食で、夜ご飯は蟹三昧🦀!お料理も温かいものは一食ずつ運んでくださり、とっても美味しくいただくことができました。
夜ご飯から朝ご飯の用意まで、全て同じ方が対応してくださったのもよかったです。
湯巡りもとてもしやすい場所だし、夜は昔ながらのスマートボールのお店とかも出ており、とっても楽しめました( ˆoˆ )/
旅行会社の特選プランみたいなので利用しました。
蟹は刺し身、茹で、焼、蟹すきとフルコースででてきました。
昔ながらの旅館なので、冷蔵庫に私物の水とかを入れたまま(冷蔵庫の中にフリースペースと書いてある)にすると、朝ロックかけられてました。
あまりみかけない仕組みなので…
城崎温泉街の奥のほうの立地なのでとても静か。
外湯めぐりもしやすいてですが、内湯の温泉もとてもよかったです。
レトロな雰囲気も素敵でした。
蟹の時期にまた行きたいですね。
一泊二日で貸切露天風呂付き個室を予約。
麗雅のお部屋でしたが、広く庭もついていて大満足でした。
清潔で落ち着いていて、今時の無駄な装備もなく療養するにはもってこいのお部屋でした。
二名で了解しましたが、スタッフさんの気遣いや気さくに話す感じも好印象です。
夕朝のご飯つきでしたが、どれも美味しく、一品一品が楽しめました。
外のお風呂ということもあり、虫も少しいますが室内風呂も完備されており、苦手な方はそちらか施設内の大浴場も利用できます。
日本有数の温泉地ともあり、施設外も雰囲気は最高で、昔ながらの鉄砲や、お土産屋も多く、いつも賑わっています。
12年振りの訪問ですが、いつまでも当時のままで心から休めました。
また、城崎に来た際には利用したいと思います。
コロナに負けず、末長く営業していただきたいと心から思います。
従業員の方々のご健康をお祈り申し上げます。
素敵なお時間をありがとうございました。
門限は特に無いということでしたので、楽しみにしていたbarへ行けました!脱衣場の写真は別館(向かい側)にある貸切風呂です!事前に問い合わせしていませんでしたが、チェックイン後に相談してみると快く対応してくださり、お風呂に入ることができました。
彼女と2人で行きました。
受付の人・仲居さん共に愛想よく接客も良かったです。
最高の一時を過ごすことができました!私たちの部屋を担当して下さった年配の仲居さん、笑顔をありがとう!
蟹食べて来ました蒸し蟹、焼き蟹、蟹天婦羅、蟹しゃぶ、お肉、刺身とお腹いっぱい頂きました。
最高に満足、お部屋は、古風漂う和風で感じが良かったです。
対応してくれたスタッフの方も感じ良く楽しい2日間でした。
皆さんも是非城崎温泉へ。
別館に泊まりました。
隣が配膳室?でしたが かなり遅くまでガタガタやっていてうるさかったです。
お風呂は本館にしかなく 一旦外に出なくてはいけませんが湯加減が良く 気持ちの良いお湯でした。
初めてのお宿で、車で伺いました。
生憎の雨模様でしたが、到着時には傘をさして運転席横まで迎えてくださいました。
お部屋へのご案内も丁寧で、外湯の細やかな情報などもとても助かりました♪お料理もボリューム満点で、二人では食べ切れず残してしまいました。
久々の超満腹です♪(⌒▽⌒)食べきれなかった蟹ごはんを、夜食用にとおにぎりにしていただきました。
これがまた!むっちゃ美味い!とても親切な仲居さんで、また訪れたいお宿リストに登録です♪
蟹料理で予約しました。
蟹もとっても小さいし、1人前の料理もかなり少なく残念でした。
事前予約の電話で蟹2杯半あるしお腹いっぱいになると聞いていたのに本当にガッカリです。
またスタッフさんの愛想も悪かった。
外湯から帰ってきても何一つ挨拶がない。
あ、いつもこんな感じの接客をしてるんだなって感じでした。
食事の担当してくれたスタッフさんのみとても良い対応をしてくれたので、我慢ができた。
二度と来ません。
クラブツーリズムのグレードアップ7000円出しましたが、料理は今一、中居さん中国の方来日1ヶ月じゃ無理接客。
ハイボール解らず。
もう少し勉強させてから客の相手をさせるべきですね。
こちらが色々と教えました🎵
料理はすごく美味しく仲居さんの対応もよかったですが、外出時に大雨に遇ってびしょ濡れで宿に戻ってきてもタオル一枚貸してもらえずガッカリしました。
思いやりがない。
部屋は綺麗で広々しており、いつまでも寛いでいられる。
内湯も畳み敷きとなっており、拘りが感じられる。
温泉の泉質も外湯よりも濃く感じられた。
接客は食事の時間に制約があるものの、想定内か。
中居さんがやたらバタハダしていたが対応は誠意があり好感がもてる。
値段が高めなのでまぁ、妥当かも。
城崎駅から奥まった場所にある温泉宿。
部屋は旅館然としており特に不満はなし。
料理が但馬牛、蟹、海の幸など盛り沢山出してもらって非常にリーズナブル。
お宿の温泉も良いです。
外湯巡りしやすい立地というのも良い。
温泉街の奥の方にある旅館です。
私は本館での宿泊でした、食事は部屋で採ることが出来ました。
和室だったのですが入り口の襖が少々重たかったです。
部屋での食事はリラックスしながら楽しめました。
料理は平均的なグレードだったと思います。
城崎温泉は凄い綺麗し温泉もたくさんあるしおすすめします。
但し、温泉巡りチケットが買わないと温泉のそれぞれの入場料にも関わらず何回も加盟店の温泉を使用でき買うべきだと思います。
名前 |
千年の湯古まん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-32-2331 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理がとても美味しかったです。
温泉もとても綺麗でした。
建物には歴史を感じました。