清潔感があり、床が畳なのが気持ちいい。
6人部屋 室内 畳屋とフロアと風呂便所の床下に 10センチ程?の段差有り何度もつまずき?危険を感じた!
初めて利用させて頂きました。
スタッフの方々の対応、施設の清潔さは素晴らしく、それ以上に夕食の質と量には圧倒され、大満足でした。
是非また来たいと思いました。
内湯も良かったです。
2度目の宿泊、前回は雪の城崎温泉、今回は春。
夕食は豪華でした。
カニ、但馬牛、刺し身など食べきれない程の量!最高でした。
温泉は少し狭かったけど、ゆっくり入れ、日頃の疲れ取れました。
旅館から出ると、すぐに土産物街に行くことが出来、立地は良かったです。
食べ歩きも楽しかった!また行きたいです。
駅から近く,皆さんとても親切です!!お料理も美味しくて大好きな旅館です♪お風呂は少し狭いですが十分ゆっくり出来ます!朝食も本当に美味しい😊しじみのお味噌汁は最高でした♪3回目の宿泊ですがいつも大満足です。
ありがとうございました♡
少し川からは離れているけど充実した設備と接客で城崎温泉を楽しめる。
食事は但馬牛、鴨、香住ガニ等三役揃い踏みな感じで満足しました。
城崎温泉ならではの宿に入ったら裸足の暮らしですがとてもきれいな館内は安心して寛げました。
また行きたい場所です♥お部屋も広く清潔感があり、食事も客室内外風呂も良かったです。
年に1度は訪れていました。
城崎温泉に来たらココ!というくらいおすすめです。
スタッフさんも感じの良い方が多いです。
3年ほど前にせっかく城崎温泉に行くのならゆっくりと露天風呂に浸かりたいと思い、ひのきの露天風呂付客室・505号室を家族3人で利用させて頂きました。
比較的若い従業員の方が多かったですが、対応等全く問題ありませんでしたし、女将直筆の手紙も添えられるなどの心遣いもあって有意義に過ごすことができました。
室内と露天2つの風呂もある庭付きの部屋も綺麗でしたし、料理も美味しく量も多く大満足。
施設内に自動販売機もお土産などの売店がないことが不便でした。
チェックインの時間に未だなっていなかったですが快くお部屋へ案内してくれました。
建物は古いですが、清潔にしておりお料理もこの時期なので部屋食でした。
食事の内容が新鮮な魚介類で良かったのですが丹波牛のすき焼きがメインだったのですが、、私達夫婦は牛肉が身体に合わないので、違うメニューのプランが合えば申し分なかったです!お肉好きな人は最高だと思います!
2週間も早い梅雨入りと緊急事態宣言の延長で、ともにハズレ。
キャンセルを考えたけど決行。
緑風閣の内湯は露天ぶろ付きで良かった。
食事も堪能させていただきました。
スタッフは非常に丁寧な応対で、退室する際は必ず深々と座礼‼(私達が見ていなくても)!!!今回はお宿も街も寂しかったけどまたお世話になります。
カニ三昧!カニ刺し、焼きカニ、カニ鍋!お腹いっぱい食べたのにヘルシーだから体重増えなかった♪めっちゃ嬉しい(^-^)
蟹旅行で宿泊しました。
料理も豪華でしたが、ボイルがあればなおよしって感じです。
内風呂もとてもよかったです。
夜のカニのコースが食べきれないほど出てきて、しかもものすごく美味しかったです!!外湯にしか行っていないので、旅館のお風呂には入っていませんが、部屋についていた檜のお風呂からは良い香りが漂っていました。
またリピートしたいです!!
便利なとこにあり設備も充実。
部屋の桧風呂もいい香り。
スタッフもよく大浴場もよい。
蟹料理も美味しく量も多い。
ただ茹で蟹だけはなぜかあんまりやったかな。
よく蟹を食べに香住地区の旅館や民宿へ宿泊していました。
帰りに城崎温泉や城崎マリンワールドに寄っていましたが、城崎温泉にて宿泊し蟹を食べるのは今回が初めてです。
以前は買い物と散策だけで外湯巡りも初体験。
1月の時期は雪が多いだろうとJR利用で駅に近い此方の緑風閣さんを選びましたが、今年は暖冬で雪など全く無し…車で来れたんだろうが電車バス移動という事で気兼ねなく朝1からお酒が飲めます。
家族連れという事で少し広いお部屋でした。
最上階に露天風呂付きの特別室がありましたが、外湯巡りするので必要ないかな思い頼みませんでした。
旅館内の露天風呂と館内風呂は外湯との兼ね合いから小さめの浴槽です。
外湯の混雑状況はフロント横に有るタブレット端末で確認できます。
(我々は外湯巡り後に知りました)夕方の食事までの間は外湯巡りする方々が多く、一の湯など大変混雑してロッカー待ちする状態でした。
お出掛けの際は混雑状況の確認は必須です。
カニ料理は前菜三種にカニ刺身 焼きがに 但馬牛ステーキ カニすき 雑炊 デザートでしたが、我々家族には多くて、以前訪れた九州の旅館のように休み休み食事しました。
これでもかとカニを食べて大変満足しました。
某旅行サイトで評判がいいので予約。
城崎温泉への旅行は妻との恒例で、今年で3回目。
はじめてこちらの「緑風閣」に宿泊しました。
チェックインを済ませると女性スタッフが荷物を持ってくださったのですが、エレベーター内で私のバックパック(PCなどの精密機器が入っていました)を盛大に落とされました。
荷物を落とされるだけなら誰にでもあるミスなのでまだいいのですが、それに関して謝罪はおろか、一切の言及・リアクションもなし。
何事もなかったかのように部屋まで案内され、一言もなく立ち去られました。
この時点で、この旅館への不信感はだいぶ強まりました。
夕食はカニざんまいでおいしくいただきましたし、朝食もまずまずでしたが、スタッフの教育が行き届いていなさすぎる。
はっきり言ってありえないです。
今年の夏以降か来年、また妻と城崎温泉に行くかと思いますが、この宿にまた泊まるか?と問われれば即答でNOです。
城崎温泉駅から近くにある旅館です。
古いと思っていましたが、比較的綺麗な感じです。
カニ料理は2、5杯着いてるコースを予約しました。
カニ刺が最高に美味しかったです。
最後の名物カニ鍋を食べる頃にはお腹いっぱいでした。
お風呂は毎日男風呂と女風呂が入れ替わります。
朝風呂は寝ぼけて女風呂に入らないようしてください。
風呂上がりにはお水を用意してくれています。
自販機も欲しいところです。
どちらの風呂も露天風呂が気持ち良いです。
マッサージチェアがある部屋もあるみたいですが、我々が泊まった部屋にはありませんてました。
チェックインは3時ですが、少し早く着いても対応してくれました。
令和元年12月14日にリピートで利用しました。
近くのお土産屋さんで聞いたのですがオーナーが変わったとのこと。
サービス低下は著しい。
出迎え、見送りもなし。
三年前と大きな違い。
名物蟹コースも雑炊の作り方もしらない若い従業員教育からですね。
朝のフロントは警備会社の従業員。
普通会計済ませたら見送りあるでしょう。
一泊が一万円なら文句言わないが四万円の価値はなし。
大変お世話になりました。
足の悪い父に優しく対応してくれた皆様に感謝します。
また、外湯に行けない父も内湯で満足し城崎のお湯をゆっくり堪能できた様子です食事も美味しくいただきました。
赤だしu0026朝のしじみ汁…汁物が大変気に入りましてきっと良い料理長がおられるかと思いました。
今回2回目ですが、父とまた行けたらいいなと思うばかりです。
^ ^
良かったのはカニだけ。
部屋はスタッフの喋ってる声が筒抜けでスタッフも客がいること忘れてるんじゃないかってくらい大声で喋ってて夜もうるさかった。
女性の浴衣や籠、履き物の貸し出しもしてるけど、どこの旅館もやってるから特別ここじゃなくて良いと思った。
そこそこ良いお値段なわりにスタッフ教育もままならない様子。
布団片付けたあとには、枕にかけてあったタオルが放り投げられたように畳の上に落ちてたことにビックリ。
たたんで椅子の背とかにかけておくものじゃないの?テーブルにあった宿で出してるお菓子のゴミもそのまま残ってて、布団あげる時に普通片付けるものじゃないの?って2度ビックリ。
経営が変わったっていつからかわかりませんが、お粗末。
料理も出したら出したまま様子見ついでに皿を片しにも来ないから、次の料理も来ないし何回もフロントに電話しなきゃならなかった。
聞いたバスのことも調べますね。
って言ったまま回答なく翌日タクシーの人に連れて行ってもらいました。
今年一番の気のきかないお宿。
書き足しています✨この旅館の五階に 以前三泊とまりましたが とても良い旅館でした\(^-^)/カラオケルームも在りました❗廊下は畳で疲れた足にとても優しく、女将さんや従業員のかたもてきぱきとされていて良い印象です。
素敵な女将さんが 部屋に御丁寧な挨拶に来られました✨この旅館を起点にして城崎マリンワールド行ったり、鳥取砂丘行ったりそして夜は外湯巡り。
食事も蟹、新鮮なお造り、但馬牛食べきれないほど出てきます。
三泊とも ちがうお料理がこれでもかと言う程 テーブルに並びました✨満足間違いなし🎵此れからは蟹シーズン、此の旅館の美味しい蟹を味わってくださいね❗(* ´ ▽ ` *)ノ
10名で利用しました。
今回は車で来ましたが、駅から近い場所にありますので電車での利用にも向いていると思います。
駐車場は宿から徒歩で2〜3分程の場所にあります。
有料です。
部屋にもお風呂はありますがなんといっても城崎温泉は外湯巡りが基本のスタイル。
外湯全体の位置関係から言うと端に位置しています。
全ての外湯を廻るには2時間程度は必要となります。
内湯も男女別で日替わりになるお風呂がありますので冬なら外湯で冷めたカラダを温める。
夏なら汗を流すに十分なお風呂があります。
内湯外湯共に全体的に湯温高めです。
お部屋からの眺望は街中の宿の為求めるものでもありませんが変な圧迫感のない程度の眺めになっています。
全体的にメンテナンスが行き届いており必要十分な清潔感があります。
料理は肉魚野菜共に新鮮で美味しく大満足です。
接客も過不足なく良好。
食事中に調味料の手配をお願いしましたがすぐに対応してくれました。
リーズナブルなお値段からしましてもオススメの宿と言えます。
くつろげるいい旅館です。
男性スタッフもきびきびと感じ良く、また、泊まりたいお宿です。
閑散期キャンペーンのリーズナブルな料金で宿泊しましたが、お部屋も料理もサービスも非常に満足できるものでした。
特にお料理は食べきれないほど多い量で、大変美味しかったのですが、お刺身をちょっと残してしまったのは残念でした。
全館畳仕様でスリッパ無し 静かでのんびり温泉も食事もOK 外湯巡り様にカラフル浴衣 用意されていたでも お土産店無しちょっと さみしいかも。
清潔感があり、床が畳なのが気持ちいい。
接客も素晴らしかったです。
飲料などの販売店はありませんが、外に出るとすぐ近くにコンビニなどがあり、夜に散歩がてら出歩くのがお勧めです。
高2です 1人旅行で緑風閣に泊まらせていただきました。
旅館の雰囲気は凄くいいとおもいます旅館の人の対応も丁寧でした。
売店などないのがざんねんでしたが 温泉巡りで外に出る時の下駄が自分は横幅が大きいので合うサイズが無かったので靴擦れを起こしました機会があればまた利用させていただきます。
名前 |
きのさきの宿緑風閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-32-2834 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
特選カニ会席フルコースのプランで訪問しました。
部屋食で美味しいカニがお腹いっぱい食べれて大満足です。
他の人も書かれてましたが、食の細い人は完食できない程の凄いボリュームでした。
部屋のお風呂も良かったし、出来れば再訪したいお宿です。