古墳と言われなけば、ただの盛り土に見えました。
古墳と言われなけば、ただの盛り土に見えました。
円墳でこじんまりと残っています。
盛り上ってる。
言われなきゃわからない。
小さな古墳です。
傍らに葺石しようコーナーがあります。
墳丘長19mの円墳、築造時期は5世紀後半と推定。
現存する墳丘は後世の改変により一回り小さくなっている。
調査により古墳周囲に溝が確認されているが葺石や埴輪は見つかっていない。
( ̄o ̄)/なんとなくただの小山って感じかな。
形はあまり良くありませんでした。
名前 |
大塚3号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大塚3号墳は推測で5世紀後半頃の円墳。
当時より現状は小さいようです。