両親も気に入って、大満足のお宿でした。
蟹がメインなだけあって美味しすぎました。
お風呂は普通でした、4人程度の定員で限界でしょう。
トイレや洗面は共同なので、夜中は部屋の扉がうるさいので気を遣います。
金庫はありません。
とにかく料理だけで星4つです。
蟹メインのみで行くならおすすめです。
初めて泊まりました。
外見は普通の漁師民宿ですが、予想以上に良かったです。
アメニティはバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、歯磨き、浴衣、チャンチャンコ、ドライヤー、鏡台、全てあります。
私は腰痛持ちなので、部屋と食事用に椅子を使いました(廊下に置かれてますので、自分で持ち出して🆗)部屋はエアコンも換気扇もあり、エアロゾル対策もバッチリです。
トイレは一階と二階に男女別にあり(部屋にはない)綺麗なウォシュレットタイプの洋式トイレなので全く問題なし。
冷蔵庫はありませんが自販機は一階にあります。
クーラーボックスの部屋持ち込みは🆖です。
お風呂は昔ながらのタイル貼りですが、温泉でジェットバスも二個付いていて湯船に二人以上入れて洗い場に温水シャワーが四人分あります。
時間は15時~20時と6時~8時でした。
(今年だけの設定?)洗面は部屋の外に三人分あります。
部屋数は十部屋ですがコロナ対策で三部屋に減らしているみたいです。
料理は写真参照です。
アワビ一匹も付きました。
一人23500円のプランで手土産にゆでガニ一匹付きコースです。
★プラン名:☆特典付きでワンランク上の贅沢を☆冬の海鮮三昧満腹☆彡宝来おすすめカニフルコース♪→表示される楽天トラベルの36000円のコースは間違いかと思います。
あれ以上豪華な料理にされても食べられません料理用に出されたゆでガニも食べきれないのでそのまま翌日のお土産にさせて頂きました。
それでも鍋の野菜が少し残ってしまって勿体なかった…😢本日は前日食べられなかったゆでガニを帰宅後に食べましたが、めちゃくちゃ美味しくて一匹でお腹一杯になりました。
改めて大満足です!( *´ω`* )/
ほんと美味しいです。
人も親切。
蟹の天ぷら、最高!!年に1度 これが食べたくて日々仕事に勤しんでます。
食べきれないほどのカニ、カニ、カニ‼とにかく堪能できます(*⌒▽⌒*)
家族旅行で利用させてもらいましたが、両親も気に入って、大満足のお宿でした。
カニが食べたくてこちらを選びましたが、とろけるカニのお刺身や食べきれないほどのカニ鍋、アワビ、〆の雑炊、焼きガキ、、天ぷらもめちゃくちゃおいしかった~!!近くに城崎マリンワールドなんかもあるし、ご家族でぜひ訪れてほしいお宿です😃✨既にここのカニが恋しいです~笑。
食べきれないほどのカニ カニ カニ 刺身 鍋 天ぷら 焼きとカニのフルコース 京都丹後鉄道宮津線 小天橋(しょうてんきょう)車で5分くらいです。
民宿ですが、温泉もあります。
お風呂が少し小さいけど、お料理はとても美味しいです❤毎年必ず一度は来ています✨
毎年カニを食べに、この辺りへ来ますがカニのボリューム、種類 味共に一番のオススメ!カニすき カニさし カニ天ぷら かぶと焼き蒸しカニ+カキ、アワビ…もうお腹いっぱいで茹でカニは手をつけられず、一人一杯づつお土産になりました。
カニ天ぷらは甘くてサクサクアワビもコリコリかぶと焼きはカニ味噌たっぷりで最後に熱燗を注いで飲むのは最高です民宿ですので、価格は良心的気取った感じも無く宿のオーナーさんもフレンドリーで色々気遣い頂きのんびり過ごせました。
お風呂も温泉で夜も朝も利用出来ます。
サービスu0026料理もよかよか。
蟹も割ってくれて食べやすい。
温泉は循環塩素の記載がありますが、塩素臭は気になりませんでした。
大満足間違い無し❗アットホームでくつろげますよ‼
安くて、美味しいし御家族の心使いが良いから。
施設は最低限の民宿だが蟹が美味しい。
茹でガニはまず食べ切れないのでお土産に持って帰るためのクーラーボックスを車にどうぞ。
持って上がるのは禁止です。
毎年一度、12月に訪れます。
「かに鍋の宿」と言うとおり、鍋がとてもおいしいです!お風呂は小さいですが温泉です。
かに料理の種類も多く美味。
大満足でした。
料理といい,温泉といい,とても満足しました。
癒しです。
私の友人にも紹介しますね✌間違いないですもの。
🍻
名前 |
小天橋温泉「きららの湯」湯元館 かにすきの宿 宝来 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-83-0433 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カニを頂きに訪れました。
新鮮なカニでホロっと身がほぐれます。
カニ味噌がほんとうにおいしかった。
また行きたい。