お店の雰囲気も素敵で、お料理も全てとても美味しかっ...
評判のスペイン料理屋さんということで早速行ってきました。
都会的で洗練されたスペイン料理です。
こんなオシャレなスペイン料理を一宮でやっていただいてありがとうございます。
何食べても美味しい。
料金設定も良心的。
店内もオシャレテーブル席の椅子は飛騨産業(キツツキ)製で座り心地が良いです。
お気に入りで何回かリピートさせてもらってます★料理はもちろん店内の雰囲気もスタッフの皆さんも感じよくいつも心地よく過ごさせていただいています^ - ^息子も一緒に連れて行った事もあり、「また行きたい!!」と大満足でした。
私にとってお値段以上に贅沢な気持ちになれるので月一のご褒美的な感覚で訪れています。
丁寧なお料理、丁寧な接遇。
一宮市にある貴重なお店の一つだと感じます。
一宮市にこういったお店がもっと増えると嬉しいですね★人それぞれ感覚や価値観が違うと思いますが私は自信持ってお勧めできます!!少なくとも私や私の周りの友人ノスベモスファンです♡今月もまた伺います^ - ^
大人向け。
ボリュームは少なめ。
子連れには不向きボリューム十分との口コミ、子連れOKとの店舗側記載の概要欄を見て訪問。
しかし、予想と実際の体感とはズレあり。
①初回のオーダー後、シェフが自ら「余りボリュームは無いので…」と追加オーダーを求めておられました。
こじんまりとしたお店でシェフが一品一品手作りされている。
その上での料金設定。
安易に口コミを文字通り信じて行くと「思ったのと違う!」となる。
そこそこ食べる一般家庭には2800円で100g弱のお肉はボリューム十分とは言えないのでは…と思うのは私だけでしょうか。
先の口コミを書いたのは年配の方だったのか?と思ったり…。
40代以降の、お酒を飲みながら食べる大人の胃には丁度良いのかも。
他の方の記載にもありましたが、私も帰宅後お腹が空いて家でも食べました。
②子連れOK、と記載があったけど、OK=子供向けのお店、と思ってはいけない。
子供は丁寧に料理が作られる時間を店内で静かに待てない。
サラダやお肉は美味しい、と食べていたけどボリュームが少ないのですぐなくなるし、一口食べた後や見た目でも箸をつけたがらない料理もある。
まだ好き嫌いのあるお腹を空かせた小さな子が食べたくなる、かつすぐに出てくる様な炭水化物類は小さなバケットオンリー…。
子連れはやはり、その辺の定食屋にでも行っておくのが無難。
お店側としても、一席使われるのに子供の分を取り分けされたのでは採算合わないのでは無いでしょうか。
某サイトのネット予約では子供の人数を選ぶ画面は出てこないので普通に人数のみ入力して予約したが、お店側には期待はずれと思われたかもしれない。
また、子供椅子があるとの口コミも見ましたが、来店後もパッと見子供椅子が必要と思われる幼児にも用意はされなかったので、無いのかもしれない。
ちなみに幼児にもワンドリンクオーダー(コップ一杯のお茶400円くらい)が必要。
お店の雰囲気も素敵で、お料理も全てとても美味しかったです!!お酒も沢山種類がありましたが、その中でも自家製サングリアがお気に入りです。
次回も楽しみです!
とっても素敵なスペイン料理屋さんです。
場所は、一宮駅から徒歩8分くらいのところの住宅地の中にあり、お店の前に駐車場も2台分ほどあります。
店内は、カウンターとテーブル席がいくつか。
そこまで広くないですが、天井も高く開放的な空間。
メニューは、タパス、アヒージョ、パエリアなどのスペイン料理がいろいろ。
(シェフは千種のエストイジェノさん出身だと思いますが、こちらはアヒージョありましたね)注文はこんな感じ。
★タコとアボカドの大葉モホベルデ合え★ヤリイカと春うど、カブのマリネ★タパス盛り合わせ★段戸山高原牛のトウガラシのステーキ★魚介パエリア★スパークリングワイン★グラス白★ハイボール★グラス赤タコとアボカドの大葉モホベルデ合えば、大葉がとってもさわやか。
めちゃおいしく、また食べたい。
ヤリイカのマリネもほどより酸味でさわやか。
タパス盛り合わせは、人参マリネ、田舎風パテ、オムレツなど7種ほど。
いろいろ食べれてうれしい。
相変わらず田舎風パテはおいしく、スパイスが効いた人参かな、おいしかったです。
あとブタの形のものはムースを挟んでるのかな、見た目のかわいさと少しギャップがありましたが、ほんのりスパイス感もありおいしかったです。
トウガラシのステーキは、赤身でいい感じ。
少し水分量が少なめな感じがしましたがぺろりといけちゃいました。
魚介パエリアはトマトベースで、エストイさんと同じようにふっくらとしたお魚がのっていて変わらずおいしい!魚の肝的なものも入っていてコクもあります。
どのお料理も食欲そそるものでとってもおいしかったです。
またお値段も良心的。
名古屋からは少し距離ありますがまた伺いたいです。
ごちそうさまでした。
うーん妙にクチコミ良いですが、うーん。
→オシャレな店がまえ、こじんまりとしてオシャレな内装。
おっ、この店あたりかなぁと。
さてさて家族で行きました。
年配者もいたのであまり食べられないからとコースではなく単品で頼みました。
飲み物 自家製ジンジャーエール、自家製レモンソーダ 頼みましたが、なんか薄くない?それから前菜やパエリア、メインを一括で頼んだのですが、まずメインの 高原牛のトウガラシステーキを3つって頼んだら2つしかないと。
じゃあイベリコ豚のグリル頼もうとしたら3つしかないと? え?え?オープン17:30で18:00に来て、先に客2人しかいないのに、メインが5人分しかないって???なんで? 仕方なし他2人は煮込みから頼むとする。
前菜 10から20分程して出てきました。
なかなか美味しいですね。
それから50分ほど何も無し、、、パンもある訳ではないし、クルマだし子供いるから酒も飲まないし。
ただただ時間待つのみ。
あー やっと豚の出てきた。
遅い。
美味しい けど これだけかぁ。
少ない。
その10分後やっとこパエリア🥘 遅い。
パエリアの具ってムール貝とかエビとか想像してたけど違った。
少し食べて 「あの、ステーキまだすか?」って聞いて確認します。
「後、10分ほどで」って、えーまだかかんの?ステーキ出たのって頼んでから90分たってんすよ。
皆んな飽きてスマホ見たりダラダラ。
もう面倒でデザート頼まず終了。
後ね、調理や皿の準備の音がガッチャガチャと気になるね。
量も少ないしなぁコスパとタイパを気にする人には不向き。
ワシ、食べ終わって お腹空いてました。
帰りがてらガスト寄って唐揚げ定食食べたもん。
でもね料理は美味しいのよ。
だから食事じゃなくて酒飲みに行ってわいわいくっちゃべってだったらいいかもね。
お誕生日会だったのでコースで利用させていただきました。
どの料理も丁寧でとても美味しく次は何がてでくるのかなーって楽しんでいただきました。
自家製ドリンクもすごく美味しかったです。
お店の方も皆さん気さくで素敵な方でした。
名前 |
NOSVEMOS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9027-8686 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夜に行って来ました お昼も 良いのですが 夜のメニューも 食べたい物ばかりで 近くに素敵なお店が見つかって 嬉しいなー😃