大成古墳群は、市指定の史跡。
3つの古墳は分かりましたが残りは何処にあるのでしょう?冬などは寒さが厳しい場所だと思うのですが大昔のお墓が残っているということは暮らしやすい場所なのでしょうか。
景色の良い場所に作るという気持ちは現代人と変わりませんね。
小さな古墳の石室がむき出しになっていて、すぐそばから見学できます。
すぐそばにある産土山古墳、片山古墳と同じ一族のお墓でしょうか。
海に突き出した高台なので美しい日本海の絶景を楽しめるし、また遊歩道を歩いて浜に降りたらこの高台が古墳時代より遥かに古代に海中の激しい火山活動により成形された火山岩により出来上がったことがわかります。
西側の立岩と同じくらいの見事な柱状節理です。
6世紀末から7世紀初めにかけての13基の横穴式石室墳からなる古墳群だそうです。
立岩を見下ろす高台にあり、日本海を一望できる絶好のビュースポット。
訪れた4月20日過ぎはハマダイコンの花が満開で、紫やピンクがかった白い花が咲き乱れ、言葉にならない程美しい光景だったので、ゆっくりと散策しながら、立石方面の浜までおりました。
古墳から出土した様々なモノは、当時の丹後地域の権力を示す貴重な資料とされ、古墳も京丹後市指定文化財に指定されているそうです。
大成古墳群がこんなに景色が良いとは想像してなかった。
古墳は海岸縁の断崖上にあり見晴らし抜群。
古墳自体は草むらに囲われ近くに寄れないけども断崖を生成している柱状列石の火山岩を利用している様にみえる。
後で気付いたのだけど、河岸段丘から砂浜に降りて右側の柱状節理に気を取られ立岩まで行かなかった。
歴史的にも重要なポイントだったのに・・又来るベーカ❣ 絶対。
178号線からPまで300m(GMAP参考)雰囲気のある場所でしたし、古代人が渡来人と交流があったとは想像できませんが命懸けの旅だったのでしょう。
岩場を見ても湊の様に船が一隻停泊できるサイズに来る抜いてあるようにも思われます?そんなロマンを感じられるのと、雄大な祭りごとが行われた場所でもあったのでしょう。
今でも往来があるように感じ取れる場所でした。
#京丹後市#間人##古墳#kyoto#kyotango
晴れた日は景色抜群に素晴らしいです!地平線一望。
海の色はエメラルドグリーンですジオラマパーク納得。
道の駅、てんきてんき丹後のすぐ、近くです。
大成古墳群の標識がありました。
古墳だと思い。
行きました、古墳も立派ですが、海を見渡す壮大な景色に圧巻!ただ自然の絶景に圧巻!お土産店もなく、観光客わずか?駐車料金無料、晴天の日は、ぜひ立ち寄る価値ありでした🤗
夕日を見に登ってみました。
自分も含めてカメラ爺が一杯いらっしゃいました。
皆さん思い思いに夕日を撮るひとときは至福といえるでしょう。
古墳群がどのような形だったのか興味は尽きませんが、半ば草に覆われ、現地では全体像はつかみにくいと思われます。
丹後半島一帯が古墳群、古社の博物館のようです。
全国的にもっと注目されるべき場所だと思います。
景勝地の立岩や日本海眺望の絶景を楽しめる小高い丘です。
この地方を治めていたと思われる豪族の墓が点在しております。
とは言っても非常に景観の良いところですので数年前に遊歩道も整備されて散策しやすくなっており、紫色の小花がきれいなハマダイコンの一大群生地で、春はハマダイコンの花が咲き乱れて景観の良いところです。
地元の人もよく訪れるほどでして、またここから見る間人の夏祭りの花火もオススメです。
人も少なく広大な景色を堪能できます、よ!お薦めです😊
真打ち登場 もう少しすると花畑のように夕陽も凄いと親切な方から説明 噴火口も。
●大成(おおなる)古墳群 京丹後市丹後町竹野大成台地上にある古墳群で、市の史跡に指定されています。
全13基の古墳の内、全長8.7mある八号墳は石室の規模が最も大きく、土師器や須恵器、勾玉、官玉などの副葬品が多数出土しました。
石室の石材のほとんどが台地の岩盤である玄武岩や安山岩の自然石が使われていて、それらを巧みに配置しています。
3基とも古墳の構築方法が違い、時代の変遷をたどることができる貴重な古墳群です。
※8号墳は両袖式石室で全長8.7m、幅2.5m、玄室4.5m、羡道4.2mまた、丘の上に位置しており、立岩や屏風岩も見れます。
大成古墳群は、市指定の史跡。
石室の石材のほとんどが、台地の玄武岩や安産岩といった自然石で、それらを巧みに配している。
副葬品も土師器や須恵器、勾玉など多数出土。
ここから見る海の景色は絶景。
名前 |
大成古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/3/1/3/2942.html |
評価 |
4.2 |
とても眺めがいいです。
影になるところがないので天気のよい夏の日は、帽子・日傘必須ですよ。