天候に恵まれて最高に綺麗でした✨ここに近づくと空気...
また行きたいです!
これはおそらく地元の漁師が所有する私的な観光スポットであり、観光客が簡単にアクセスできるものではありません。
海上交通が主たる時代だった頃は地図上に史跡名勝の「∴」が表記されていました。
昭和初期の郷土書物「丹哥府志」にも挿絵とともに紹介されています。
(※グーグルさんに、「∴」うってもらいました。
感謝)古くは藤原保昌とともに和泉式部が、藤原俊成がおとずれたであろう、昔から変わらない洞門は、今もなお形を変えず毎朝日の出を迎え、中から見る日出はさながら天岩戸開きの様相で、「巌門(いわと)」といったものだと感銘を受けます。
舟でしかいけません。
北及び西の風が吹くときや波がある時、冬時期には荒天が多く、訪れるのが難しい場所。
カヤッカーの皆さんに隠れた人気ではありますが、気象情報や、海上予報等十分にご留意いただき、無理なく楽しんでください。
シーカヤックで泊海水浴場発約20分程度の場所です。
名前 |
青の洞窟(巌門) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒626-0413 無 番地, 新井 伊根町 与謝郡 京都府 626-0413 日本 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
天候に恵まれて最高に綺麗でした✨ここに近づくと空気が変わりパワースポットです。