お部屋からも廊下からも海が一望です。
ホテルアンドリゾーツ京都宮津 / / .
毎年1〜2回は必ず利用させて頂いてます。
いつ行っても素晴らしいサービスで出迎えてくれます。
😌特に今年は例年よりもバイキングの内容がレベルアップしてる気がしました。
シェフの方がその場で1枚1枚丁寧に切ってくれるローストビーフは絶品でした。
✨お部屋から全室日本海の絶景が楽しめます。
ホテルから車で数分行けば、天橋立エリアにも行けますのでお得です。
来年のリニューアル後も楽しみ。
スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。
また必ず訪問させて頂きます。
😊宮津ロイヤルホテルらぶ!🫶
設備は古いが清潔で普通に宿泊する分には申し分なしです。
露天風呂つき温泉もあります。
備え付け美品がもう少し新しければ更にGOOD。
景観は日本海を一望でき眺めも良く駐車場も広くて停めやすい。
何より釣り客の素泊まりとして当日予約の深夜チェックインを快く受け入れてくれてスタッフの対応も親切でした。
食事などはしてないので分からないですがサービスは星5つです。
周辺にコンビニなどないが施設内の売店で菓子やラーメンなども売ってます。
土、日曜日に大家族で行きました。
ホテルのネット会員で、ハッピーバースデープランで宿泊🎂素泊まり 1人3
ウェルカムラウンジがあり、無料でアルコールやジュースがいただけました。
アメニティは入り口に要るものだけ持っていけるスタイル。
お部屋は7階で眺望良かったです。
館内の喫煙所は一階の1番奥、遠かったです。
玄関出て左方向の喫煙所(屋根なし)の方が行きやすく、そこを利用しました。
が雨の日は館内の喫煙所を利用するしかなさそうでした。
ビュッフェは朝も夜も種類がたくさんで選ぶのが楽しかったです。
海鮮が多めのラインナップでした。
ローストビーフはもうちょっと薄めに切っていただいた方が食べやすいと思います。
2階レストランで眺望が良く天橋立のライトアップを見ながら食事ができ良かったです。
カラオケや8階レストランは現在営業休止中でした。
お風呂は、脱衣所も綺麗だし、サウナもあり、良かったです。
早割で12000円程で宿泊でき、空いていたので◎です。
日本海に突き出た栗田(くんだ)半島の高台にあり、宮津湾越しに見える天橋立を一望、ロケーションは最高でリゾート感が増します。
一人旅で天橋立を中心の観光目的で宿泊、朝食付きプラン、ツインルームを用意して頂きましたが、申し訳ないほどにお部屋は広く、客室の窓からの景色は宮津湾が見渡せ爽快です。
夏限定の子供たちのプール解放もあり、客層はファミリーも多く、アジア系の団体様も見られ、季節がらの賑わいで活気がありました。
夏季の繫盛期限定かと思われますが、ラウンジでウエルカムドリンクのおもてなし、ソフトドリンク・アルコール・お菓子と持ち出せないけど、無料で楽しむ事が出来ました。
他のホテルでもイベント的にウエルカムドリンクを設置してありますが、私は下戸で、参加しにくい雰囲気がありますが、こちらは窓からの景色を眺めながら、アルコールなしでも一人で楽しめました。
大浴場も名ばかりのホテルもありますが、こちらはホントに大浴場で、内湯はプールの様な造り、露天風呂は温泉で岩風呂、数人で入っても気にならない距離感持てます、また私の好きな水風呂もあり、リセットしながらゆっくり温泉が楽しめます。
時間限定ですが、14時から24時でサウナの利用もありです。
チェックインに朝食時間を聞かれ、朝一は団体客で込み合うと言われましたが、旅の予定があり、朝一に参戦6時開始の30分前から並びました、余裕で好きな座席を確保、いざいざチェック開始、和洋問わずに種類豊富、モーニングハンバーガーはオープンキッチンでシェフの一声で決めます、スィーツも多種多様で食べきれません、ザーサイ入りで食べたお粥も美味でした。
1階おみあげの店内は京都府内をかき集めたかと思うほどに種類が揃えてあります。
京都縦貫自動車道の宮津天橋立ICから車で15分の距離、近隣にコンビニはありませんので、街で必要な物を購入してからホテルに向かいましょう。
翌日伊根観光へも30分程でした。
手頃に泊まれておつりがくるようなホテルでした、一人旅にもお勧めします。
宮津湾を望み天橋立が眺望できるロケーションは最高です。
ホテル周辺にコンビニや食事の出来るところはありませんがホテルの売店は充実していますので大きな問題は無いと思います。
安く済ませたい・拘りがあるという方は事前にスーパーなどで揃えておいた方が良いと思います。
設備としては決してハイクラスのホテルではなく、鍵も差し込んで回すといったタイプです。
エグゼクティブなリゾートライフを満喫したいなら別ですが、家族や友人と気軽に過ごすには十分だと思います。
ベッドサイドにコンセントが無く寝ながらスマホがしたい場合には延長コードが必須です。
2回目の利用 大きな綺麗なホテルです お部屋も広く 伸び伸びできます.夕食はお腹いっぱいにカニをいただきました 。
ありがとうございました.ただ 夕食の席は団体の横で だんだん声が大きくなるお隣さんに不安を感じましたので 平行ではなく 座席をずらすとかの工夫をしていただけたら もっと安心でした…アルコールは至るとこにあり しっかり対策をなさっていると思います。
また必ずお伺いしたいと思います。
ありがとうございました。
疲れた身体で降りたら綺麗なホテル 海の側で少し小高い山の上 家族4人で 車椅子を押しながら入口を入ると雰囲気がイイね この時勢ソーシャル何とか けど受付で説明を聞くと丁寧に答えてもらい 部屋に 晩飯前の大浴場 これまたいいわ 一風呂浴びてゆっくり 晩飯はカニコース いっぱい有りすぎじゃねぇってくらい まだこれでもかって言うくらい出てくるわ ギブアップ グッスリ眠って朝飯 大広間で食ったけど 本当に満足感一杯 これ以上何がいるんかい?って思えたね ごちそうさまでした。
とても、大きなリゾートホテルで、結婚式場やチャペル、イチゴ狩りが出来るビニールハウスもありました。
お部屋は、オーシャンビューでとても景色も良く、ソファーもあり、広いお部屋でしたが、ユニットバス🛀が小さくて。
😰なので。
お風呂は、地下にある、大浴場(露天風呂もあります)がオススメです🎵夜のお食事は、色々選べるみたいですが。
私達は、フランス料理のお店で、コース料理を頂きましたが、めっちゃ美味しかった〰️‼️朝ごはん🌄🍴は、大広間でのビュッフェで、種類もたくさんありました🎶近くにある、お土産物屋さんより、断然ホテルの売店の方が、種類も多くて。
😅結局、GOTOでもらったクーポンを使って、ここのホテルでお土産を買いました🎵 笑。
2020年11月19日宿泊。
ホテルの部屋から天橋立がよく見える。
ダイワロワイヤル系のホテル。
露天風呂は、温泉ということであるが、所謂温泉ホテルに比べ表記が分かり難い。
食事は、夕食・朝食ともバイキングであったが、果物・ヨーグルトの類の種類が少ない。
もう少し、増やしてもらいたい。
尚、コロナ感染防止策はとられている。
仕事で2連泊だったのですが到着が深夜、出発が早朝。
戻りが深夜で翌朝も早朝発で24時に閉まる大浴場が使えず、仕事が忙しい分せめて部屋だけでもと思い8Fの少し良い部屋にしたつもりでしたがシャワーしかありませんでした。
25時ごろまで大浴場を開けてもらえていたら風呂に入れたのですが。
チェックアウト時にその話をすると「風呂に入っても入らなくても入湯税はいただきます」と風呂に入らなかったので金を払いたくないとか、そんな話はしていなかったのですが。
仕事で泊まられる方は注意された方がよいと思います。
夏に泊まりました。
スタッフの方とのじゃんけんや謎解きしながらのスタンプラリー、縁日などがあり子供達がとても楽しめました。
スタッフの方も優しくてまた泊まりたいですね。
夜のバイキングはとても広い会場でしたので、席が無く困ることも無かったです。
プールは浅い幼児用の子供プールと140cmぐらいの深さの大きいプールがあり、これまた楽しめました。
夕食に頂いた蟹料理のボリュームがあり家族と楽しい時間を過ごしました。
特に締めの蟹雑炊がおいしかったです。
最後まで頑張りましょう。
夕食に時間がかかったので、終わった頃には売店も閉まっている時間でしたので、早めに食べ始める時間にする方が良いでしょう。
お風呂と朝食は至って普通です。
私は朝食パン食派なので、もう少しパンの種類があるとうれしいです。
天橋立から見ると、入江にそびえ立つ不粋な現代建築物の感を禁じ得ないが、ホテルからの眺めはまさにパノラマ。
館内にはゴージャスなバー🍸もブュッフェを避けたいってだけの理由で朝食付プランを利用。
朝食は和洋選べるのだが、私的には洋食が大当たり。
「ここでこんな朝飯がくえるのかーッ!」っていう意外性もあり、これだけで星五つを検討しても良いぐらいの満足感。
断トツのおすすめ。
神戸の某有名ホテルの朝食を思い出してしまいました。
※褒めすぎかw
2Fにある四季というレストランのランチバイキングが、お手頃の価格で味わえます。
宮津市の新鮮なお刺身や、揚げたての天婦羅、お寿司他、デザート、ソフトドリンクも充実してますよ🎵後、地下1Fにある温泉♨️は、露天風呂が海水のように少し塩の味😋(笑)磯の香りがするのか?、海苔塩の匂いみたいに感じましたねっ《*≧∀≦》かなりの大浴場で、良かったです(*´∀`)
立地は天橋立が見えて、良い場所だと思います。
ただ下の階の屋上が見えるので、下を見ちゃうと景観はいまいちかなぁ。
部屋は広くてキレイです。
温泉も良いですね。
しかし、食事のバイキングは全体的にいまいちです…海鮮物を期待しましたが、酒類も少なくちょっと残念。
■もしお役に立ちましたら『いいね』ご協力を♪励みになります♪
嫁の両親を連れて行って来ました。
生憎の雨模様でしたが、ビューランドからも天橋立が見れましたし、ゆっくり出来ました。
ホテルも立地上、少し上に建っているので景色も良かったです。
何より、両親がスゴく喜んでました。
客室からの眺めは最高で、天橋立が一望できる。
子ども向けのイベントも多く開催されている。
ギフトショップも大きいため、お土産はたいがいここで揃う。
朝食バイキングの味は普通といったところ。
Wi-Fiはかなり速度が出るが、ノンパスのためセキュリティ強化を望みたい。
まずフロントの応対が悪すぎてチェックイン時から気分が悪かったです。
眺望は天橋立が見えるので良かったです。
楽しみにしてた夕食バイキング…地の物は一切見当たらず、何で空腹を満たしたら良いのか分からないくらい食べる物がなく、ソフトドリンクもバイキングの物は二種類くらいで他は有料。
デザートもちんけ。
夏休みだったので子供向けにジャンケンのイベントがありましたが、従業員が無愛想過ぎてジャンケンをお願いするのも気が引ける。
串本のロイヤルホテルに泊まった時はもっと快適でプールも無料だったし食べる物ももっと充実してただけに、その差に愕然としました。
同じグループだからどのホテルの従業員の教育もしっかりしてるのだと思ってましたが違うのですね。
最後の最後でチェックアウトの際アルコール等の追加料金だけ請求され「宿泊費払ってませんけど?」と言うと「お代金は予約時に戴いてるはずなので」と。
ネット予約でクレジットカードの番号も入れたりしてないし「現地払い」で予約したのに?こちらも一銭も払いたくないくらい不満な宿だったので払わなくて良いなら払いませんけどね(笑)もう泊まることは一生ないです。
部屋から天橋立が見えます。
反対側も景色が綺麗です。
部屋には小型のマッサージチェアがありました。
運転で疲れたからだをほぐして呼吸がすごく楽になりました。
専用プールも有るので、幼児も安心して水遊びが出来ます。
ビュッフェには子供用の椅子と赤ちゃん用の椅子が有ったので、小さい子供が食事をしやすかったです。
次に来るときもここに泊まると思います。
お部屋からも廊下からも海が一望です。
レストランも幾つかあります(今回、私は利用してません)広い売店あり、ロビーや廊下といった共用スペースも広々。
ブライダルは神前とチャペル、両方可能なようです。
お風呂は露天風呂が温泉のようで、塩からいお湯です。
浴室も脱衣室も広々しています。
ただ、髪の長い子供さんが髪を束ねずにお湯に浸かっていて、不衛生な感じでした。
貼り紙等の注意は、大抵のホテルやスパでもされています。
従業員の見廻り等も含めて、見直して貰いたい!
名前 |
ホテルアンドリゾーツ京都宮津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-25-1800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大人4人だったのでベッド2つ、敷き布団2つでした。
自分たちで敷くのは構わないけれど、1つは子供用の布団で…外国人が多くて、料理の列や大浴場のマナーは異国を感じました。
私も外国に、行ったら違和感感じられてるのかなぁ?