レジもテキパキこなされています⤴️
ローソン 宮津由良店 / / .
由良川橋梁に近いので、こちらに寄って、少し歩くと橋梁の撮影することが出来ます。
観光客として土・日・月と3日連続で利用しました。
丹後由良駅近くにありますが、駅周辺には飲食店がかなり少ないのでコンビニとしては繁盛している様な印象でした。
女店員の愛想や接客マナーは良い方だと思います。
但、繁盛しているせいか、月曜日におにぎりが11時台に殆ど売り切れていたので人気商品は納入数や追加補充の対応をされた方がベターかと思われます。
由良川の写真を撮る際寄りました。
海水浴のシーズンだったため、次から次へとお客さんが来てレジも行列。
大賑わいでした。
駐車スペースは広かったので入庫に困ることはなかったです。
駐車場が広い。
店員さん(おじさん)の対応が気持ちいい。
店長の女性は、客が来てもいらっしゃいませも言わない。
品出し時、通路いっぱいに品物を置き、客がいても気にせず避けもしない。
夜に行くと、揚げ物の匂いが髪や服につく。
換気が出来ていない。
ただ、田舎なので他にコンビニがないから行かざるを得ない。
女性の店員さんが愛想がよく、レジもテキパキこなされています⤴️
海水浴時にはかかせません^ ^
この近辺でのコンビニはここだけなので、休憩するならここ。
以前は安寿街道(奈具海岸)にミニストップがあったが閉店してしまった。
由良に「にしがき」というスーパーマーケットがあるが、地元の方が多いので。
ここは駐車場が広く、コーヒーメーカーもある。
品揃えなどはごく普通のローソンで、コンビニに必要以上の接客を求めなければ全く問題ない。
ここから東に走ったところに安寿と厨子王の像があるロードパークがあるのだが、公衆トイレしかなくて大型トラックがアイドリングしながらずっと停まっているので落ち着かないのでやめておいた方がいい。
この辺りの道は退避スペースが少なく、緊急時になかなか車を停められないことが多いので注意。
ブチツーでの休憩ポイントとして活用させてもらっています。
アイスの品揃えに感動。
裏山美しく癒されました。
パンについているシールを貼って食器と交換するために、その台紙をパンと一緒にレジに置いたら、まだ1枚も貼ってないにもかかわらず、食器を出してきた(@_@)まだ貼ってないので受け取りませんでしたが、あまりよくわかってらっしゃらない方に任せて大丈夫ですかオーナーさん笑それとここもゴミ箱が店内にあるので大変不便です。
メガネ掛けた男の店員が愛想がなく対応が悪い。
客をバカにした目付きだった。
雰囲気が悪くもう二度と行かない、行かない方がいい。
名前 |
ローソン 宮津由良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-26-1361 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝7時なのに車が多い^^; マリンレジャーなのか? 10月だが服装が軽い。
駐車場も広くて出入り口の見通しも良いです。