お部屋は改装したばかりか清潔で、ベッドも広く快適で...
自転車を、フロントと同じフロアーで駐輪させていただいて助かりました。
隣接の温泉は、熱過ぎでもなく冷た過ぎでもなく最高の温度。
禁煙室は、比較的綺麗で快適でした。
機会があれば、また利用したいです。
客室は広くてグッとです。
周辺に飲食、コンビニが無いので、食事は不便。
近接している温泉スパは、無料で利用可能。
こちらでの滞在はとてもいいものでした。
舞鶴市内のホテルに泊まってスマホでアンケート答えれば、1000円のキャッシュバックとお得なクーポン券がたくさんついてる冊子がもらえたというのもあって、初めからいい気持ちでホテルに泊まったというのもあると思いますが...ただ本当に良かったです。
良かった点・フロントのある男性が親切でフレンドリーでした。
(お名前覚えておらずすみません!)頂いたクーポン券を使える美味しい海鮮のお店第六丸(こちら本当にお値打ちで美味しかったです)を紹介いただきました。
クーポン券を使えたおかげであまりお金を払わなくて済みただ食いみたいな感じになりました。
・外観は正直ふるっ大丈夫かって思いましたが、ホテル中に入るときれいに掃除されていて清潔でした。
お部屋もそうでした。
(古いのは仕方ない)・たたみの部屋というのもあって、大人3人でも広々と使えました。
私は全然平気でしたが、人によっては敷布団が少し薄くて腰痛くなるかもしれません。
・隣のふじつ温泉に無料で入れます。
雨降ってたのでちょっと行きにくかったですが、温泉に浸かってリラックスできました。
正直女風呂全然人いなくて、快適でした。
ふじつ温泉に行く人だけに配られるバッグも地味に使いやすくてよかったです。
タオル足りなかったら、フロントで余分にもらえます。
ということで、本当に良かったです。
お部屋の洗面所に手拭タオルかける場所がないのはあれって正直なりましたが、それ以外はお値段も安くて本当に良かったです。
また機会があれば泊まりたいです。
隣接するふじつ温泉が無料で利用できて、風呂好きには嬉しい😆⤴️💓サウナもあり‼️ありがとうございました🎵
ホテル自体はビジネスホテルとしては、少し広めの部屋でベッドも広くくつろげる。
何より、少し歩くが隣接したふじつ温泉に入れるのがうれしい。
そこで食事を食べることになるが、夕食は毎回楽しみだった。
山の中にぽつんとある温泉施設です。
冬場の雪を見ながらの露天普風呂は、最高です。
あとは、カニ料理が自慢です。
物は無くなるし、掃除はできていない、ゴミも捨てていない、部屋はカビだらけで、いいところが一つもありません!
市内で泊まるところがなく、こちらでなんとか泊まれました。
すべて古いです。
温泉が隣接する施設で入れます。
車が無いとコンビニですら片道2キロぐらい。
隣接の温泉施設で食事出来るみたいですが、高い値段でしたので辞めました。
舞鶴市内から少し離れた場所にあるホテルです。
温泉が隣で、宿泊者は、無料で入浴できます。
ホテル食堂が、無いため温泉施設で食事が用意されます。
徒歩圏内には、飲食店、コンビニが無いので、食べる物を用意する必要があります。
部屋は広くて、よかった。
只朝ご飯がせめて、魚は温めて欲しかった。
近くにコンビニも車で、10分位走れば、ありました。
低価格で良い。
お部屋が広い。
併設の温泉営業時間内に行ければ温泉を利用できるみたい。
特筆すべきは駐車場が広い点とWiFiの接続性、速度とも高水準なこと。
部屋は広い。
隣のふじつ温泉に1日1回入浴可で駐車場を通り抜けなくてはいけないが いい温泉でした。
隣のふじつ温泉で食事を頼むか持参するか 食べに出るしか有りませんが、ビジネスホテルでは いい方かと思います。
隣接する温泉に入れるが、大きな駐車場を歩いて横断するようで、面倒くささがある。
コインランドリーは台数が多く、また洗濯機1回100円と良心的。
ビジネスホテルとして最低限の設備のみです。
隣にある旅館の温泉に入ることができます(22時まで)。
雨の日は濡れますが。
部屋がとにかくタバコ臭かったです。
特段料金が安いわけでも、アクセスが良いわけでもないのでオススメしません。
部屋は広い。
ホテルの周辺は何もない。
名前 |
ホテルつかさ舞鶴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-76-8686 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外観はレトロなかんじのホテルですが、お部屋は改装したばかりか清潔で、ベッドも広く快適でした。
特にフロントの50代くらいのかたがとても親切でオススメポイントを教えてくれたり、クーポン付きのパンフレットをくれたり、きさくに話してきてくれて好感が持てました。
コスパもいいので行く価値ありです!