お店はオープンしたばかりのため、綺麗でした。
お米と焼肉 肉のよいち扶桑店 / / .
R6.7訪問。
ランチで利用しましたが、HPの期待値が高過ぎて実際に提供された食事がしょぼく感じました。
皆さんの評価は高いし夜は良いのか…。
普通の印象です。
2023.08.27更新夜訪問、注文する品によってはランチ以上にコスパの高さを感じる内容秀逸◎霜降り牛タン元と熟成上カルビは大衆焼肉店を凌駕 珍?白いセンマイ刺身・卓上羽釜炊き、炊き立てごはんは安定の美味しさ・柔らかいカーテンロースは孫娘用・上カルビは価格の割にハイクオリティ、熟成進みゴルゴンゾーラ・ブルーチーズのコクを感じる長期熟成肉◎・極上牛タン元は、仙台の牛タンステーキを彷彿とさせる霜降り牛タンでジューシーさ◎・牛タンユッケ(湯引き)と湯剥き白色の牛センマイ(ボイル)刺身共に鮮度抜群◎・長男と私2人が飲み放題(1529円×2)、母と妻に娘(長男の妻)は単品と、飲み放題は1人から注文可能、タッチパネルの切り替え(店員操作)で同グループでも飲み放題と単品注文が分けられるシステム導入に感心◎但し、飲み放題の生ビールはプレモルではなく金麦・個室予約で幼児連れでも気兼ね不要で有難い。
2023.08.09更新ハイコスパ羽釜炊きご飯付き味噌ホルモン焼肉定食当店通い詰める理由は3つ①近隣、ジャンルを問わず何処の飲食店よりも当店の炊き立て羽釜炊きご飯の方が美味しいから②定食のホルモンミックス味噌味と羽釜炊きご飯と、そして生卵(溶き玉子)との相性も良いから③その上、無限ループの100円割引券利用で879円の低価格とハイコスパだから近隣で肉と一緒に美味しい炊き立てご飯がガッツリ食べられる飲食店なら此処でしょう。
○味噌ホルモン定食979円※100円割引券利用で879円・味噌ホルモン盛り合わせ牛ホルモン、豚ホルモン、豚タン先、鶏せせり、鶏もも・羽釜炊きご飯一合・小鉢(正月菜)・生卵(岡崎おうはん)・味噌汁(白味噌)この日の味噌ホルモンミックスは、前回無かった豚ホルモン数切れ入り、その分豚タン先切り落としが少なめの内容。
今回は焼肉のタレを一切使用せず、焼いた肉を溶き玉子に浸けて頂きました。
岡崎八丁味噌ベース、当店の濃厚な特製味噌ダレと岡崎おうはん全卵溶き玉子で丁度の塩梅、味噌味に追いタレが不要であることを今回初めて知りました。
羽釜炊きご飯はごく普通に茶碗に軽く盛って3杯程度2杯は味噌ホルモンをおかずに頂き残った1杯弱でこれも残った岡崎おうはん卵とで玉子かけご飯。
玉子かけごはんに醤油が必要とのご意見も散見しますが、少なくとも味噌ホルモンを浸けた残りの溶き玉子には醤油も焼肉のタレも不要、調味料の使い過ぎは食材本来の味を損ないます。
2023.08.06更新釜炊き牛タン飯も美味 個室予約で幼児連れも気兼ねなし日曜日夕方6時、88歳の母からその曾孫3歳迄の四世代、大人5人と幼児2人、計7人で掘り炬燵小上がり個室を予約の上訪問しました。
羽釜炊き白飯は注文直後にタイマー付きでテーブルへ配膳され、固形燃料燃え尽きる迄約20分でフワッフワの炊き立てが頂けました。
ランチタイム7回訪問中一度もおこげが見られませんでしたが、今回初めておこげに有り付きました。
一方、牛タン出汁の調味液で炊かれた釜炊きタン飯は厨房での調理。
炊けた後に牛タンと卵黄乗せての提供、白飯とは違い調味液の塩分効果で白飯よりも硬めの炊き上がり、白飯以上にしっかりおこげが見られ香ばしさでは白飯以上。
ランチの味噌ホルモン定食に混じる豚タンは何度も頂いていますが、当店の牛タンはこの釜炊きタン飯がはじめて、牛タン元の厚切りはジューシーで美味。
これまでランチ訪問で肉類は、他の焼肉チェーン並みの普通に感じていましたが、味噌タレ鶏もも・せせりに並んで牛タン元と壺漬けハラミの3種は当店他メニューに比べて頭一つリードしているように感じました。
以下注文品・釜炊きごはん1合・釜炊きタン飯2合・牛ホルモン(塩)・ごちゃまぜホルモン・壺漬けこぼれハラミ×2・国産カーテン牛ロース(知多牛)・濃厚鶏味噌盛り(もも、せせり)・海苔たっぷりチョレギサラダ・しゃかしゃかポテトバター醤油・生ビールプレモル中×7・レモンサワー×2・男前ハイボール・角ハイボール・翠ハイボール・オールフリー・ドリンクバー(4歳〜小学生未満)・ドリンクバー3歳以下無料▽ディナー割引券−500円⭐︎合計17521円/大人5人+幼児22023.07.21更新一人羽釜炊き、炊き立てご飯にはまってます。
5月13日初訪問以来、今回が5回目の訪問となります。
○味噌ホルモン定食979円割引券(100円)利用で879円・味噌ホルモン盛り合わせ牛ホルモン、豚タン先、鶏せせり、鶏もも・羽釜炊きご飯一合・小鉢(正月菜)・生卵(岡崎おうはん)・味噌汁(白味噌)ホルモンはじめ肉類の質と価格は他の焼肉チェーンと然程変わらず至って普通ですが、羽釜炊きご飯がすこぶる美味のアドバンテージ。
米は餅米のような粘りの強い北海道産「ゆめぴりか」と粘りはあっても柔らかい岐阜県産「ミルキークイーン」のミックス®️「よいち米」を使用。
粘り強い米同士でありながら、各々の長所が生かされて餅米とは一線を画し、粘りはあるけれど重過ぎないフワモチ食感のご飯。
羽釜炊きとは言え、新潟県南魚沼産コシヒカリ迄の香りや甘味の強さには及びませんが、近辺の焼肉店やその他飲食店の中では頭一つ抜けた美味しいご飯です。
1人釜使用の釜炊きごはんが美味当店使用の米は北海道ゆめぴりかと岐阜県産ミルキー•クイーンのブレンド、羽釜で炊いたごはんは美味しいです。
昼時訪問のランチメニューも定食ではなく、ごちゃまぜホルモンとよいち盛りの焼肉、そして1人釜炊きごはんを2人でシェア。
価格相応の肉質ですが、ボリュームあり納得のランチでした。
お店はオープンしたばかりのため、綺麗でした。
ネギダレタンを注文しましたがネギの量も多く、美味しかったです。
かまたきご飯をオススメされて注文しましたがこちらも美味しかったです!ただ炊きあがるまでに時間はかかりますので、そこは注意です!
釡炊きご飯がめちゃくちゃ美味しかったのでおすすめします!長芋キムチも美味しいです。
半個室みたいなかんじで暖簾が掛かってるので良いと思いました。
先日たまたま扶桑町にいく用事があったので、家族で利用しました。
店内の雰囲気も席のつくりもよくゆっくり食事することができました。
商品は釜炊きご飯とこぼれハラミが美味しかったです。
おすすめポイントは、焼肉屋さんなのにお子様プレートとアイスバーがあったところです!なかなかお子様プレートがある焼肉屋さんはないので、とてもよかったです!
犬山市で焼肉を探したところいいところがなく、近隣の扶桑町に肉のよいちが新しくオープンしたとのことでしたので行ってきました。
新メニューらしく、釜焚きタン飯がすごく美味しかったです!!この辺では珍しい肉刺しもあって雰囲気も良かったです。
アイスバーはコスパもよく、子供がとても喜んでいたのでまた行きたいと思います!
写真で撮り忘れたが釜炊きタン飯や肉刺しも種類豊富でおいしかった!!机も広々とゆったりできるのでみなさんにオススメです!!
肉の質はいいと思う。
こだわりのお米もいい、この手のお店としてはメニューのバリエーションは少なめ。
バニラアイス単品がアイスバーよりも高いのは謎。
あとスタッフがノーマスク。
確かに今のところは各自の判断なのだが飲食店スタッフなんだからちょっとは配慮があってもいいんじゃない?
名前 |
お米と焼肉 肉のよいち扶桑店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-50-0411 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチでの利用。
月替わり焼肉御膳1848円税込を頂きました。
メニューの写真に対して実物はかなりボリューム不足で体感1/3以下くらいの量。
小鉢とキムチ無しでナムルが2種。
メニューをよく見ると、「写真はイメージです」と記載。
イメージかー。