若狭湾を一望できるその景観は特筆もの。
天気も良くまだ一部桜🌸が咲いてました。
Jo1の動画を見てきました。
リアス式海岸がとても綺麗でした。
タワーに300円で登りましたが、下の方が綺麗かも。
流木作品販売がありました。
五老スカイタワーでは写真を全て載せきれなかったので、こちらにもアップします。
公園からの眺めもいいと思います。
秋は紅葉が素晴らしいかな。
さすがは近畿百景第一位選出を豪語するだけあって、若狭湾を一望できるその景観は特筆もの。
有料(200円)のスカイタワーに登れば、360度大パノラマが楽しめます。
ただ、登らなくても十分綺麗な景色を見れるので、私はあえて登ってませんが…。
併設のカフェではご当地グルメも食べる事ができるので、ドライブの途中に立ち寄るスポットとしてはおすすめです。
🅿️ありロケーション抜擢だね舞鶴にお越しの際は、お寄りくださね京都市内も良いけど京都駅から電車に揺られ🚆🚇舞鶴へ京都からレンタカーもいいね食べ物も うめいし 最高😃⤴️⤴️だなね旅人より。
見晴らしの良い場所でタワーの海軍カレーは玉ねぎの甘みから後からくる香辛料の刺激抜群!メロンソーダはメロンの果肉入りです。
ガラスの反射が無いのでタワーより綺麗な写真が撮れます。
眺めがよいですよ👌寒暖差が大きい晴れた日は雲海が見れます👍
舞鶴湾が一望出来る場所。
飲み物は高め。
舞鶴湾の入り組み具合が綺麗に見渡せます。
上の展望室に登るのは200円だったと思いますが、絶景が望めます。
下の広場からの見張らしとあまり変わらないようにも思いますが、おすすめです。
タイミングがあえば綺麗な雲海が見えます。
幻想的で素晴らしい景色でした✌
360度ケシキが見渡せて気持ち良く過ごせました。
別にタワーに上らなくても十分に絶景です。
絶景❗だけど有料タワー🗼に上がらなくてもタワー前の広場で十分絶景が楽しめる。
でも併設のレストランカフェ🍴🍝を利用なら、タワー🗼入場料にレストランでの100円割引券が付いてる。
タワー🗼下は公園エリアがありちょっとした散歩が楽しめる。
夕陽を見に行ったのですが既に日の入り時刻が過ぎて見れませんでした。
夕暮れのトワイライトを見る事は出来ました。
舞鶴湾、市街地を一望出来て景観は抜群かと思います。
10月初旬の訪問でしたが肌寒かったです。
日曜日の訪問でしたので少々混雑気味、駐車場は一杯でした。
2018年10月訪問。
特に何もない施設だが、地形を一望できた。
あとで歴史や地形を合わせてみると、理解が深まる。
展望タワーには200円で登れる。
エレベータを使わなくても同額。
タワーの半券が隣のレストランで使える100円の金券になっている。
レストランは見晴らしが良い。
メニューはカレー中心だが、タワーハンバーガーもある。
リアス式海岸の東西舞鶴湾を一望できる絶景スポットかんぽの宿が撤退した跡地に建てられたタワー上からの眺めも、素晴らしい。
五老スカイタワーに昇らなくても、前の展望台テラス十分景観は楽しめますよ。
タワーへの道は狭く曲がりくねっていますので、気を付けて運転が必要。
美しいリアス式海岸を一望出来る。
車で上り7~8分で展望駐車場に。
空、山、島、海がキレイ。
風が気持ちいい。
舞鶴の地形やリアス式海岸が見える。
一望出来る。
展望台からの景色はさらにいい。
名前 |
五老ヶ岳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-66-2582 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらの公園からの舞鶴湾の景色は凄く美しかったですよ!次回来た時には五老スカイタワー(五老ケ岳公園内にあります)からの景色も堪能しようと思います。
絶景だと思います😄2023年7月久しぶりの来訪。
相変わらずこちらからの舞鶴湾の景色、天気も良くとても綺麗かったです✨