綾部でどうしても気になる寺が岩王寺。
道が狭いので、車は途中で断念。
坂の下にある空き地に停めさせてもらって15~20分歩きました。
登ってみると岩王寺を少しすぎたところに駐車場らしきものを発見。
今度はそこに車を停めて見に行こうと思います。
小さなお寺ですが、まるでタイムスリップしたような風景には感動しました😊
山の中にあるお寺です。
森の寺という呼称がぴったり。
本当に何もないところですがそれがまた雰囲気というか情緒があって最高だと思います。
綾部でどうしても気になる寺が岩王寺。
485号から入り込み、地元の村の空地に車を置かせて頂き、20分ほど歩いた😂車での上りは楽だがあまりお勧めはしない。
理由は歩けば見えるものがあるから…今日は稲刈り、あぜ道の彼岸花、そして坂道であけびを見たわ😊このお寺、説明を見ると10世紀半ばに空也上人建立とある。
へぇ~あの六波羅密寺のかと思いつつ、説明を見ると、奥の山から産出の石で作った硯を、嵯峨天皇が愛用された事から岩王と名付けられたそうだ。
来て良かったと思ったのは、本堂の仁王門の茅葺きの屋根の素晴らしさ、京都の登録文化財は当たり前だ。
懐かしさを感じると共に屋根の張替費用も必要じゃ、後世にも残る事を願って🙏はい !一寸弾み、こんな山奥に空也上人の御導きならば京の五条の六波羅密寺に御礼に行って来ますわ✋
狭い道で集落の奥にあります。
通行に気をつけて下さいね🎵日陰が多いので、雪や凍結箇所があります。
茅葺きの本殿と大門も見応えあります。
小さいお寺です。
茅葺きの屋根がいいですね。
庭もそれなりに手入れされており、時おり響く鹿威しの音が風情あります。
茅葺きの古刹。
在りし日の繁栄が嘘のようです。
景観も建物も立派なお寺ですが、現在住職が居ないようで、村の方が手入れをしておられますがそれなりに荒れており非常に残念な状態です。
名前 |
岩王寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-44-0646 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
茅葺きの寺でイイ雰囲気です。
入山の道は急で狭く車は注意が必要です。