Tsubokura Shrine
近くで仕事してたので御挨拶に。
コノハナサクヤビメノミコトヽ(´▽`)/御挨拶と安全の御礼を…気持ちいい場所ですね〜
古き良きふるさとの薫りがしますすぐそばに古民家カフェの「轍」がありますあわせて訪ねてみるのも良いですね。
Tsubokura Shrine
鳥居が独特な感じがしたので引き返しました。
鳥居もすごいですが神殿を護るようにそびえ立つ杉の木に迫力を感じます。
また神殿は二重構造みたいな感じで変わっています。
400年以上の歴史があるようです。
府道から見える鳥居の形が変わっています、装飾が見事な祠の周りを囲って大事に保存されてます、狛犬もいい感じの寂れ方(個人の見解です^_^;)でオススメの神社です。
名前 |
壹鞍神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
明神鳥居が変わってましたのと参道も長いので大きな村があったのでしょうか? 戦国時代から江戸時代には京都と日本海側結ぶ大切な陸路があり繁栄していたのでしょうか?