【日本の健康を取り戻す】という素敵なコンセプトのお...
とてもオシャレなカフェです。
琵琶湖が見える高台にあります。
道路からの入口がわかりにくいかも知れません。
クルマではまぁまぁの急坂を登って駐車場に入ります。
目の前の通りの琵琶湖側には、シャーレさんもあります。
店内もオシャレな作りで雰囲気が良かったです😌
素材に拘ったお料理\u0026デザートのお店です。
一年ぶりに伺いました★★★ハンバーグ、リゾット美味しかったです。
無農薬、グルテンフリーもありカラダに良くて安心して食べれます。
4000円以上のコースはボリュームあって男性でもオオスメです。
追加も出来ます♪カフェメニューも新しくなり次回はカフェメニューにしたいと思います。
クリスマスランチかディナーもあったと思います。
誕生日の前日にランチで訪れました。
びわ湖が一望できる素晴らしいロケーションでゆっくり食事を楽しみました。
スタッフの方がとても親切にひと品づつ丁寧に説明してくださり、とても良い思い出になりました。
また利用させていただきたいと思いました。
地元民ですが、滋賀県に住んでて良かったなぁと思える、ロケーションと食を大事さを伝えたいお店のコンセプトがマッチしている素敵なお店です。
お料理で印象的だったのは前菜の野菜のテリーヌ、どうやってこんなに綺麗にたくさんの野菜を閉じ込めたのかと思う、芸術作品かと思える出来栄えの一品でした。
あと、スタッフのおもてなしも行き届いていました。
【日本の健康を取り戻す】という素敵なコンセプトのお店と伺って名古屋から伺いました!カフェタイムに伺いました。
シフォンケーキとクレープを頂いて、どちらも米粉で甘みも自然で優しくてとても美味しかったです。
飲み物もオーガニックに拘っていらっしゃるので、安心して召し上がれます。
スタッフの方もとても丁寧でどの方も気持ちのいい接客でした。
個人的にはクリムトの絵が2階の廊下とお部屋に飾られていて、アートがお好きな方も楽しめるカフェだと思います。
展望台も眺めがとても素敵でした。
また伺わせて頂きます!
お料理は無肥料無農薬の食材で野菜が多くボリューム感もあり、大満足でした!食べて美味しく健康にもなれる素敵なカフェです✨店内はウッド調で、スタッフさんやお客さんの笑顔で溢れていて、いるだけでほっこりあたたかくなる空間でした☺️琵琶湖の絶景を眺めながらお食事が出来るので、シーズンごとに足を運んで眺めの変化も楽しみたいな〜と思いました!
昨日、ランチコースをいただいてきました♪琵琶湖が見えて景色も最高でしたが、スタッフの皆様の素晴らしいおもてなしと笑顔に癒されました。
土田シェフの皆様の健康と幸せの為のこだわりの食材選びとメニュー構成のお話しを聞いてより、感動しました。
見た目も美しく、オーガニック野菜が新鮮でどれもおいしかったです✨新玉ねぎのスープは、カラダにすっーと入ってきて、幸せな気持ちになりました✨✨✨デザート、飲み物までどれも美味しかったです😊月に2回は通いたいくらいです。
「369テラス近江八幡」で、家内と一緒に食事としてきました。
スタッフの皆さんが、親切に声をかけてくれて、昂輝さんのデザインも味も、コンビネーションも絶品のお料理、そして、ゆったりあったかい空間と琵琶湖の眺めで、なんか、ふわふわのあったかく包み込んでくれる雲のクッションに埋もれるように座っているようね 「とても心地よい」いい時間をいただきました。
家内が、帰りに、「今日は、とても充実した日だね」と言ってくれて、家内と一緒に来れてよかったと思いました。
369テラス近江八幡の景色、農家の方が心を込めて作ってくださった食材、絶品のお料理、そして、スタッフのみなさんのご対応の素晴らしさのお陰です。
野菜も、お肉も、米粉パンも、生産者の方々が、安全であることの上に、「おいしく」という氣持ちで作られていることもお伺いをして、さらに感動でした。
感動だったので、報告させていただきました。
名前 |
369Terrace Café 近江八幡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8887-2238 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2024.11月 何となく寄りました、坂を上るとまるで清水の舞台テラスの上でコンサート、下が駐車スペース、奥の階段からアプローチへ、屋内は木材植物を基本とした落ち着いたオシャレ空間、 天井から吊られた薄い木の剥ぎボールが空間を柔らかにし ホッと落ち着く場所にしてくれる、テーブルやお冷コップも余裕の広さ、座席配置もゆったりと余裕があり日常から離れられる、ビーガンキャロットケーキをオーダー、単純な味ではなく工夫があり美味しくいただいた、夕陽が美ししいありがとう、次回ままた来よう。