今、娘が産婦人科にお世話になっています。
今、娘が産婦人科にお世話になっています。
1月に出産予定日です。
私も娘出産時は院長先生に大変お世話になりました。
しかし、今はいないそうですが秋元医師・・私が更年期障害で5年以上通っていましたが、とどの先生も親身に優しくお話いただきましたが60歳になってた頃です。
名前を呼ばれて椅子に座ろうとした時・・「何が60になって更年期だって~精神科に行きなさい!」私「えっ?」初めての秋元医師でした。
ホルモン剤、そしてだんだんに漢方薬だけへと先生方と相談しながら種類も変化していたのです。
又~調べた結果こちらの漢方薬が、ころころ変わる体調の症状に合いそうだなあと思いご相談してみたら秋元医師は「それ、効かないよ」「私はね〰東洋医学、西洋医学学んできたんだ~」怒鳴られました。
私「では、頂けないですか?」秋元医師「出してもイイけど効かないよ」こんな会話をえて、診察終わりました。
中でも、看護師サン達は見て見ぬふりして往来していましたし、これじゃ待合室の方まで絶対怒声が聞こえていたに違いありません。
私はその後、心臓がバクバクし呼吸が苦しくなり🅿🚗で休憩してから帰途につきました。
案の定・・あれから、精神安定剤を飲まなければならなくなって今に至っています。
この事を院長先生にお話したら、色々アドバイス頂いて秋元医師とはバッティングしない方法を提案してくれました。
有り難かったです。
でも、看護助手?瀧澤サン?に「先生は選べません」と言われたのには疑問が残りました。
喘息とアレルギー性鼻炎でお世話になりました。
病院は広くて、探検してる気分になります。
人の命を救う場所から、とんでもない病気が出てしまいましたねしっかりとした病院を作って欲しいですねマスク。
心配だわ。
酷すぎる。
祖母が倒れて入院した際に、家族の確認なしに拘束していてびっくりした。
他にも親戚が熱が1ヶ月も下がらないのに、精密検査されず、医大に駆け込んだら、あと数日遅れていたら死んでいたと言われた。
組織全体を見直すべき!
受付の対応がよろしくない。
だが二戸地域に居住していれば頼らざるを得ない。
地下にある床屋さんは非常に印象が良い。
マスクを盗んで転売する窃盗犯がいる病院。
金の為なら何でもするので気を付けて下さい、命に関わる犯罪でもやりかねない。
マスクの転売を職員がしていた病院。
最低。
潰れろ。
医療関係者が金儲け。
恥を知れ!それじゃなくても医療機関ですらマスク確保大変でしてない方も居るのに。
祖父が転んでから腰が痛く、ついに起き上がれない為、救急車で二戸病院へ異常無いと言われたが良くなるまで入院希望だったがダメで帰ったがそれでもよくならず南部病院へ行ったら骨折しててすぐ入院させてくれました。
二度と行きません。
5時間待ちの1分診療。
何故そんなに時間がかかるの?という感じです。
不思議で仕方ありませんでした。
待ち時間の長さで具合悪くなります。
でも看護師さんはため口だし、なんなんだろう。
消火器内科の医者上から目線で糞ムカつく。
名前 |
岩手県立二戸病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-23-2191 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
病院所有のマスクを窃盗したうえ、挙げ句の果てにはフリマアプリで転売までしていたコソ泥看護科臨時職員の女(犯行当時47歳)がいた病院。
某新聞記事によるとこの女曰く、「私物のマスクが高額で売れたので興奮し、病院の物を盗んで売ろうと思った」らしい。