素敵なお碗などを展示、販売しています。
滴生舎(Tekiseisya) / / .
GW中の期間限定で開催されるおわん展が見てみたくて初訪問。
100種のおわんは似ているように見えてもカタチや塗り、手に持った感じがそれぞれ違ってて、自分用の一つを選ぶのにかなり迷いました。
注文販売なので届くのは8月。
到着が楽しみ。
漆器はあまり興味がなかったのですが、こちらで一気に好きになりました。
ぜひ一度は訪れて頂きたい場所のひとつです。
色々な職人さんの作品が展示されていますが、いずれも静謐な空気を纏った素敵なものばかりです。
滴生舎さんで働いていらっしゃる職人さんたちへ。
ご自愛頂きつつ頑張ってください。
心から応援しています!!!
漆工房見学と即売。
品揃え豊富です。
若い職人さんたちががんばっています。
2度こちらで漆器を購入させていただきました。
お店の方が丁寧に説明してくださり、気持ちよく贈り物を手に入れることができました。
生産が間に合わず、在庫が少ないこともあるようです。
とても良い品々ですが、ネット注文?が多いせいか、品薄状態。
せっかく行ったのに……て感じ。
品数が豊富なときに、また訪れたいところ。
浄法寺漆塗りの漆器の品揃えが豊富。
漆器の底に、「浄」と刻印している漆器は味わいがあるように感じる。
静かな山里で浄法寺塗りの製作実演、販売をしている。
溜の角椀とお箸を使い始めました。
何とも言えないトロリとした色合いに心掴まれました。
まだ使い始めたばかりなので、これから経年でどれほど美しくなるか楽しみながら使っていきたいと思います。
角椀は角部分も透け感を楽しめるのでお気に入りです。
素敵な品をご紹介くださった方に感謝です。
素敵なお碗などを展示、販売しています。
漆塗りの、さまざまな椀などを展示販売しています。
この近辺を訪れたなら、必ず寄って欲しい‼️見るだけでも是非‼️浄法寺塗り最強品揃えの居心地好い場所。
天台寺参道。
お店の雰囲気が気持ち良いです。
そして若い職人の方から聞く漆塗りのお話はステキです。
世界に誇る浄法寺漆について、たくさん学びました。
失われつつある漆の原木と漆塗りの技術に関して、全国から若いエネルギーを寄せているのは、さすがだと思います。
伝統工芸なのですが、説明・ガイド・技術伝承がすばらしいと思います。
浄法寺塗を数十点。
ご存知の通り材料としての漆は中国産がが大多数だが、浄法寺は貴重な国産漆の最大の産地。
触った瞬間、別次元の感動を覚える。
店舗は明るく見やすく買いやすい雰囲気。
何より、下地から表面まで全部国産か、下層のみ中国産か明記しているのが素晴らしい。
お値段はそれなりにするのでアレコレは買えないが、本当の本物を手にできる。
まがいものは一切置いて居ない。
高速からすぐだが、ここまで来れない場合は盛岡のうるみ工芸さんなどでも扱っている。
丁寧な仕事丸型二段弁当愛用してます片口も素敵です。
伝統を静かに力強く守ろうとする心意気。
名前 |
滴生舎(Tekiseisya) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-38-2511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
丁寧に説明していただけるので、詳しく器のことを知ることができます値段は、お椀8000円位からで手に取りやすいです 手間暇考えるとお安いと思います。