楽しく買い物出来ます。
ダイソー 足立ひとつや店 / / .
駐車場もひろく、スタンダードとセラピーが入っています。
品揃えも豊富。
スタンダードには老舗のメーカーとのコラボ商品もあります(写真投稿してます)買い物がしやすいので、ここまで足を伸ばしてしまいます。
2フロアの店内はとても広くて取り扱い商品もかなり種類豊富です。
スタンダードプロダクツもあるので色々選べるのがとても良かった。
リニアルオープンした店内の様子は、2階のエスカレータ―前に新設の売り場が出来、今までとは雰囲気も違いかなりグレードアップしている。
高級感が溢れている様に見て取れる。
シーズンに先駆けて暖かい商品も充実している。
ダイソー大型店のこれからの運営展開が垣間見える。
メディアのフジTVが撮影に来ていた。
今日は、ダイソーに、買い物に行ってきました。
10月20日から、スタンダードプロダクツ、スリーピーの商品も扱うようになったようで、今までよりも、良さげなものがたくさんありました。
駐車場も広く60分まで買い物しなくても、無料でした。
レジは、セルフレジでした。
二階と三階が売り場です。
エスカレーターで移動です。
レジは二階にあります。
もともと電気店があった建物なので売り場は大きいです。
トイレは一階にあります。
駐車場はそこそこあるよ。
品揃えがよい。
土日は混んでます。
レジ待ちが長いですね。
駐車場が第一駐車場がすぐにいっぱいになるので、第二駐車場に回されることが多いです。
売り場は二階と三階があり、ダイソーの中でも大きめの方だと思います。
すぐ近くにオーケーがあるので買い物に便利です。
唯一欠点をあげれば有人レジが奥の方に1つ、セルフレジが数台あります。
そのセルフレジ数台のうちの2台?はバーコード決済専用機。
休日等は会計までにレジ待ちで相当並ぶ時があり、もう少しレジを増やして欲しいです。
■2023_2月投稿。
エレベーターは無く【車椅子未対応】。
1階部分は軒下駐車場とエスカレータなどエントランス設備や証明写真機のみ。
■2022年7月投稿。
コピー機50円~、証明写真500円~。
何故か店内ラインナップ表示にコレらの記載もない。
外壁や看板にも宣伝無し。
証明写真の近く廊下に一本の登り旗のみ。
当Google MAPの店舗概要には「家庭用品、おもちゃ、文房具、インテリア、弁当グッズ、ギフトなどを取り揃えた雑貨チェーン店」とだけ。
そして皆さんのレビューにも登場せず。
コンビニよりも安い【コピー機】に、他のスーパー設置のより安い【証明写真】なのに。
これらのサービスの存在が広まり認識される事を願います。
品揃えも良く非常に便利な店舗です。
ただ、殆どのスタッフが良い方なのにごく一部に接客業に向いていない方が居ます。
質問をしてもメンドクサイと顔に書いてあるような対応を、私も引きが良いのか何度もされました。
会えば分かるレベルなので、店舗には出さずバックヤード限定で対応させた方が良いのでは?
足立区日光街道東側最大のDAISOネットで見かける人気の商品は売り切れている事が多いが最新商品は1周間は置いてある、在庫の確保数が多いのだろうレジも無人機もあり満足、有人レジは長蛇の列u0026高齢者の意味不明な会話もあり日曜、祝日は激混みになる 車なら周辺パーキングを検索するほうが賢明暇なときに全ての商品をゆっくりみて廻ると2時間は時間つぶせる店員は概ね親切、忙しそうではなさそうな店員ならちゃんと商品の場所まで案内してくれる、良い店。
私の知ってるダイソーの中で品揃えが豊富広いので品物がどこに有るか探すのが大変だがここで見つからなかったて言うのが無かった。
大型店舗なので色々な物が購入できるし、ついついたくさん購入してしまうセルフレジもあるので、楽しく買い物出来ます。
GWとは言え、凄い人混みだった。
マスクもしてない人が結構いて、怖くなって帰ってきました。
店員さんもあれだけ混雑するとどうしようもないですよね。
大型店舗なので品揃えも種類もとても多くて楽しめるので良いと思う。
この御時世のせいかも知れないが、来店客の数に対しての店員さんが少ない様に思います。
店員さんの対応は基本的には良かったと思います。
広い店舗です。
2階と3階が売場で結構な規模です。
駅前店や施設内店舗にないような品物もここなら見つかるかも、といった印象です。
セルフレジを多く設置しているのでレジ待ちも比較的早く回ってきます。
駐車場付きなのはとても助かります。
亀有駅前も大きいですが品揃えはいまいち。
どちらも大きい店舗なので品揃えが良さそうな割にはかえって揃ってない気がします。
大型店は陳列に懲りすぎて当初の便利さを忘れてしまっている気がします。
初訪問です…以前TVで紹介されていた店舗です。
売場は2階と3階両方合わせればまあまあ広い店舗で品数豊富です。
アルカキット錦糸町のダイソーが一番広くて大きいと思います。
ダイソーでも、品揃えが豊富で、買いすぎちゃいます😃
店自体は大きく、品揃えもいい、駐車場もあり、買い物は便利。
トイレットペーパーだけが…
ダイソー単独店でかなり大きい。
小型店では同時に置けないほど同品目、多種類ありハシゴしないで済むのはありがたいかな。
土日の駐車場はなかなか入れず待ちます。
品揃えは都内のダイソーの中ではかなりいいと思います。
夕方のアルバイトの女子高生?若い女の子の店員の対応が悪い!!!愛想なし、商品の場所を聞いて案内はしてくれたけど人の目を見て「こちらです」が言えないどころか通り過ぎながら「こちらです」、「ありがとう」言おうとしたらもう元の場所に戻ろうと後ろ姿。
残念です。
植物活力液を購入しました自宅に帰り、開けてみると液漏れあり?何故と箱を開けてみると一本蓋がついてなかったんです😰他にも購入したものがあり、袋に液がしみていてがっかりしてしまいました。
出荷の際、検品をしっかりお願いしたいと思いました。
この時期なので、交換には行きませんが、こんなことがあったこと受けとめてほしいです。
すごく大きなDAISOで品揃えもすごく良いです!基本的に大きなDAISOは、種類豊富だけど物が揃っていない事が多くまとめ買いが難しい印象です。
しかし、こちらのDAISOは、いつ行ってもある程度在庫が確保されております。
ロードサイドだから家賃も安く、倉庫が近くにあるのかな?It's a very big DAISO and the selection is very good!Basically, there are a variety of large DAISO.a lot of things are out of alignmentI have an impression that it is difficult to buy in bulk.However, DAISO here is the only way to do it.We have a certain amount of stock in stock.It's roadside.Is the rent cheap and the warehouse nearby?
3階建て(フロアは2階と3階)で品揃えが半端ナイッ!1時間は余裕で見て回ります(笑)欲しいものはほとんど手に入ります‼️
家電量販店の後に出来たお店なので広い店舗で、品揃えが豊富です。
駐車場はチケット方式なので面倒です。
駐輪場は車に比べて少ないので、バイクなど入れない事が有ります。
足立区にあるダイソーでは、大きいお店です。
駐車場は、劵を取って入ります‼️二階、三階が、店舗になります!品揃えも、色々あり、楽しめます。
あちこちを、見て回っていますと、つい、余計なものまで、買ってしまいます。
二階に、精算レジがありますので、 三階で選んだ品物は、エスカレーターで降りて二階で、精算です。
レジで、駐車券をだすと、無料になりますので買い物にいくときは、くれぐれも車に置いていかないように、気をつけて下さい。
車椅子の方と行きました。
エスカレーターが不安で店員さんに相談したら、業務用のエレベーターが使えるからと案内してくれて、入店も帰りも店員さんに伝えたらエレベーターでの出入りでした。
しょうがいや、車椅子や高齢者にも嬉しいサービスでした。
駐車場もあり、トイレもあるのでとてもつかいやすいです。
かなりの売り場面積があり、品数は豊富。
定番商品は、ずうっとありますが、一部は常に入れ換えられて、また新しい物と出会えます。
食器類は本当に多くて、迷ってしまうほど。
これ便利的なグッズが数多く、見ているだけで、楽しくなります。
駐車場も広く、かなりの台数が止められます。
無料(無断)駐車の抑止の為ゲートがありますが、60分まで無料、500円以上お買上げでさらに30分無料(最大90分無料)になります。
1階の清涼飲料自販機は、コカ・コーラ系ではないものの、路上一般のものより、安いです。
足立区で一番大きな100円ショップじゃないでしょうか、それだけ品揃えが非常に豊富です。
駐車場もあるので利用しやすい。
ただ、最近は商品の取扱数が減って魅力的な商品があまりないのと、100円じゃない高額商品が増えてしまったので、100円で買える本当に使える商品しか買っていません…。
今は定番商品を買う場所であって、オリジナルの珍しいグッズが欲しい場合はセリアなどが良いです。
駐車場もあり 店内はそこそこ広いです。
従業員の方に言えば、裏手のエレベーターから車椅子の方も利用できるようです。
品揃えは豊富ですが休日ともなると駐車場に入るのも一苦労。
出来れば平日に行った方がいいでしょう。
駐車場が入りにくいです。
店舗は大きめ。
品揃えは△ですね。
雑然としていて清潔感がないです。
駐車場もお買い物すれば無料です。
しなくても一時間は無料。
売り場は2階と3階で広々ゆっくり買い物出来てとてもいいです。
売場が広くて、品揃えも豊富で買物が楽しくなります。
クレジットカード決済可能なので便利。
駐車場も60分無料なので、良心的だと思います。
名前 |
ダイソー 足立ひとつや店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7738?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
売り場面積は地域最大級で駐車場も広く 1時間まで無料なので 車で気軽に行けて長年 贔屓にしているのですが、意外とダメなんです。
まず 在庫にかなり偏りがあり どこにでも置いてあるような当たり前の商品が欠品のまま放ったらかしにされている事がよくあります。
まあ 様子を見る限りでは 売れまくり過ぎて 在庫の補充が追いつかない というのが実情のようです。
が、同じく 大規模店舗のアリオ亀有店では そういったケースは滅多に経験した事ないので、やはり お店としての特色と言えるかもしれません。
人手不足なのかもしれません、が わざわざ お客様が足を運んで買いに来てるのに 欠品じゃ 仕方ないですよ、 ダイソーさん。