こじんまりとした施設だが、心地よい。
シャンプー ボディソープ 備えつけは良かった。
真ん中の洗い場に持参のカゴ置き棚があればもっと良かった。
持参のカゴが置けない⤵️洗面器を下にその中に持参のカゴを入れて。
薬湯は最高😊夏 仕事柄 汗かきで毎年夏には背中に汗疹ができ、毎日 痒くて 薬塗ったりしてました。
薬湯に入ったその夜から痒みが嘘のようになくなりました😊お悩みの方ぜひ試してみては!駐車場は日陰で一休みにちょうどいいです。
😊また 利用したいと思います。
いい温泉♨️でサッパリ。
2022年8月28日。
道の駅の裏手。
入浴料420円。
シャンプー類、ドライヤー、コインロッカーあり。
少し狭いけど充分です。
本来、夜の10時までみたいだけど、コロナで9時まで。
道の駅おおの駐車場から徒歩3分程度で、夏季は10時−22時までの営業です。
入湯料は券売機式で、町内在住者、県内在住者、県外在住者の選択ボタンがありますが…トラッキングかな?町外在住者以外は大人420円。
浴場の規模に対して脱衣カゴは多めで、リターナブルロッカー、ドライヤーもあります。
訪問時の平日17時台はなかなかの混み具合でした。
内湯、日替りの薬湯、水風呂、サウナがあり、リンスインシャンプー、ボディソープが備わっています。
熱気がもの凄いので、水シャワーと水風呂で充分でした。
2021.04.18 初めて利用させて頂きました^^ 料金は大人420円、小人は210円。
毎月26日は語呂合わせで「フロの日」として半額で入れるそうです(笑) ボディーソープとシャンプーが据え付けてあるので、タオル類があればとりあえずは困らないかと。
水風呂、薬湯、大湯船があり、小さいながらサウナもあります。
ただサウナは3~4人も入ると一杯の広さ。
壁に分針と秒針の大きな時計。
砂時計代わりになります。
室温は90℃。
シャワーの圧が強めで快適でした^^; 調節もできるのでお好みで。
動物ふれあい館、とても癒されます!🎵
火曜日。
本日休業と書かれてました調べていないのも悪いと思いますがショックでした。
温泉としては普通です。
パークゴルフをした後に入ると気持ちいいです。
天然温泉だったら星5つ。
前は湯船に浸かってテレビ見てたんだけどなぁ・・帰省すると毎日お世話になります。
受付孃の対応も良し。
2019年9月利用。
隣のグリーンヒルで食事をして、ここでお風呂に入って(ここは温泉ではありません)、そして隣接の道の駅で車中泊。
【営業時間】5月~10月 / 10:00~22:0011月~4月 / 10:00~21:00※12/31、1/1定休日。
【料金】大人 ¥410子供 ¥210※毎月26日は半額。
【システム】券売機で料金を支払い、受付に券を渡せばOK。
※脱衣場のロッカーは¥100返却式です。
【脱衣場】ロッカー 12(¥100返却式)脱衣カゴ 24洗面台 5ドライヤー 2ティッシュクシ※広くはないですが、前後に余裕があって良いです。
【洗い場】13ボディソープリンスインシャンプー※カランはリターン式ではなく、水圧が高いのも良いです。
【屋内】メイン 約5m×3.5m (片側先細り)漢方薬湯 約1.8m×1.5m水風呂 約1.5m×0.8mサウナ※メインの湯舟は一般的なものより小ぶりです。
【屋外】露天風呂はありません。
【泉質】温泉ではありません。
温度はほどよい感じです。
【休憩室】16帖の畳スペースとテーブルu0026イスのスペースがありますが…あまり寛げる感じではないです。
【食事処】施設内にはありません。
隣の宿泊施設 グリーンヒルおおの,のレストランか道の駅の食事処になります。
【レストラン グリーンヒル】11:00~21:30(LO21:00)※やや高めながら赤鶏を使ったものなどシッカリしたものが食べられます。
ご飯の大盛+¥60。
ランチバイキング(日曜、祝日),12:00~15:00(受付14:30まで)大人¥1,300(中学生以上)子供¥1,000(小学生)幼児¥ 600【道の駅 食事処】食の館おおの11:00~18:00※食券を買うと自動受付され、番号を呼ばれて取りに行く方式。
※良心的な値段で美味しかったです。
大盛+¥100。
【Wi-Fi】表示は出ますが使えませんでした。
グリーンヒルおおのは使えます。
【道の駅 駐車場】普通車 47大型車 8※停められる台数が少なく、レイアウトがイマイチ車中泊向きではないです。
日中は満車に近いですが…夕方からはほとんどいなくなり、車中泊も少な目で快適です。
【道の駅24時間トイレ】男性小 4大 3 (洋式ウォシュレット)※新しく近代的で清潔です。
【感想】道の駅 おおの, に隣接する入浴施設です。
こぢんまりしてますが、車中泊の際の利用にオススメです。
(2018/8月28日利用)
入浴料金410円です。
人工温泉のヘルストン湯ー内湯、薬湯、サウナ、水風呂。
ヘルストン温泉。
普通のお風呂です。
東北でも最大級のパークゴルフ場があり、ラウンド後に利用する方が多いかと。
小ぶりながらサウナ有ります。
地元で販売している入浴剤の湯舟が在りますので体験してから購入できます、なかなか面白い企画ですので、ぜひ。
広くは無いです。
普通のお風呂です。
景色が良いです。
スペースは狭いですが、なかなかのお風呂です。
寛げる場所です。
👍
名前 |
おおの健康の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-77-2717 |
住所 |
〒028-8802 岩手県九戸郡洋野町大野第56地割78−30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こじんまりとした施設だが、心地よい。
大人420円。
下駄箱は鍵式ではないのでサンダルで来てほしい。
露天風呂はないが、サウナと水風呂と漢方風呂がある。
内湯は広くない。
脱衣ロッカーは全部で12コ。
貴重品を入れるロッカーがないので脱衣ロッカーが争奪戦になる。
それ以外は脱衣カゴを使用することになる。
道の駅で車中泊した際に利用。
道の駅で車中泊する人はこちらの温泉でゆっくりするといい。