温かい蕎麦でもコシはのこりおいしく頂けます。
平日木曜12:40頃入店。
お一人、順番待ちしていましたが、回転がはやく。
体感で5分も待たず、わたくしも窓際のカウンターへ。
蕎麦湯割りとざるそば中盛りを食す。
小山の如き分量だったので、ノリは別の器で供されてきましたが、かなりの量だったので、大満足でしたが、大盛り、中盛りにはわさびがもう少し多くてもよろしいかと。
更科系でしょうか? わたくしは、腰が強く、もう少し辛めのつゆが好みなので、食事の星は4つとしましたが、接客はたいへん丁寧で、居心地が良かったです。
ちなみに、カード払いはできませんで、がっつり飲んで食べる方は一応ご注意ください。
五目そば(温)950円 蒲鉾 どんこ 半熟卵 わかめ 山菜 きつね 豚肉 きつね カニカマと具沢山、温かい蕎麦でもコシはのこりおいしく頂けます。
おすすめです。
野菜天丼セット950円蕎麦は、きつねかタヌキが選べます野菜天も厚切りでボリュームあります。
一人前天ぷら3点550円 海老 茄子 分厚い椎茸 お値段以上です。
大満足でしたご馳走様です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ランチ初訪問のれんが清々しく入店前から間違いないと直感メニューの数が凄く多いどれも魅力的で10分近くメニューと睨めっこしセットの冷やしキツネ蕎麦と小エビかき揚げ丼カレーと温かい山菜蕎麦のセットを注文白くて歯切れの良い盛りの良い蕎麦ににキツネは甘過ぎず肉厚な油揚げコシのあるワカメ(多分新物)蒲鉾の細切りがたっぷり乗ってきます。
素材の一つ一つにこだわりを感じました。
1日4時間だけの営業ですが、豊富なメニューを手作りし自製蕎麦を考えたら早朝から仕込みされてるのでしょうね。
納得です。
かき揚げカリフワで新玉ネギシャキシャキに保水では無い海老のぶつ切りが入りが丼を埋め尽くして来ます。
胡麻油香り大変美味しいです。
カレー山菜の方も大満足だったようです。
11時半過ぎ店内8割方埋まり退店する時には満席で待ち客も有りました。
街道沿いですが特に目立つ訳でも駅から近い訳でも無いのに良いお店は皆さんご存知ですね価格も本当に良心的で落ち着く清潔な店内できれば毎日行きたいお店です。
東伏見駅北口、新青梅街道沿いにあるお店。
駐車場もあります。
13時過ぎに伺ったのにも関わらず、店内満席で少し待ちました。
自分達が座った後もひっきりなしにお客さんか訪れていました。
駅から少し距離のあるこの場所で、これだけの来客は良店である証拠。
自ずとテンションも上がります。
写真の通りメニューも豊富。
その中からきのこおろしと天ぷら盛り合わせをお願いしビールで喉を潤します。
きのこおろしはサッパリ◎天ぷら盛り合わせが大当たり!揚げたての天ぷらは最高に美味しい!混雑時は盛り合わせが出来ない場合があるのでご注意ください。
そばも美味しいし鍋焼きうどんのお出汁も最高に美味しかった。
セットメニューも豊富で、ガッツリ食べるのもよし、軽くつまんで蕎麦で〆るもよしと、使い勝手◎営業時間が短いのでご注意を!
小海老かき揚げ丼セット甘めのタレでかき揚げも分厚く美味しかったです。
蕎麦は細めですが見た目よりも量が多かったです、大盛りとかにしたら多いんだろうな。
平日昼に家族で行きましたが混んでました。
中では4人掛けの椅子があるので店内で待つこともできます。
アットホームな感じで子供にもやさしくていい感じでした。
他にも何組か子連れいたかな。
また、駐車場があるのもとても良いです。
支払いに関してもPayPayで支払えて便利。
思った以上にメニューが多くて何回も通えそうです。
清潔感のあるお蕎麦屋さん。
やや細めのお蕎麦でした舌触りの良い味わいです。
店は広々してよかったです。
駐車場も小さなお子様対応も十分です。
お参り後、空腹にて立ち寄りました。
今は11時から15時までの時間帯のみ。
ほんとうに美味しいお蕎麦です。
近所の方々と業者さんイチオシの店、今日は穴子天丼とせいろのセットをいただきました。
近所の働く人や家族連れが気軽に使う街のお蕎麦屋さんかな。
とんがった旨さと言うより子供も大好きな飾らない味。
ゆで太郎的なお蕎麦が好みの人はうま〜だと思います。
ランチでセイロと小海老かき揚げ丼セット1100円頂きました。
写真は大盛+200円ボリューム凄い。
こちらではお蕎麦がおすすめ、うどんで失敗しました😢
家族的店でリーズナブル。
いつも行くお蕎麦屋です。
絵本や子供用イスもあり、座敷もあるので、赤ちゃん、子供連れに優しいお店です。
子供もここのお蕎麦大好きです。
テイクアウトメニューあり。
野菜ミニ天丼とのセットがおすすめですが、ご飯品切れでおしまいのこともあります。
冬場は鍋焼きうどんなどもあります。
ワカメ多めです。
ユニクロが近いですしお店裏に駐車場もあるので、買い物に出かけるついでに寄ることもあります。
気になっていたお店、家族4人で行きました。
清潔感のあるとても落ち着いた雰囲気のお店でした。
小学生の子供達もあっという間に食べてしまう。
ネギが嫌いで食べない娘が初めて甘くて美味しい!,と言いながら完食!私もあっという間に蕎麦湯割りのお酒を飲んでしまっていました。
この蕎麦湯の濃さも絶妙!お忙しい中メニューを丁寧に御説明して頂き、、、本当に大満足でした!もっと他のメニューも食べたいと思いました!また行きます。
土曜日のせいか子連れ家族が多かった。
繁盛していた。
わたしは、キス天丼と盛り蕎麦のセットの注文。
キスは小振り、蕎麦はコシ... わからなかった。
ごちそうさま。
東伏見の隠れた名店です。
蕎麦はもちろん、親子丼も大変おいしいです。
値段は安いです。
前から気になっていた店です。
蕎麦店は、もりなり、セイロを食べれば大体良し悪しが分かりますが、蕎麦のこしがもう少しあればなぁって感じですが、蕎麦つゆはほんのり甘めで、上品な味わいで気に入りました。
西武新宿線東伏見から徒歩で5分位の所にあります。
目安としては、ユニクロの目と鼻の先にあります。
買い物がてらにでもどうぞ!因みに自分が食べたセイロは、550円でした。
家族で経営しているお店のようです。
チェーン店や十割蕎麦などを提供する専門店もいいですが、地域に根ざした所謂「街のお蕎麦屋さん」は貴重です。
味もとても美味しいです。
ごま油を使った天ぷらも秀逸です。
駐車場も完備しているのもポイント高いです。
いつも蕎麦だが今日は上鍋焼きうどん(季節限定)。
具が凄い豪華で美味かった。
店員さんの対応も素敵です。
田舎そばがオススメです。
赤ちゃん用にバンボ、ハサミがあり子連れでも入りやすいです。
セットの種類が豊富。
閉店間際でも親切に対応してくれた。
ランチで利用しました。
静かで落ち着いた雰囲気の店。
本格的なそばを堪能しました。
ご馳走さまでした。
名前 |
そば処 大村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-6352 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,17:30~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
町の蕎麦屋駐車場は店の横にある店内はカウンターとテーブルと小上がりがあって広い大テーブルは相席になっているメニューは豊富にある肉南蛮そば中盛を注文した結構量が多くて満腹で麺も汁も味わい良く旨かった。